ぶるがり屋 2015/09/22 15:38

週刊少年サンデー42号 感想(2015)

人の絆に、資格は要らない。

絶対可憐チルドレントキワ来たれり!!マギリオンさん、迷惑です。 の感想が多め!
リオンさん、迷惑です。最終回、
SSGP(新世代サンデーグランプリ)第一弾古見さんはコミュ症です。
サイケまたしても湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー42号の感想です。


絶対可憐チルドレン (43) (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2015-09-18

絶対可憐チルドレン

 キャラ人気投票発表!
「永遠の中二」兵部堂々1位!
チルドレンはもちろん、アニメ「THE UNLIMITED -兵部京介-」のキャラが上位に目立ちますね。
葵とアンディ、ユウギリは好きなので、上位なのは嬉しいな。
超能部隊が軒並み上位なのもUNLIMITEDのブーストだと思いますが、それにしても初の高順位過ぎてちょっと意外です(笑

 色々無理をして、松風くんは明くんにも認められましたね。
でもその無理も要らないんだよと、大好きな人の近くに居る事に、資格なんて要らないんだよと。
小さい頃からずっと苦労をしてきた、自分や家の運命、そして多分好きな初音の運命を一人で背負っている明くんしか言えない言葉、出来ない立場ですよ。
同じく皆本も、チルドレンそのものが自分の人生になっているのですが、自分の恋心を認められなくて、ここまで俯瞰的に見られないですからねぇ(笑
あ、谷崎主任は座っててください。
 明の目下の苦労は、他の男に初音の露出を見せない事かな(笑

 次回の引きの亀、ただのギャグだった(笑
でも何処かに罠が張ってあったのか、賢木の手にヒビが。
前のギリアムが使った、自滅兵器に似てる感じに見えるので、その改良版なのか、それとも再発するようなものだったのか。

MAJOR 2nd

 グッダグダだぁ!(笑
監督も成長して良い台詞言ってくれたんだけどなぁ…
大吾も確実に成長してるんですが、メンタルまではなかなか。
気持ちだけが空回ってますねぇ。
でも一つ良い結果を出せば、トントン拍子に上達しそうな気配も。
 まだまだ、光くんとのバッテリーは遠そうです。

だがしかし

 サヤさんとココノツしか恋してねぇ(笑
ほたるさんは…「駄菓子に恋してる」で合ってるかもしれない。

天使にアクト!!

 アクトもなりもですが、天央ちゃんも割と恋愛脳弱いなー(笑
3人ともお互いの恋心に気付いても、果たして進行するのやら。
アクトは昔の少女に憧れていたのかなぁ…
 なりと一緒に声優レッスンいっぱい!
二人とも恋愛は難しそうですが、アクトからなりへの想いは尊敬と共に、より強く惹かれたのですね。
アクトが求める恋愛関係にはお互いの尊敬があるべきでしょうし、これはこれで二人にとって正しい恋愛の進行なんじゃないかな。

トキワ来たれり!!

 個人的にはもっと乳首は下方、正面向きが好みです。
あ、横方向へはやや外向きで。

 初めての、普通なデート…な始まりですね。
よく考えたら3人でしたけど(笑
スタイルや顔もでしょうけど、あの服装の美女と釣り合う高校生は居ないですね。
でもトキワには恥ずかしくも嬉しいんじゃないかな。

 やっぱり師匠キャラの特訓はヒドい!
鈴木ゼンバイザー(仮名)さん、時間も無いだろうし自分たちも経験してきた苦労だろうけど、もうちょっとこの、手心というものをですね…
 母子の被害を見て激高するトキワ。
正義感ある若者らしく応援したくもあり、家族関係で苦しんでいる証左のようでもあり、複雑です。

電波教師

 古井先生に協力してるのは文科省上層部の誰かさんなのでしょうけど、どういう目的なのかな。

 純一郎が演劇を選んだのは、鍋墨ちゃんの成長と真価を見たい、からなのかな。
覚醒するのは、本人は自由に覚醒出来ると思っているけれど、しがらみから本当に放たれるのは鍋墨ちゃん自分自信でしか出来ない事ですが、やっぱりその背中を押すのは朧くんなのでしょう。
王子役に立候補してませんが、いやしとけよと思いますが、唇を奪うのは朧くんなのかな。
人体模型っぽい肉剥き出しの、何役で誰だ!(笑
犬猿キジは似合ってますね!

