ぶるがり屋 2016/02/10 21:10

先週のアニメ感想 月分 20160201

プリパラ 81話、赤髪の白雪姫 16話、最弱無敗の神装機竜 4話
のかんたん感想ですよー。


劇場版プリパラ み~んなあつまれ! プリズム☆ツアーズ 初回限定生産テラコズミック☆スペシャルツアーセット Blu-ray

プリパラ
エイベックス・ピクチャーズ
2015-09-11

プリパラ

 ああ、この晴れ晴れとした心持ち!
今週から明るい気持ちで見られますよー。
あの鬱屈した展開は構成が見事でとても面白かったのですが、やっぱりアホな子たちが楽しくライブしてる方が楽しいです(笑
 地下パラはカオスで自由で、少女たちが自ら生み育てる場所。
ある意味一番「プリパラ」らしい場所、ですね。
そしてこの形こそがらぁらの、みれぃの望むプリパラ、アイドル像なのじゃないかな。

 ガァルルが明らかに上手くなってて何だかちょっと寂しい気持ち。でもまだファルルには遠い、かな?
そして、はななちゃんデビュー。
先週のガァルルよりショボいというか、3Dモデルじゃないのは寂しいですが、無名のモブの少女の、拙いけど歌いたい!踊りたい!の気持ちが溢れんばかりのライブでした。

 セレパラの閉鎖性、ひびきのやり方が少しづつ綻びてきてますね。
ファルルこそライブしていませんが、もう完全にメンバーが地下プリに入り浸ってる状態。
しかもひびきは自身の理想を盲信し、彼らの言動をまるで無視ですか。
無視すること自体もですし、メンバーも所詮道具使いしていること、それが相手にも伝わってることに気付いてないのがなぁ。
 ひびきが人間として大事にしているのは、ファルルとふわり、あと安藤だけなのかな。

 シオンのゴールドエアリーはセレパラじゃなくて地下パラで出したのかな?
判別が難しい…
もうシオンが天才であること、それが本質的に敵味方となるほどの問題ではないという表れなのでしょうね。
またらぁらは素直に喜び憧れ、みれぃは悔しく歪ませる。
でもそれは醜い嫉妬ではなく、敵意ではなく戦意につながるもの。

 私も気づきませんでしたが、セレパラって「高レベルのライブが必ず、無料で見られる」だけなのですよね。
プリパラライブもテレビ放送しているようですし、「無経験な少女たちがライブできる」でなくては、現実とほとんど変わらず、利点はお金で買えるような事だけ。
衰退間違いないじゃないですか。

 やっぱりあじみ先生とひびきは旧知の仲でしたか。
と言うか、どう考えてもトラウマで語尾恐怖症の原因ですよね(笑
少女たちの夢を奪ったひびき様ですが、こればかりは本当に可哀想。
やった本人である味み先生には、決して理解できないだろうし反省しないだろうしなぁ。
普通、アイドルや教師が子供の頃でもフルーツを泥棒してたらかなりのマイナスイメージのはずなのですが、今回ぐらいの奇行では全く何の感慨も湧かないぜ…!
あじみ先生強い。

 ふわり、もう完全に心が折れてアイドル引退状態にまで…
それを止めたのが、まさかクリスマスに合わせて出ただけだと思ってたお爺さんだとは(笑
しかも何ですかその美声!(笑
 ふわりの、純粋な曇りなき瞳。
それが恋心で曇っていたのでしょうね。
恋に破れたからこそ、きっとひびきが愛した、その真実の瞳でひびきを見られる。
「これ すごく本当」
どんな時でもギャグは忘れないぜ!(笑
 ふわりは良い意味でも悪い意味でも、他人のために歌い踊る子なのだなぁ。
ふわりの帰還が、ひびきの救い、渇望を癒すものでありますように。

赤髪の白雪姫

 バラの花占いにヴァイオリンと、ラジ王子、乙女チックだなぁ。
ラジ王子個人でも毎回見たいほど楽しく大好きですが、また三兄妹揃うと最高だ(笑
そして配下&使用人も最高ですよ。
サ・カ・キ(笑
みんなわくわく期待してるし、ラジ王子、ダメな子として愛されてるなぁ(笑
白雪も嘘付けないなぁ(笑

 お、海賊女センチョウガ「ラスボス?
中年女性キャラも悪女キャラも始めてですね。

 おお、ゼンがついに覚悟を言葉にした…!
これでもう堂々と声を大にして言える。
「とっとと結婚しろよ!」

最弱無敗の神装機竜

 くっそこのテンプレマイスターめ!(笑
設定&怒涛の展開山盛りでおなかいっぱいです(笑
ドリル好きのヒロイン、イイネ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索