ぶるがり屋 2015/10/22 21:10

週刊少年サンデー47号 感想(2015)

ユーリ、何か目覚めちゃった!(笑

絶対可憐チルドレン常住戦陣!! ムシブギョー!ヘブンズランナー アキラ の感想が多め!
さえずり高校 OK部!最終回、
湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー47号の感想です。


絶対可憐チルドレン (43) (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2015-09-18

絶対可憐チルドレン

 ダンボールくんとの決戦!
やっぱりユーリは最強だな…
未来でチルドレンが、フェザーが得た皆の力を使うブースト能力を、常時から使えるようなものだもんなぁ。
 細かい事考えたら本体より弱体化してるとか、以前より短い時間しか戦えないっぽいとか、まぁ敵味方強くなってるからとか色々有りますが、チルドレンの仲間としてはやっぱり最強ですね。
 ただ期待していた黒い幽霊のネットワークには入り込めない…かな?

 ユーリも超能力が有能過ぎてパワーで押し切るてらいが有るので、やはり皆本松風という司令塔が付くと、さらに強くなりますね。
今回はそのまま図に乗ってドヤりましたけど(笑
影が消えて明るくなったのは良いんだけど、ダメさも増しちゃったなぁ(笑
 あ、そう言えばユーリ→皆本はどういう感情なのでしたっけ。
松風くんと違って「好きな子に群がるハエ」ではないようですけど。

 今回は戦場も日本ですし、やっと新世代を捕獲出来るかな?
ナイのように死んじゃう事は無いと思いますが、仲間化も今更無いかなー。
これ以上はバレットとティム・トイの出番が危ういですし(笑

なのは洋菓子店のいい仕事

 表紙の言葉、可愛いな…
本編ではかの香が一番可愛かったです。
初回もでしたが、この物語はタイムに振り回されるセージの物語なのかな(笑
マーケティングのおかげで売れたらケーキ作らなくなるのはヒドい話ですよ。
 タイムが死ぬ寸前、ほの香はタイムと素敵な約束をしたんだろうなぁ。

初恋ゾンビ

 あ、長馴染みの巨乳な子を好きな男の子、誰かと思ってたらサラッと判明した(笑
良い趣味だな!
久留目くん、ビジュアル的にはとても幸せなのですが、どんどん可哀想になって来ました(笑

暁の暴君

 ヒロイン頑張り屋さんで可愛いけど、まだ一真くんとほぼ接触してないぞ(笑
私は達人幻想にハマッているので、その老人達人と同等という言葉だけで燃えます!

BE BLUES~青になれ~

 地味な基礎テク練習だけとは、流石ミルコお爺ちゃんは選手たちへもチームへも、未来しか見てないなぁ。
桜庭くんが完全にのぼせ上がってダメ可愛くて、ミルコの目が完全に孫を見る目で和みます(笑

MAJOR 2nd

 大吾、頑張ったなぁ…!
まだ子供なんですから、安定したプレーとか弱点ない能力とか、そんな事有る訳無いのですよね。
意地悪バッテリーは言葉通りに実力者で、その二人に認められつつあるのにほっこり。
佐藤パパの指導のおかげは有る物の、学んだのも成長したのも、活躍してフォローしたのも全て大吾ですからね。
 他のメンバーからも評価変わるのかな。

トキワ来たれり!!

 うわぁ魔境だ…!
ファンタジーRPGでよくある、過去の魔王城がこんな感じなのでしょうね。
違うのは、敵は魔王ではなく「神」。
見た限り仁王や八部衆に見えますが、神とも魔とも呼ばれるような存在ではなく、基本的に善側の紙と呼ばれる存在が敵とは。
敵にも十分な正義が有りそうで、トキワには辛い敵なんじゃないかな… 普通に人死にが出るレベルですが、鈴木ゼンバイザー(仮名)にはこれ位「危険は無い」のですね(笑
りいんが付いて来なかったのは何か意味が有るのかな。

だがしかし

 もう古い商売になってしまった店の悲哀…
からのほたるさんの対応がアブねぇ!(笑
いやほたるさんにしては1回しか考えないとは良かったと思うべきか…(笑
 最後に帰るほたるさんの後ろ姿、エロ格好良いぜ…!

電波教師

 前回のあの引きで、鍋墨家じゃなくて古井先生攻略と来た!(歓喜
古井先生も過去の歪みやトラウマに出会って、彼なりの正義、正しい教育が有るのですね。
まぁ子供たちを苦しめてばかりでやっぱりダメ教師だとは思いますが(笑
それでも純一郎に対して、これ程曲げず立ち向かってくるのはマキナぶりかなぁ。
 「普通」な事も、「特別」である事も、本当は等価値なのですよね。
問題はそれがその当人にとって、本質であるかどうかだけで。
特別=異常なのも、それはそれで大変ですし、特別な子が普通で居るのも辛い事ですからね。

天使にアクト!!

