ぶるがり屋 2015/11/25 23:18

週刊少年ジャンプ52号 感想(2015)

月島くんがヒーローだ!

ハイキュー!!僕のヒーローアカデミア左門くんはサモナー の感想が多め!
ベストブルー最終回、
フルチャージ!!家電ちゃんなんて古っ代!ファラオくん出張読切 掲載の
週刊少年ジャンプ52号の感想です。


食戟のソーマ 15 (ジャンプコミックス)

附田 祐斗
集英社
2015-10-03

ハイキュー!!

 クアイマクスに向けて、両監督の叫びがいいなぁ。
鷲匠監督は日向と境遇は似ていて、でも違う夢を目指しているのですね。
自分に合った強さじゃなくて、最高の何者をも超える王道の強さ、輝き。
一人一人別の目標、らしさが共に光り輝く姿が眩しく格好良いですよ。
 落ち着き、本来の津長を取り戻した白鳥沢チーム。
そして疲れが吹き出しそうになる烏野に、鵜飼監督の言葉、こっちも最高に格好良いですよ。
烏野の一人一人に相応しい力強さ。

 そして最後に帰って来たのは…
月島くん…!
何だよもー、まるで主人公じゃないか!
ヒーローじゃないか!
何だかもう泣きそうだよ!

ONE PIECE

 死体はブルックでしたか(笑
ワンピースはこういう和気あいあいな雰囲気が一番好きですよ。
国は壊滅、死者もいっぱい出た後のようですが、チョッパーのおかげで何とか持ち直した所なのですね。
ジャックはマンモスの実の能力者?のようですが、一国+ブルックサンジより強いイメージは無いなぁ。
ワの国への憎しみも含めて、今回説明されたのに謎が増えるばっかりですよ。
 そして何より!
サンジがどうなってるのか、教えてよ!
もうサンジはイヂめられてるのがデフォなのかなぁ(笑

暗殺教室

 地球を守る為に正論を築く大人と、改心して殺せんせーの良い所だけを見て来たE組の港は、全く求める所が違いますからね。
危険な害虫と人生の恩師。
E組の皆は納得出来ず、そりゃー動かずにはいられないですよ。
 ホウジョウ&部下が予想以上に有能。
たしかにカルマくん一人でどうにか出来るレベルじゃないですよ。
前の下衆な行動も演技だったっぽいですね。

バディストライク

 死神くんフリーダム過ぎる(笑

食戟のソーマ

 叡山先輩が小物なのも事実ですが、他の料理人、自分の腕や店しか見ないものとは一線を画しているのもまた事実。
その目的の為にえりなパパも利用し、ソーマも引き込みたいのでしょう。
でもソーマもちょっとイッちゃってる料理人だからなぁ(笑
ソーマの思考を超えるような料理で叩きのめし、その上で色々な料理を作らせるような引き込みじゃないとダメなんじゃないかと。
 しかし毎度毎度、ソーマは煽るな(笑
流石のソーマも、延々と回りくどい手段ばかりの叡山先輩に苛ついているのでしょうけど。
最近毎週小物フラグを積み立てて来た叡山先輩よりも、更に小物レベルを上げる審査員ズが凄い(笑

 それにしても竜胆先輩、エッロいなぁ…!

僕のヒーローアカデミア

 敗北、出会い。
成長するヒーローとヴィラン!

以下、長過ぎるので別ページです。

フルチャージ!!家電ちゃん

 少年ジャンプ+からの家電少女出張読切。
たしか潰れかけコンビニの店員のチェーン社長の娘の話のエロ漫画の人、かな?
成人コミックの昔からテンポ良く笑える作品を描く方でしたが、よりテンポが早く鋭くなっててやっぱり笑っちゃいます(笑
 電源ランプでレーザー照射はメイドロボの浪漫ですね!
換装部品があんなにいっぱいだったら結局ムダじゃないですか(笑

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 三組、競い共に高め合う!
それにして男たちのムキムキな格好良さ、女性陣のエロい発育の良さは凄まじく素晴らしいですな…!
土井垣部長の理不尽なまでの存在感で、しなだれかかるようで同時に奮い立たせるナオミがエロさで、それぞれ一番かな。
 蹴り!蹴り!蹴り!
流れるような迫力いっぱい、連続のダンス。
八巻&椿カップルは本当に気持ちの良い挑戦者だなぁ。
転んで怪我をしてしまいましたが、これは些細な事で、競技場を盛り上げたパフォーマンスとルール無用の挑戦心、真っ直ぐ過ぎて満影くんが余所見してしまうのも、 土井垣部長が燃えるのも納得です。
いつか、今回の蹴りをきちんと昇華した ダンスも見せてくれるのかな。
大期待!

