ぶるがり屋 2016/02/10 21:30

週刊少年サンデー10号 感想(2016)

逃げる!お小水

絶対可憐チルドレン柊様は自分を探している。マギ の感想が多め!
柊様は自分を探している。連載初回、
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー10号の感想です。


絶対可憐チルドレン 44 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-01-18

絶対可憐チルドレン

 フェイクにフェイクを重ねるなぁ(笑
皆本に反応と見せて、その揺れは松風くん?
でもそれは検査反応じゃなくて、
そして小便でスカしたかと思ったら、その小便かドタバタでウィルス逃亡か。

 尿だけテレポートやサイコメトリーとか、この作品の超能力は基本的に対象を深く感じてしまうからキッツいですなぁ(笑
しかも多感な少年少女ですし、恋心も漂ってますし(笑
 …あれ?本当に兵部がやれば良かったんじゃないですか。
やっぱり兵部も嫌なんだろうなー。

 兵部や紫穂のカンは正しいと思うのですが、それにしても黒い幽霊、ギリアムの思惑ややり方が分からないなぁ。
すでに賢木を離れ、バベルの心臓部である不二子ちゃんに取り付いた、という事なのでしょうか。
 兵部が完全協力してくれるのは、正直今更な気もするものの(笑、
心強いですが、同時に不二子ちゃんが心配です。
今すぐバレるとは限らないしなぁ。

柊様は自分を探している。

 わーい!
我らの西森博之先生が帰ってきました!
『何もないけど空は青い』も悪くはなかったのですが、やっぱり作画も西森先生の方が好みです。

 いつものように日本男児たるべき生き方を見せる、漢のドラマ!
でもここまで完璧な男主人公は初めてかな?
無敵度もさほどではないですね。
 美しい立ち姿とギャップ、そして力の抜ける「ダヨネー」の笑い、これから毎週が楽しみです!

 美しく強烈で、ちょっとだけ弱さが隠れ見える柊お嬢様。
圭二郎、築き上げてきた信用は役に立って良かったね!
崖然とした後パァア!と上げ下げの激しい両親が心配やら可愛いやら(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 どこでもめぐみちゃんはムチムチで元気で隙だらけで、そして学は一番最初に気づいちゃうのですね。
うん、毎週言うけど
今すぐ付き合っちゃえ!

MAJOR 2nd

 大吾も少しづつ、そして堅実にキャッチャーとして成長してるのだなぁ。
弱点は有っても、それを補う技術と知識。
佐藤パパは良い指導者ですよ。
 さすがは小森監督。選手たちも小技が上手く見る目もあるなぁ。

だがしかし

 ぐ…
ゴーヤチャンプルーのゴーヤは嫌いだけど卵は美味しい理論、分かっちゃうぜ…
ただ甘いだけでなく、酸味や苦味があるからこそ甘味はより美味しいものですよね。
それがこんなに子供らしい観点で笑いになるの、面白い味付けだなぁ(上手いこと言ったつもり

暁の暴君

 「一番の強みを受ける」のではなく、「未熟なところを的確に攻める」で成長を促すの、分かるけど斬新だ(笑
一真は良い意味でも悪い意味でも意地悪で傲慢で勝手で、柔道が大好きなだけの子供ですよ。
 もうここで大嶽Jr来ちゃいますか。
試合までするのかな?

銀の匙Silver Spoon

 まー八軒が他人のお願い断れるわけ無いですよねー(笑
時間と体力の配分と要領、成長したね!八軒!
 そして、自分らしく生きるために次のステップへ。
アキは馬のために受験、駒場も次の目標を決め、新しく学び始めた。
八軒&大河先輩は起業関係の査定でしたっけ?
 大川先輩とあやめちゃんは癒しだなぁ。

サイケまたしても

 盛り上がってきました!
本来サイケと黒田サイドが戦う理由は無かったのですし、これで共闘してくれるかな。

BE BLUES~青になれ~

 ラブも盛り上がってきました!
でもすぐサッカーの方に集中する龍がね…
もうこの朴念仁!
優希はもちろん、優人も苦労しますよ。
あとお父さん(笑
でもこういうイベントが無いと、二人は進展しないのだろうなぁ。
宮崎くんGJですよ。
 トーン貼ってなかったので乳首券発行とは思いませんが、優希の赤面最高でした。
頑張れ優希!

