ぶるがり屋 2015/12/02 02:25

先週のアニメ感想 金土日分 20151127~29

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 9話、落第騎士の英雄譚 9話、ワンパンマン 9話
のかんたん感想ですよー。


ワンパンマン 1 (特装限定版) Blu-ray

古川 慎
バンダイビジュアル
2015-12-24

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 ヤクザ文化、ヤンキー文化がダメな感じで宇宙時代に生き残ってる(笑
尊敬出来る、子供を守って上げられる大人と出会って、鉄華団の面々が心休まり、そして年相応に子供らしさを見せた事にほっこり。
今まで大人の代わりか消耗品でしたからね…
 精一杯ツッパって来たオルガの心底幸せそうな笑顔が嬉しく、所構えず吐く姿に笑い、仲間の頼って欲しいとの言葉を聞く姿に震えました。

 でもこの大人たちはアウトロー、暴力団でもあるのですよね。
地球に降り立った時、マトモな社会が彼らにどう対するのか、どう映るのかが、怖くて楽しみです。

 クーデリアお嬢様の、最初の決断。
重い…けど、大事な一歩ですね。
三日月はオルガや鉄華団へ責任を感じていましたが、これがクーデリアの人生、そして地球-火星全体への責任はまだ理解してないんだろうなぁ…
クーデリアへの肩入れが進んだ事を嬉しく感じながらも、同時にこの助言が三日月の未来に重くのしかかるような、そんな痛みを感じます。
 しかし三日月の内面だけは分からないなー(笑
後でこの時実はどう思っていたのか、知りたいです。

 名瀬ファミリーに愛されるアトラ、クーデリアお嬢様のお手伝いをするアトラが可愛い…!
ヤマギ→シノは恋に近い憧れなのか、実は女の子なのか。
両性具有も有ったりするのかな?

 フミタンはノブリスのスパイ、今回出会ったハンカチの女性は地球のエージェントな気がします。
特にハンカチの君は、オルガの恋の相手になりそうな。
大人の女性として、真摯にオルガを諭し導く女性。
…ううん、ガンダム世界では死亡フラグにしか思えないぜ…!

落第騎士の英雄譚

 エロ!ラブコメ!バトル!
落第騎士の美味い所が30分に詰まってた…!
相手に尻向けてスカート脱いだり、ストッキング脱がす所のモワッとした湯気がまぁ甘い香りが匂い立っとか、息を飲むべきか笑うべきか(笑
ホック外してへの「ほぇあぇあー!?」が最高でした(笑
 そしてOPの一輝の突撃や、会長の雷切の黒枠破壊。
格好良いわ〜。

 今回は一輝の弱さとヘタレさが強く出てたのも一応印象に残りました。
いやだってエロさ凄かったんですよ…
誘われてギンギンになりながらも断り、また一刀修羅の問題点、多数相手や情報不足の状況ではそこそこの騎士より弱い所。
でもステラを本当に愛している事と、その事をステラは理解して、お互い大事に想っているのも伝わって来て、優しい気持ちになるのです。

ワンパンマン

 2話分の鬱憤を吹き飛ばすサイタマのワンパン、そしてそのヒーローたちの苦闘を辱める言葉を流し飛ばすもずく。
最後の夜空が美しい。
 無免ライダーは本当にヒーローだなぁ。
そして他に破れたヒーローたちも、破れましたし退避したりもしましたが、全員避難民を背にしては一歩も引かず戦ったのですよねぇ。
全く深海王に恐怖を感じなかったサイタマより、ある意味では彼らたちの方がヒーローだったでしょう。

 泥を被る事に躊躇無いサイタマですが、ジェノスがその心情を解し、無免ライダーが良き理解者、ファンになったのは大きく、また嬉しいですよ。
「ファン第一号」ってアイマスPにとって大きな存在ですからね…。

 前回今回だけでなく、あと2回、川尻善昭監督が参加するそうです。
楽しみだなぁ…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索