 本採用が狭き門であると周知。
アクトと鳥羽くんはそれでも奮起しますが、本来戦闘意欲の無い天央ちゃんのこの反応、何だか不安になります。
そして吉岡ちゃんはどうなるんだろう…
 マネージャーさんはまた変なキャラですが、これ位分かり易い物差しを提示してくれるのって、実は有り難いんですよね。
でももう一人のマネージャーの方が問題児とは、本当にダメな会社なのでは(笑

姉ログ

 へそ茶はなかなかにエロいな…!

湯神くんは友達がいない

 また無遠慮だけど視点が高い湯神くんの助言が一応、ちひろちゃんを助けたのですね。
いつものようにちょとモヤモヤする点は有りますが、今回は一番上手く行ったんじゃないかな。
 と思ったらちひろちゃん転校?
もしかしてこの作品も終わりが近いのかな…

常住戦陣!! ムシブギョー!

 蟲奉行奈阿姫の転生と、一度は封じられた常世の蟲の復活。
兄妹だとずっと勘違いしていましたが、二人は種族を超えた友人なのですね。
特に奈阿姫は助けられた命の恩人な訳で、蟲の凶状も全ては彼女を想っての事。
これは恨めないなぁ…
そして常世の蟲から見ても、一度は全てを捨てた身、奈阿姫以外の存在はどうなっても構わないモノなのですね。
奈阿姫が人を愛し合いされいまは救われている事、これからは人と生きる事こそが幸せだと理解で来たなら、常世の蟲はどうするのかなぁ…
 大阪の陣の牢人五人衆が蟲に転生した理由も判明。
奈阿姫の仲間と認識されたからですか。
未登場の明石全登にも期待しちゃいますねー。
そして大阪の陣での惨劇に現れた、常世の蟲に使える存在。
これが鳰なんじゃないかな…!

競女!!!!!!!!

 あ、しげ夫は普通にしげ夫だった(笑
破廉恥な競女に名門意識持って来られても困るんですが、職業差別なのかな(笑
相変わらず、全ての格言と生き方が尻に通じてるな!(笑

空に想う

 空想する少年少女な読切。
香りが嗅げそうな、綺麗な空間だなぁ。
水中図書館の絵、素敵!
物語自体はシンプル過ぎて困りましたが、これはこれはショートショートっぽくて雰囲気有るかも。
 とりあえず、ヤギを図書館で飼うな!(笑

tutti!

 桜井さん悪女や(笑
可愛いから仕方無いね(笑
でも音楽にかける情熱は、部一かもしれませんね。
優しく、本気だからこそ自分を追い詰めちゃう頼成くんが可愛い(笑

キャラクタイムズ ゴールデン

 一応ムーンはモテた…ような気も…?

アンペア

 人造人間の秘密も明らかにならない中、屈狸の正体が判明…?
たしかに同じ研究所に居た筈なのに、誰も屈狸のメンバーを知らない、というのは怪しい話ですね。
シリアスな展開で心配したのに、冷似会長の丈夫さが凄い(笑

さえずり高校 OK部!

 大団円な最終回。
だんだん出来ていったつながりが強く残る、綺麗な最終回でした。
みっこのアホさはやっぱり心配ですが(笑
連載、お疲れ様でした!

ヘブンズランナー アキラ

 何故走るのか
何故笑うのか。

 アキラを陸上へと導いてくれた、小笠原ちゃんの理由。
本当に優しくて、底抜けに優しくて、強い子だなぁ。
…そして健康エロい魅力たっぷりな絵はやめろ!(笑
いや最高に可愛いけど!
正直今週号だけはほたるさんじゃなくて小笠原ちゃんがサンデー一可愛かったけど!(笑

 宮崎くんが小笠原ちゃんに見守られ、綿貫部長の陸上部に包まれ、アキラと出会ったように。
アキラが小笠原ちゃんと宮崎くんに導かれ、やっぱり綿貫部長の陸上部に包まれ、藤乃と競い合えた。
同じように、自分が続けて来た陸上で、宮崎くんが立ち直り、アキラが友達になってくれたのは、小笠原ちゃんにとって幸せな出会いだったのでしょうね。

 え…次回最終回…!?
鮫田くんは…仕方無いか…
ここで終わりは物足りないなぁ…
残念です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索