キャラクタイムズ ゴールデン

 誰も幸せにならないな!(笑
今までの新スポーツやら番組、ムーンの発想力企画力凄いな!

なのは洋菓子店のいい仕事

 ほの香さんがタイムを本当は好き、という予想は大体合ってましたけど、これは根が深いなぁ(笑
今でも好きなのでしょうけど、アレはヒドい(笑
好きな相手に触られて理不尽にフラれて。
怨念レベルになっちゃってるのも仕方無いですよ。
 タイム、今も結婚、出産した後は母乳でケーキ作る気満々なんだろうなぁ…
そう言えばゾンビじゃなくて幽霊なのですね。
あの煙草モドキで肉体を再構成してるのかな?
肉体が魂と分離してる状態で、肉体が取り戻せるなら、本当の復活も有り得るのかも。

マギ

 仇であり母である玉艶を倒し、ライバルアリババ同志ジュダルを失い、憧れであった兄紅炎に勝利し…
世界を滅ぼす程の憎しみを超えて。
成長とは違いますが、憎しみの対象を殺して消した後には、白龍の憎しみを燃やすものが無くなってしまった。
そして大義としていたモノも、国は消えるかもしれない、同志も死んでしまった。
モルジアナへの恋も諦めている彼には、生きる為の理由がすっかり無くなってしまったのですよね。
だけど、まだ自分に寄り添ってくれる友人が二人も居た。
ただ他人を傷付けるだけの自分の正義を認めてこれからの生き方をも求めてくれたアラジン。
未だ友人とし、アリババを殺してしまった罪を超えて生きてくれと言ってくれたモルジアナ。
 ああ、きっと白龍も信じられ、赦されたかったのかな。
そんな風に思いました。

 白龍に対してモルジアナがどう思っているのか知りたく思っていましたが、
もう本当に良い子だな!
アラジンアリババ白龍とモルジアナは、永遠の友人なのでしょうね。
ある意味アリババよりも優しくて聡いのかも。
少なくとも彼女の言葉、存在があって初めて、白龍は今の心境に届いたのでしょう。

 追放された紅兄弟が厚遇されるだろうとは思っていましたが、紅炎まで救命されるとは!
これはある意味シンドバッドの「国なんて無くなるかもよー」が効いたのかな(笑
白龍がしがらみ、国の憂いを超えた事は、本当に白龍が純粋な証ですね。

 と、ここまで安らかな気持ちにさせといて
紅玉、復讐の魔女に!
うわぁ、仕方無いし納得だけど、やっぱりヒデぇよこの展開!
そしてこの悪化さえも、シンドバッド=ダビデの手の中かもしれないという…

BE BLUES~青になれ~

 これが桜庭くんだ!
時間稼ぎや相手チームの心を折るのもも悪い手ではないので、チームに悪いプレイとは言い切れないんですが…
どーにもこーにも自分勝手だよなぁ(笑
ミルコお爺ちゃんにとって桜庭くんは、悪戯っ子で心配な孫みたいな存在なのかな。
黒部先生も大変ですよ、どうするんだこれ(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 ここまで仁兵衛と無涯の力が成長しているとは…!
常世の蟲の本性には届いていないようですが、今までは遠くで見るだけでも命の危険が有る程のレベル差でしたからね…
蟲狩たちの感慨も、そりゃー深いでしょう。
蟲奉行も不安を残しながらも参戦し、これならまだまだ勝利は遠くとも、仁兵衛も嬉しいだろうなぁ。
 鳰が本気で常世の蟲に敵意を持ってるようで驚き。
そろそろ鳰の真意も知りたいなぁ。

古見さんはコミュ症です。

 SSGP(新世代サンデーグランプリ)第一弾読切。
自分だけが知っている、自分だけに本当の気持ちを見せてくれる、不器用な美少女。
…これは萌える!

