ぶるがり屋 2016/03/15 21:17

週刊少年ジャンプ14号 感想(2016)

頑張れ少年!

暗殺教室僕のヒーローアカデミア火ノ丸相撲 の感想が多め!
人間 碓氷一臣読切 掲載の、
週刊少年ジャンプ14号の感想です。


火ノ丸相撲 9 (ジャンプコミックス)

川田
集英社
2016-04-04

ブラッククローバー

 アテネさま改め、
うおおシャリー様かっわいいー!
ノゼル様も髪型イジられてるし、リッパーとヤミ団長仲良いし、フエゴレオン様とも皆絆深いし、
なんだよ騎士団長たち仲良いじゃないかよもー!
ほっこりするなぁ。
 そして白夜の魔眼幹部、強力騎士団団長揃い踏み、その圧倒的実力でアスタの出番なしと説得力を持たせてからの
だからこその死角からのアスタの一撃!
く〜! こりゃ格好良いわぁ…!

ONE PIECE

 おお、歴史石の成り立ちと在り処に、ここでラフテル、ワンピースに繋がるとは…!
まだまだ障害も倒すべき敵もいっぱいですが、最後の地が見えてくるのは燃えますね。
まずはジャック、そそてサンジ救出からかな。
 強敵と戦えないルフィの顔、好き(笑

暗殺教室

 暗殺が終わり、普通の学生として、人間として。
卒業式。
松井先生のことだから、ちゃんと時期合わせて物語組んでるのだろうなぁ(笑
 生徒たちの成長は毎回のようだったので、殺せんせーの死を境に一番変わったように見えるのは烏間先生でしょうか。
優しい柔らかい表情をするようになったなぁ…
尊敬できる、良い先生ですよ。
 …ところでビッチ先生と結婚や同居、もうしてるのでしたっけ。

 そして理事長と学秀くん、A組の皆も変わったなぁ。
殺せんせーが変えたのではなく、E組の皆の行動の結果、A組世の関係性の変化なのが喜ばしいですよ。
晴れやかな卒業式でした。

ものの歩

 岬先輩の美学が否定されたようでちょっと悲しかったのですが、それ以上に成長と嬉しそうな顔をしてて、ほっこりしました。
信歩は不器用だけど、その不器用さが滲み出るほどで、その努力に熱意、嬉しさが相手に直に伝わること。
これは信歩の自らの資質に経験を得てつかんだ、素晴らしい才能ですね。

ハイキュー!!

 なるほど、この3位決定戦が全国出場権を賭けた最後の戦いなのですね。
相変わらずどっちの選手も良い&面白いキャラしてそうだ(笑

僕のヒーローアカデミア

 かっちゃんを返せ!
以下、長過ぎるので別ページです。

左門くんはサモナー

 カラー表紙のイタズラ書き、誰なんだろ。
と思って色々考えたら、これ皆で書き込んだのですね。
もう仲良いなぁ! ニマニマ。
 そしてもう本編もね、左門くんが九頭龍くん好き過ぎるじゃないですか。
無二の親友と思ってるじゃないですか可愛いなぁもう!

食戟のソーマ

 もも先輩と田所ちゃん、完全に脱ぎ要員だー!(笑
ゆらぎ荘の台頭に、「エロってのはこうするもんだ!」という強い自負を見たように感じたり(笑

鬼滅の刃

 また地味な特訓に試練だ。
禰豆子ちゃんも動かないし、炭次郎くんの焦燥が伝わってきます。
何も進歩していない、出来ていないと感じるのは辛いですよねぇ。

 狐面ちゃんは女の子かな?
厳しいけれど、今の目標を見失いかけた今の炭治郎くんには良い刺激になるのじゃないかな。

火ノ丸相撲

 横綱登場!
後ろ姿だけですが、その迫力はもちろん、今はまだその迫力を肌で感じることしかできない潮の感覚も伝わってくるようで、重いなぁ。
親方衆の贔屓があったかくって、なんだか暖かい気持ちになります。
頑張ってる少年に、手助けしたい。
そう思わせるものを、潮は持っているのですから。

