ぶるがり屋 2015/11/08 12:20

ウルトラマンX 15話 感想

ウルトラマンX 15話 感想

 戦士の背中 父の相貌
ウルトラマンX 15話 「戦士の背中」 感想です!


ウルトラマンX ウルトラ怪獣X 09 ゴメス(S)

バンダイ
2015-10-31

 か、格好良い…!!!
神木隊長、戦士として、男として、そして父として、
最高に格好良過ぎるぜ…!

 ゴメスに立ち向かう隊長の、怪獣に向かう戦士の背中も、
そして娘の結婚式に向かう、光を背にした父親としての眼差し、その表情も。
もう最高ですわ…。
「結婚行進曲」があんなに格好良く聞こえたのも初めてでした(笑
でも曲の入りをサイバーゴモラのガッツポーズに合わせるのは吹いちゃいましたよ!(笑

 娘も神木隊長も、責任や情、全て理解しているけれど、それでもなお割り切れないものが有ると、お互い理解しているのがまた心に沁みました。
今までストレスで内臓を抑えていると思っていた神木隊長の、あの胸を抑える癖が、妻と娘との別離の象徴である絵に触れていたとは。
痛みを伴うその癖が、最後にバージンロードの父娘の歩みに繋がるなんて、ちょっと泣いちゃいました。
 二人とも不器用で、そういう所が父娘なんだなぁ、とか。
きっと結婚相手も、家族を一番にする所以外はお父さんと似てるんじゃないかな、とか。
EDを見ながら色々想像してしまいました。

 父親からの、結婚式の美しさと寂しさ。
単体としても最高でしたし、ウルトラマンXという作品に深みを与える意味でも最高でした!
ビバウルトラマン!

 今までゴモラから大地への感情は、愛犬から少年へのようなものだと思っていたのですが、もしかしたら保護者のものなのかもしれないなぁ。
流石に両親の魂が入ってるとは思えませんが、だとしたら、いつものアスナより今回の神木隊長とのシンクロ率が高さに納得がいくのです。

 今回は他のキャラも頑張ってましたし面白いシーンも有ったのですが、神木隊長が余りに格好良過ぎて…(笑
今回で大地はイデ隊員、アスナはアラシ隊員ポジなんだなぁとか、バズーカ発射で一瞬後確認するとか、サイバーゴモラの強さも操作者の能力に左右されるんだなぁとか、連携必殺技格好良いとか色々見所有ったんですけどねー。

怪獣談義

 見てない作品も多いので、実はちゃんと活躍するゴメスを見るのは初めてだったり。
ゴ○ラだ!(笑
まぁこのネタをジラースでやるよりは良かったような、仮にも初代ウルトラ怪獣でやるのはダメなんじゃないかとか色々難しい問題が(笑
怪獣らしい強く格好良い怪獣で、それでいて物語を邪魔しない最高の活躍具合だったんですけど、そういう意味では面白過ぎる演出でした(笑
ダークサンダーエナジー、便利だぜ!


 ウルトラマンXはyoutubeで、毎週金曜日の午後6時から配信中!見損なった方はチェックですよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索