ふれるときこえる

 噪、さとりちゃんは本当に不器用だなぁ(笑
でもそれは他の3人も同じですね。
拓海くんの一瞬の悲しい表情、切ないですなぁ。

キャラクタイムズ ゴールデン

 春巻きは大好きですが、ポケットが油まみれになっちゃうよ!(笑
ポケット叩いたら、二つに割るどころかまたヒドいことに…(笑

トキワ来たれり!!

 うわ焔武者強い。
平和な世を望む善良なトキワと、いくさびとで妖の焔武者の遠い乖離。
しかしここで全幅の信頼を向けられるトキワ、嬉しいより怖いですよね(笑
でもすぐ対応しちゃうトキワ、やっぱり英雄の卵ですよ。

なのは洋菓子店のいい仕事

 セージとかの香のイチャラブにしか見えない(笑

初恋ゾンビ

 ミサヲさん、過去に縁の有る重要人物ではなく、色々な意味で悪い女だ!(笑
でもその悪女たらしめるに十分な、人の心や弱点を見抜く目がありますね。
指宿くんを陥とすのにタローに目をつけたり初恋ゾンビ的なことを言い当てたり。
 都城くん&ギャル子ちゃん、仲良くて何よりですわ(笑

マギ

 煌帝国が豊かになるために、進む策、新しい障害。
だからこそ突き進むアリババや紅玉、若く精力的で美しいですよ。
ルールや技術が障害なら、超える手段を。
こんな早くに紅炎一派を呼び戻すのは驚きでした。
紅玉もこれを知っていたのですね。
ならば 白龍への恨みは薄く、シンドバッドへの憎悪が深くなったのも頷けます。

 またぞんざいに催促するアリババに、今回ばかりは拒否するシンドバッド。
ズケズケと無遠慮に、そして鋭く切り込むなぁ。
確かに今までのシンドバッドなら、「敵と味方で人を分けない」「世界が良い方向に進むのなら、それ以外のことは小さな障害」という考えだったように思います。
シンドバッドの中のダビデが少しづつ大きくなってきているのか。
 まーでも、そろそろシンドバッドが怒っても無理ないよーな気もします(笑

天使にアクト!!

 やっぱり一度お互いの才能と情熱を認め合えば、アクトとりょーは意気投合しますよね。
うんうん、引き込まれてゲーム徹夜する気持ち、分かりますぞ!
そして色々な、ちょっとしたことで創作意欲が全くなくなることも、よく分かって困るなぁ。
一人で製作してるとまたやる気戻すの難しいのですよねぇ。

電波教師

 おおお、暗い、怖い。
そして何より、本当の恋を貫く朧くん、格好良いぜ…!
教団の闇と鍋墨ちゃんの絶望、そして朧くんの決意。
これで攻略開始ですね。

競女!!!!!!!!

 古代エジプトは呪術が盛ん!だから必中のお尻攻撃が生まれた!
…うん。
さすが競女だぜ、
まるで説得力がない!(笑
ツッコミ所満載に気持ち良くツッコメました(笑

BIRDMEN

 アーサーの暴挙。
力や人数の割には家荒らし程度で済ませてますが、被害にあった家族はさすがに可哀想ですよ。
 アーサーの背後、やっぱりエヴァのようですね。
少なくともエヴァが望む方向への動きなのでしょう。
「まだ」でない時は、どういう状態のことなのか。
少なくとも鷹山くんは、意識の底では理解しているのでしょうね。
 組織はアーサーを処分する方向ですが、エヴァや鷹山くんは動くのかな。
見捨てられそうな気が…

常住戦陣!! ムシブギョー!

 ああ、良かった。
大した被害も出ず、すぐに収まりましたか。
元々の秘密は重いものですが、あんなことで天間が傷つくのはやるせないですよ。
お婆ちゃんも陰陽師の姐さんも、天間の心を思いやれる優しい人で本当に良かったです。
寿命の問題はまだのこてますが、お互い大好きなお婆ちゃんと一緒なら、そして助けてくれる大人たちもいっぱいです。
まだまだ幸せな未来は遠くないですよ。

ニッペン!

 コーチ伝授、失われた必殺技!
こっれは燃えますわ〜。
ドアノブ捻りがここまで強力な意味になるとは。
朝日が本気な分、大人たちがちゃんと助けてくれてますね。

姉ログ

 モヤ姉もまだまだ子供なのですねぇ。
しっかり見抜くお母さん、良い親ですよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索