 美器用で怖い対応でも周りの人達も萌えているのは強いな(笑
頑張れ手紙の女の子!

サイケまたしても

 能力者は殆ど社会不適合者気味で能力に溺れているタイプが多いので、悩み、能力を目的に利用すると限定している氷頭は一歩先に行ってますね。
「能力で勝つ」から「能力も使って勝つ」、冷静に戦術を考えられるのは強みですよ。
 ここでアナが、サイケのタイムリープの、そして死の泉の場所に!
多分アナが死んでしまいますし、もしかしたらアナがタイムリープする可能性も0ではなし。
これは読めないなぁ。

競女!!!!!!!!

 眼鏡の宮田ちゃん…うん、可愛いですな!
体のキレも戻り新技炸裂!
と思ったら、まだまだトラウマからの回復は遠いのですか…
 それにしても皆お尻とおっぱいが変幻自在過ぎるよ!
今更だけど!(笑
 『銀白のパラディン』ネタは不意打ちでした(笑
作者同士仲良いのかな?

アンペア

 あ、襲撃戦あれで終わりでしたか。
暴走人造人間もいぱいグループが居て、おまけにコア奪還を諦めているものもいっぱい居るのか…
優太くんのぼっち性能がリアルで困ります(笑

湯神くんは友達がいない

 ちひろちゃんは優しくて甘いから、苦労するなぁ。
そういうしがらみを切って捨ててる湯神がちょこちょこ言ってくるのがまたムカつくんですよね(笑
一番大事な梨緒ちゃんとの約束さえズラせれば何とかなる…かな?

tutti!

 皆愛すべきアホの子ですわ(笑
これ、ある意味仲良いんじゃないかな。

 蘭さんはもっと大人で教師に悪イメージを与えないような「良く出来た」子かと思っていましたが、我がまま女王様なんですね。
喧嘩を煽ってる桜井さんが地味にヒドい(笑
 今回の主人公は、元野球部っぽいソースケさんかな?

レタス2個分のステキ

 忍者、何人死んじゃったんだろう…

ヘブンズランナー アキラ

 アキラと宮崎くん、もうお互い最高の理解者ですねぇ(笑
相馬くんがどんどんイライラしてきて、ちょっと悲しくなります。
まぁこれからアキラに無理矢理仲良くされる未来も見えますが(笑
 茅ヶ崎北翔、曽我部部長の声援。
ウザいけど、熱い人だなぁ。藤乃が付いているのも納得です。
川田部長は居ないかー(笑

 そして、鮫田の姿も見えないまま…
いいんあだ、きっと次の大会でしれっと居るんだ鮫田くんは…
きっと!

戦争劇場

 撫子ちゃんの失恋。
撫子ちゃんの天使悪魔可愛かったなぁ。
これでるりと翠の仲が進展するのかな?

リオンさん、迷惑です。

 怒濤の最終回!
リオンが一緒に居たからか、少なくとも魔界問題に引きずり込んだから、三雲が死の危険に。
最初の物語のキーである指輪とリオンの魔力そのものに話しが収束していく流れ、綺麗だなぁ。
ブルーベルも仕事を離れて本気で動き、三雲が今まで繋いできた悪魔たちとの絆が暖かいです。
 …やった!ロゼッタの出番がちゃんと有った!
リオンが唯一気にかけていた指輪、魔王との繋がりを失ってでも三雲を助けようとするのですね。

 そしてこのオチは綺麗なのかヒドいのか(笑
正直意表を突かれましたが、この作品に相応しいENDなのも間違いないですよ。

 基本日々のギャグですし、人類を敵視している組織も解決しちゃいましたし(笑
終わってしまうのは残念ですが、大体きちんと終わらせた最終回でした。
ディビアキスが義理の伯父さんだったのかなぁ、ロゼッタとのラブコメもっと見たかったなぁ。
とか、やっぱり不満は有りますけれど。

 連載お疲れ様でした。
次回作、期待しております!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索