 小関部長の気抜けには驚きましたが、確かに彼だけが全国大会で戦う意欲が無いのですね。
部の存続すら不可能だった状態からメンバー集結、全国大会出場、憧れの潮と名勝負までしてるのだものなぁ。
ちょっと格好悪いけど、幸せで満足してるのですものね。
今までの苦労を考えれば仕方ないというか、もっと気を抜いて幸せに浸って欲しいぐらいですよ。
 でもそんなこと許さないのは、チヒロでしたか(笑
恥ずかしがりながら覆面被る千鶴子ちゃんもだけど、最後のテンパった小関部長がスゲー可愛い(笑
チヒロの無邪気な傍若無人さ、ヒドい(笑

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 葉澄お姉様、顔は違うけど確かに土井垣一族ですわー。
バイタリティすごい。
2年生コンビの関係はなんだか憧れるものですが、2人がダンスカップルであるならば、そこを改善すればより良い演技に繋がると。
ちょっと付き合い始めの恋人のようで、見てるこっちが照れちゃいます(笑
 そして一番大事なこと、基本を忘れずに。
さぁもう一度、背すじをピンと!

ゆらぎ荘の幽奈さん

 うんうん、お祓いなんて女子高生のお小遣いでは無理ですよねー。
ゆらぎ荘の住人は皆魑魅魍魎奇人変人なのでこう言う普通の女の子は新鮮で必要ですね。

ワールドトリガー

 うおおおお陽太郎くーん!
大人の事情を理解して背中を押せる、なんて健気な子なんだ。
この子もきっと苦労してきて、他人の痛みが分かる子なんだなぁ。
 前の迅さんの独白からすると、ヒュースの行動は計算内だけど陽太郎の行動は計算外。
不幸な結果にはならないと思いますが、読めないなぁ。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 田舎の老人たちの鷹揚さは微笑ましいのですが、後輩警察官への扱いがヒドい(笑
そしてアメリカ人へのポジティブな評価がまたヒドいま!(笑

斉木楠雄のΨ難

 待ってた目良さん回!
相卜ちゃんはちょっと考えが浅い(と言うか斉木くんが深過ぎる)だけで、純粋に他人を思いやれる良い子ですよ。
だからこそ斉木くんも折れて超能力使ったのでしょうけど。
 そして帰ってた米良パパ!
うーん、思ったよりはマシだけど、やっぱりダメ人間っぽいなぁ(笑

トリコ

 四天王のグルメ細胞の正体がなんだかウルトラ怪獣百科を読んでるみたいでわくわくします!
秘されたままのトリコのブルー+1体と小松のグルメ細胞は地球やアカシアに関係してるのかな。
 そして待ちに待ったスタージュンの正体、これはトリコかヨリコの前世(グルメ細胞)の双子の兄弟、ですか。
確か四天王は全員孤児出身だと思いましたが、僅かながらアカシアとフローゼの子供というのもあり得るのかな。

人間 碓氷一臣

 妖怪ギャグ読切!
と言うか妖怪から見た化け物な人間ネタ、でしょうか(笑
デブの吸血鬼くんがいちいち卑怯な絵面でした(笑

銀魂

 神楽神威星海坊主3人ともが深く愛し、神威が家を離れた最大の理由、死んだ母に興味が出てきたところでしたが、まさにそのお母様が!

 疲れマ○ですね分かります。
星海坊主はホントに男臭さが煮こごったような男ですよ(笑
陸奥ちゃんはまだ坂本と出会う前ですかね。
 メインキャラ…というとちょっと遠いですが、メイン男勢が恋愛を後回しにしてるガキばかりな分、銀魂で若い男女の色恋が見られるの、とても貴重な気がします。
神楽ママ、すっごい美人で、トンデモ強くて、ヒドく暴力的そうだ(笑
神威もいつかきっと、そんな女性を好きになるのだろうなぁ。

ニセコイ

 ああ、楽と集の関係、良いなぁ。
お互い根っこの所は理解し合い、尊敬し合ってるのですね。
基本二人とも周りに迷惑かけまくってるのがスゴい二人ですが(笑
 そして集、そこまで分かるのならホテルか警察に渡した方が良いですよ!

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 ジャンプ読了後、とりあえず鏡見て、見えなくても鼻毛切りました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索