ものの歩

 信歩らしい善戦、そして敗北でした。
何より試合外での、勇気ある無神経に成長を感じます。
頑張ったね!良かったね!

トリコ

 プロフェッショナル同志の技術のぶつかり合いが格好良いなぁ。
小松だけ随分と先に行ってますが(笑

火ノ丸相撲

 ユーマがあっさりと…
実際にはかなり勝利数をあげていたのですけど、すべき活躍はまだまだ先ですか。
レイナが笑って観戦出来る日はいつの事か。
まず小関部長と笑い合えるようにならないといけないですからね。
 金森主将、強い!
のだけれど、あくまで「国宝と戦える」レベルなのが何とも切ないですよ…

 そして順当に、確実に、そして強い覚悟を以て、潮の優勝…!
未来のライバルまで認めざるを得ない、高過ぎる覚悟と目標ですよ。
でもこのしかめっ面を見るに、小関部長との取組は本当に嬉しかったんだなぁ。
ほっこり。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 やっぱり両さんに無茶させるのが一番の視聴率になるんですね(笑
金持ち美形にヒドい事させるのがうけkるのは、ちょっと分かります(笑

なんて古っ代!ファラオくん

 最強ジャンプからのファラオギャグ出張読切。
何だか色々懐かしい(笑

ブラッククローバー

 勘違いしてたシスコンさん登場!
そしてレベッカ姉さん、再登場どころか連続登場!
人気がある程度安定して、サブキャラを描く余裕が出て来たようですね。
本筋とは遠いかもしれませんが、小ネタが魅力有るキャラが沢山で、とっても楽しく読めました。
ほんとウザいなアスタ!(笑

斉木楠雄のΨ難

 この漫画で巨乳の谷間が見えると、何だかいけない気持ちになって困ります(笑
照橋さん&梨歩田ちゃん&相卜命ちゃんの恋模様じゃないのかよー!
なんて鳥束くんと何だよー!
どうでも良いよ鳥束くんなんて!(笑
 とは言え、これで燃堂くんたちとは違った斉木くんの友人グループが出来たのかな。
賑やかな友達の輪が広がって、微笑ましいなぁ。

BLEACH

 神殺しの剣… 何て浪漫アイテム…!

左門くんはサモナー

 新ヒロイン追加!
何て迷惑で強力な堕女神さんですかアンリ=マンユ(笑
Fateファンにはまさか、アンリが萌え巨乳少女で来るとは思えないですよねー。

 初めてアンリちゃんを召喚した左門くんが純真で可愛いことが、無性に切なく悲しいです。
悪魔召喚に救いを求めても変わらなかったのか、関わらず苦しい日々を過ごしたのか。
元々のクズっぷりがレベルアップしただけなのか(笑

 アンリちゃんの横に居るの、てっしーを苦しめる為より、てっしーが不必要に苦しむのを程度調節しているようにも取れるのですよね。
そして最後の、ちょっと歪な笑顔と告白。
私なんかは切なくも愛らしい… のですが、アンリちゃんのヒきっぷりの方が正常なのかな(笑

銀魂

 今度は坂本さんの勝負!
…ここまで長い作品なのに、坂本さんが本気で戦うシーンって初めてなのでは…?
4志士の中で唯一の頭脳派なので、初の活躍、大立ち回りの活躍が楽しみです。

ニセコイ

 楽はまだまだダメンズですが、それでも一歩一歩、自分を大好きでいてくれる女の子たちの為に進んでいるのですね。
マリーは本当に意固地で真っ直ぐで傍迷惑で、強い娘だなぁ。
千棘たちとの友情も、きっと一生ものですね。

ベストブルー

 最終回。
決勝リレー、本当に真っ直ぐ突き抜けてしまった…
色々残念な事になってしまいましたが。次回作期待しておりますよ!

連載、お疲れ様でした!

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 最後、自主的に罰を受ける磯兵衛は偉いですよ。
母上様とお師匠様の諍いに挟まれたくないのと、中島くんにヒドい目合わせちゃったからかな(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索