ぶるがり屋 2016/05/25 00:59

先週のアニメ感想 日分 20160522

僕のヒーローアカデミア 8話、マクロスΔ 8話、くまみこ 8話
の感想ですよー。


僕のヒーローアカデミア Vol.1(初回生産限定版) Blu-ray

山下大輝
東宝
2016-06-29

僕のヒーローアカデミア

 これからが、僕らのリスタート!
デクとかっちゃんの衝突、そしてライバルとしての、ヒーローを目指す玉穂としての、再スタート。
回想シーンの追加など、やや丁寧すぎる感もありますが、ここをアニメ第2章として強調したのでしょう。
 ヒーローを目指す気持ちだけの少年が、子供の頃からの感情を超えて、ヒーロー候補の覚悟を持って成長していく。
少年期の終わり。
その大きなを機の意味付けに感じました。

 原作が進んでいる今思うと、入学早々、デクに負けたのはかっちゃんにとって一番良いタイミングだったのだなぁ。
あれほどの熱量で勝負を挑まれたのでは、目を背けることも出来ない。
デクに心穿たれたから、その後の轟くんと八百万ちゃんへの敗北感もそのままに入り込んでくる。
かっちゃんの暴力的なまでの自尊心と、少年のままの素直さがうまく生きたように感じます。

 「あ… うん。」
オールマイトの教師一年生っぷりが可愛いです(笑
情熱とか友情とかを最優先しちゃうんだよなぁ。
オールマイトも学生時、無茶をしてリカバリーガールの厄介になっていたのかな(笑

 今回でついにA組クラスメイトが活躍開始!
細かい描写や追加シーンが嬉しくてたまりません。
轟くんの揺らめく赤い目の登場とか芦戸の「ごめたん」とか「梅雨ちゃんと読んで」とか常闇くんの渋格好良い声とか峰田くんのおっぱいお尻ガン見増量とか本当に色々ありましたが、
やはり珠玉は葉隠ちゃん。
可愛い!
良かった… 僕は生きて良いんだ…!
 格好良い系はきちんと格好良く、悪ガキ系はやんちゃで、女の子は皆可愛い。
多少は声の高低の差はありましたが、イメージ通りのキャスティングです。

マクロスΔ

 あの絶体絶命からどう生還するのかと思っていましたが、アレは撹乱されますわ(笑
魅力溢れる歌とヴィジュアル×未来の映像技術。
マクロスならではの暴力的なアイドル力ですよ(笑

 フレイアとハヤテ。
心だけでなく、歌とドッグファイトでの名コンビになっていくなぁ。
元々の才能の上に、さらに覚悟と開花を重ねて、もうトップパイロット級。
ミラージュも並より遥か上のようですし、強いなぁ。

 ウィンダミア人軍人の身体能力の凄さも鮮やかに。
敵も味方もトップパイロット級ばかりで分かりませんが、反応速度も優秀でヴァルキリー操縦もレベル高いのじゃないかな。
あと便利な「風が〜」ですが、ワルキューレの歌はその風も歪ませる、帰る力が有るようですね。
 ロイド一人視点が違っていて、ラスボス臭プンプンだ(笑
ウィンダミアのためにワルキューレも遺跡も利用しよう、ではないのだろうなぁ。

 メッサーは次回生き延びられれば最後まで生き延びそうですが、怖い。
そして安定の美雲さんの神の視点(笑
知ってるのではなく、全て感性な気がしてきましたよ。

くまみこ

 水かけご飯、h締めて聞きました。
ついつい冷や飯と誤変換(笑
私の常識範囲からだと、冷やし中華のお米版と考えれば良いかな。
追いオリーブオイル食べたい。
 それにしてもまちとナツはイチャイチャだなぁ。

 後半はまちの初バイト。
今まではまちの意欲に対して心がついてこなかった事故でしたが、今回は完全に
良夫が全部悪いじゃないですかー!
響がたまたま寄ってくれなかったら完全に事故ですよ。
本当に誰も幸せになれませんでしたよ!
最後、有能さと無神経さでまちの頑張る意欲バッキバキに折るしなぁ(笑
 さらに次回、町おこし悪巧みが本格化しそうですが、もうまちの不幸しか見えないですよ。

 くまみこさん、まちの間食キャンセルかと思ったらキャンセルキャンセルされたー!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索