ぶるがり屋 2015/10/09 16:14

週刊少年サンデー45号 感想(2015)

松風くんの最大の敵は、ユーリ!
絶対可憐チルドレンヘブンズランナー アキラ の感想が多め!
 
暁の暴君連載初回、モンスターストライクをひっぱった漢たち前編、
戦争劇場最終回、サイケまたしても第4シーズン最終回、
今際の国のアリス 掲載の、
週刊少年サンデー45号の感想です。


絶対可憐チルドレン (43) (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2015-09-18

絶対可憐チルドレン

 ああそうそう、ユーリちゃんこんな子だった(笑
皆本は一歩引いて、兵部は弱みを見せちゃった分、今一番松風くんとチルドレンとの恋路を阻むのは彼女なのですね(笑
物語上はそんな役として(笑、戦力的にも、対黒い幽霊としても最強の仲間。
彼女なら黒い幽霊の洗脳ネットワークに侵入出来る可能性も有りますし。

 まだお父様生きてるのかな…
前のコメリカでの決戦時から既にギリアムの幻影で、ずっと出てないので死んでるか、良くて幽閉されている気がします。
そしてギリアムは今包帯だらけで…車椅子っぽい?

 そしてユーリでさえも賢木の異常に気付かないのか…
この異常がどんな事件になってしまうのか、心配ですよ。

暁の暴君

 挑戦的柔道漫画、連載初回!
格闘モノで主人公が格好付けてる、冷めてるのは新しいなー。
講道館柔道がほぼDisられてる気がしますが、大丈夫なんでしょうか(笑
流石にトップの精神が腐ってる描写は初めてなんじゃないかな。
 まぁきちんとフィクションと割り切れば、柔道そのものに近い団体が腐っていて、それに挑むダークヒーロー!
という形はやっぱり心惹かれます。
ライバルは殆どまともな柔道家のようですし。
善悪入り乱れる中、組織と一人の柔道家として何をつかむのか。
はてさて?

トキワ来たれり!!

 やっぱり鈴木ゼンパイザー査定では、あれは簡単レベルでしたかー。
トキワの家庭と友達への思い。
真っ直ぐ過ぎて切ないけれど、それをまた真っ向から受け止めるハルカが優しくて…
このツンデレめ!(笑
能力は普通の人間でも心が一番普通から乖離していたトキワ、飛び抜けた才能と運命が飛び込んできたけど、精神性は一番普通なハルカ。
良い相棒ですね。
カナタはアホの子でバランス良いのかな(笑

 りいんは裸は恥ずかしがるようになったのに、いつもの半裸ではスキンシップが激しいまま。
これはトキワ、青少年として大変ですよ。
もうハルカにはプライバシーだだ漏れになりそうなのに(笑

だがしかし

 サヤちゃんはスレンダーな体から流れる曲線美が武器か…!
最後駆け寄って来るサヤちゃんは凄く可愛いのに、同じ表情のココノツパパが凄くウザい(笑

モンスターストライクをひっぱった漢たち

 流行SNSゲーム誕生漫画・前編!
マガジンでは何度かこの手の企画読んだ気がしますが、サンデーだと珍しいような。
 「新しいゲーム」って、感覚的なモノが大きいから説明するのも感じるのも難しいんですよね。
当時だとスマホでタイミング同期は難しいような気もしますし。
試験版がつまらないのも、そういうアクション性とか感覚とかなんじゃないかな。

BE BLUES~青になれ~

 どんなに親しい間柄でも、どんなにその人の為に何かしたくても、家庭の事情は、ほんのちょっとだけ助ける事は出来ても、根本的には何も出来ないんですよね…
黒部先生の悔しさと、部員への想い。
涙の熱さが伝わってきます。
 教師じゃないのに雇用も、しかも教師と同待遇で雇えるのか!
伝説的監督には安いものですが、一高校としては奮発したものだなぁ。
自分の指導から溢れてしまった生徒たちを優しく鍛えてくれた人に、黒部先生の感謝はどれだけ重かった事でしょう。
自分の手で生徒たちを指導、活躍させられなくなったのは辛いけど、ミルコお重ちゃんに託せるなら、たしかにこれ以上は無いのだろう。
ミルコお爺ちゃんの「君より強くする」は、力強く背中を押す、最大限の優しい言葉ですねぇ。

 あ、これからアイコちゃん、ほぼレギュラー化するのか。
頑張れ優人!

