ぶるがり屋 2015/11/27 16:37

週刊少年サンデー52号 感想(2015)

広がる世界、変わる世界。

BIRDMEN常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
tutti!最終回、だって小山くんが艶い。出張読切、
BIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー52号の感想です。


BIRDMEN (6) (少年サンデーコミックス)

田辺 イエロウ
小学館
2015-10-16

BE BLUES~青になれ~

 本当に練習そのままだった!
これは我慢したミルコお爺ちゃんが偉いなぁ。
一緒に我慢を勝手にさせられてたアイコちゃんが可哀想だけど(笑
 これ、龍が学んできた強い早いパスを最も生かす戦法でもあるのですね。
今や強いパスとそのトラップを皆習得した事になるのか…
気付かない内に強いチームになってるなぁ。

名探偵コナン

 店員さんがふっくら可愛い。

MAJOR 2nd

 試合始まってから卜部くんの株が下げ止まらないんですが(笑
遥か未来になると思っていた、大吾と光くんのバッテリーが結成!
光くんの上達はもう見られましたが、大吾の方がどうにも心配です(笑

 この試合も楽しみですが、試合後、光くんはチームに残るのかなぁ。

暁の暴君

 早くもハヤトとの戦い!
ハヤトは濃密な多くの、反復練習で強くなるタイプですね。
対して一真は転載タイプ…だけではないような感じがします。
古い技を知ってこその新技に、ハヤトは対応出来ないんじゃないかな。

だがしかし

 前回はサヤのヒロインっぷりが最高でしたが
今回はほたるさん!
バス停下りたのノー計算だったんだ(笑
 都会だと鉄道の駅の間隔が格段に近くなりますが、バス停はどうなのでしょうね?
天真爛漫でアホの子で性的で、ココノツが大好きなほたるさん。
やっぱり素敵な女の子だなぁ。

ハヤテのごとく!

 ダメな金持ちとぽんこつ策略家ばっかりだ!(笑
千桜ちゃんはいつもハヤテやネギへ敵対的な少女たちの視点を持てる子ですね。

初恋ゾンビ

 指宿くん、女の子だと…!
たしかに初恋ゾンビが居ない、幼少の頃スカートだった事を考えれば、当たり前なのに考えつきませんでした。
そして、男子だったら初恋ゾンビが見えても気にしなければ良いだけですが、女子なら男性に幻滅して自分への好意も気持ち悪く感じますものね…
そしてあんなにきゃぴるん★で巨乳に理想家されてるのもまた嫌だろうなぁ(笑
でもタローが好きなツンデレラブコメになると予測出来て、何だか安心しましたよ。
 実は男の子だった!→本当は女の子だったよ! の展開、上手く転がされて楽しいですよ。

マギ

 本当に第二部開始ですね。
見知らぬ世界を探検する、わくわく感がどんどん大きくなってきました。
そして最初に出て来たあのおっぱい大きい商人登場!
悪人ではなくなった筈ですが、変わってないなぁ(笑

 アリババの得た力、どういう原理なのかな。
盗賊団を諭すのは成長したような、過去の過ち忘れてるような(笑

ニッペン!

 いまりはやっぱり妹で、約束の事で朝日を許せずにいましたか。
順当ですが、王道。

電波教師

 純一郎のダメっぷりと真っ直ぐさが輝いた話でした(笑
これは純音もマキナも付いて行くの大変ですわ(笑

姉ログ

 ふぶき会長の白髪黒セーラー、やっぱり最高だぜ…!
田口ケンジ先生が、サッカーと競馬隙なのはよく分かりました(笑

BIRDMEN

 周囲に蔑まれるのも持ち上げられるのも、嫌なものですね。
苛つくのも流されないのも、烏丸くんらしいなぁ。
自分たちが子供なのを利用すれば比較的世論を味方にするのは容易ですが、こんな発想は烏丸くんには難しいかな。
 この烏丸鷹山チームの担当の司令はフォックスで合ってるのかな?
彼も彼で自分勝手な目的の為に、烏丸くんたちの独立心を保った成長を望んでいるだけですからね。
下手したら鴨田くん死んでましたし。

 そして違う方面から世界が変わる。
アーサーに課された指令が、鳥男候補生たちの解放、独立ですか…
この指令を出した人間、フォックスとは似てるようで違う気がするのですが…
正体とこの行動の結果は、果たして。

トキワ来たれり!!

 ハルカパパの弟子でしたか。
善側でも奇人変人ばっかりだなぁ(笑
 おっぱいだけでコマに入るな!(笑

天使にアクト!!

 演技と世界観に深みを持たせるのは有効な戦術ですね。
天央ちゃんは本当に成長したなぁ…
足りないモノも、元からの才能も力強く、そして天央ちゃんらしく。
アクトに触れて、アクトと共に成長してきた事が微笑ましく熱いです。
今回の試験はアクトがこの研究所に入り、同級生と一緒に成長してきた事が感じられて嬉しくなりますよ。
 鳥羽くんと吉岡ちゃんの演技も見たいな!

競女!!!!!!!!

 その剣の刀身はどうなってるんだ…!
最後の破壊はお尻関係無いよーな!

家族、一門郎党、地方の期待と想いが積み重なる感動的な展開
…なのですが、そんな風に感じる事を脳味噌が拒否してます(笑
そんなに世界はお尻とおっぱいで回ってないよ!(笑

 アンリミテッドパンツを履く姿、初めてこの漫画でやらしく感じました(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 うう、まだまだ蟲狩たちの受難が続く…
目が潰されても、まだ幸せな方なんだよなぁ。
 中戸は火鉢の非情な祖父、でしたか。
そうなると鳰だけが本当に諸悪の根源で、最初の常世の蟲の騒動も全部彼が悪いのでは…

 仁兵衛と常世の蟲の問答。
常世の蟲は思ったよりも知性も理性も高いですね。
共栄は無理でも最終的な共存や、やっぱり鳰が諸悪の根源なのも見えて来たような気がします。
そしてこの落ち着きっぷりを見るに、蟲奉行の復活も可能のようですね。

だって小山くんが艶い。

 ゲッサンからの出張読切。
こんなにエロ… 色っぽくて真摯な同級生、そりゃーイヂめたくなりますね、仕方無い。

キャラクタイムズ ゴールデン

 コニーの遠慮無いマネージメント能力、やっぱり悪の組織で一番強いですよねー(笑
そして悪の組織よりやっぱり強いブラウン(笑

アンペア

 優太くん、電気切れ計算してなかったかー。
窮地にも正論にも、それでも譲らない優太くん。
正しいとは言えないけれど、真っ直ぐだなぁ。

tutti!

 桜井さんの笑顔、輝くようだ…。
色々あるけど、消化不良の所もちょっと有るけど、綺麗で楽しい気持ちにさせる、素敵な最終回でした。
うん、素敵。
この言葉が一番相応しい漫画だったと思います。
 蘭さんが頼成くんや異国少年に演奏者で負けながら、大物感を損なわず最後まで格好良かったのがちょっと嬉しかったり(笑

 楽しい作品、連載お疲れ様でした
次回作、期待しております!


 藤田和日郎先生と西森博之先生、サンデー復帰との事。
新人発掘の方が大事なのでしょうが、これは嬉しい話ですよー!
大々、大期待!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索