サイケまたしても

 第4シリーズ最終回。
氷頭とアナ、もうカップルになる未来しか見えないぞ(笑
そしてやっぱりサイケの能力には重い対価が…
時空を歪ませる以上その負担も大きく、また他の能力者より秋羅漢短時間で酷使し続けてますしね…

キャラクタイムズ ゴールデン

 いつもの事ですが…ヒドいよ!(笑
今やコニーが一番ムーンに優しいのでは…。

電波教師

 なる程、今は演劇中でも客が拡散すれば客が大幅に増えるのも有り得るのか。
鍋墨ちゃん、カリスマ有るなぁ(笑
しかも本気スイッチが入ったマキナと同格に戦えるとは、よく隠せたなぁ(笑
精神的なものはともかく、あのパパもよく教育したものですよ。
鍋墨ちゃんは朧くんを嫌いながらずっと惹かれていて、同じように朧くんもずっと鍋墨ちゃんに惹かれてきたんだなぁ。

なのは洋菓子店のいい仕事

 ラブコメではよくある事なのですが…
タイムはほの香と、セージはかの香ともうくっつけよ!
言葉は可哀想だけど!
 海水浴場レジャーに一人8000円の予算はキツいよ!
雪近くんが良い客過ぎる(笑

競女!!!!!!!!

 格好良いけど騙されてる気もする…!(笑

天使にアクト!!

 本当の意味ではとても優しいんだけど、これはトラウマになるなぁ(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 恋と、最強最高の武士としての職務。
ああ、鳰は仁兵衛という人間をよく分かってるなぁ…
残酷な程に。
そしてその事実も理由も、全てを悟って受け入れる蟲奉行、奈阿姫。
なんて切ない、美しい笑顔だ。

 鳰は非情ですが、私情を殺して仁兵衛に一番苦しくないように言葉を整えた、と取れなくもないのですよね。
常世の蟲を殺すのが目的な事以外はまだ闇に包まれている彼ですが、今回の行動を苦しんでいるかどうかが敵か味方かの分水嶺かな…

アンペア

 ああ、気持ちよいなぁ。
悪い奴を思いっ切り裏かいて一撃!
罪に対してきちんと罰を受け、大変だけど、お母さんともまた再出発。
戦う事を決めた優太くんと橘ちゃん、最高のコンビですね。
…うん、全然カップルに思えない(笑

ハヤテのごとく!

 体を求められて本気で恥ずかしがる金庭理事長可愛い!
心理戦、もしかしたらイカサマ塚ものも居るのかな?
よく考えたらハヤテも運は最悪レベルですからね…
ハヤテは決心したようですが、ヒナギクも決めたのかな。

ヘブンズランナー アキラ

 新登場の顧問の言葉はやっぱり競技専念への誘いで、そしてやっぱりアキラは受けませんでしたね。
アキラにとって陸上競技はあくまで友人たちとの絆を深めるツールであって、最高の競技者になる為に友人たちから離れたら、アキラにとっては本末転倒ですしねー。
 でも、初めての友人からここまで幸せな状況を手に入れて、「今の状況だ居続ける事」に依存してしっているとは…!
ちょっと鈍いだけで、精神的には普通の高校生なのだなぁ。
そしてだから、大会以降寝込んでしまうアキラ。
でも良かったですよ、監禁や転校させられた訳じゃなくて。
気力体力ともに弱り、また家庭の事情に最初の人物が、小笠原ちゃんじゃなくて宮崎くんなのか(笑

 アキラの家庭の事情に触れて怒ってるアマゾネス佐藤ちゃんがとても可愛い。

今際の国のアリス

 なるほど、最後までクリケットをさせないが為の、自分に攻撃させる為の語りでしたか。
アリスの熱意、拘りを読み切ってるなぁ。

姉ログ

 おっぱい密着…
ロマンですね!**先生二人はもうこのまま結婚しちゃえば良いのです。
しちゃいなさい。

tutti!

 あれだけ仲の悪かった3部活が仲良くなって…(オヨヨ
メガネくんが本気でウザいけど、音楽的能力さえあれば頼成くんと仲良くなれると証明されてしまった(笑
バスケ部の皆は本当に良い子ばっかりだ。
吹奏楽部、オケ部、野球部も見習って欲しいなぁ(笑

さえずり高校 OK部!

 まぁみっこには下手に準備するよりこっちの方が合ってるんじゃないかな。
波止場先生の調査は役に立つのか立たないのか(笑

戦争劇場

 ごった煮な笑顔で溢れる最終回!!
翠くんは最後まで締まらないなぁ(笑
ちょっと前の不遇話は編集長変更も重なって心配になりましたけど…連載終了とは関係ない、ですよね?
ほんわかライトな雰囲気が最後まで続いて、安心出来る作品でした。
連載、お疲れ様でした!

おいしい神しゃま

 あれだけ幅広いと、結局負ったり切ったりしないと食べられないのでは…
まぁそれでも良いのか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索