ぶるがり屋 2016/05/23 16:08

先週のアニメ感想 金土分 20160520~21

うしおととら 34話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 8話、キズナイーバー 7話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>DVD(Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX」、Vol.1~13全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(イベントチケット(昼の部)優先購入抽選申込券付) DVD

小野友樹
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-06-22

うしおととら

 「これより先は見てはならぬ… 其は見ずとも良い物語」
シャガクシャ編、1話で終わりだと…!?
そしてラーマの亡骸を抱いての叫びに声が付いてないのはなんでだーッ!?

 期待していただけにどうしても不満は残りますが、これら以外は素晴らしかったです。
1話に落とし込むとしたらこれ以上のものは絶対ないでしょう。
あえてダイジェストにしてうまくまとめてるし、演出もエグくてよかった。
叫びの方も絵が再現できてますし、「声にならない叫び」の演出でしょうし。
うん、わかってるけど、大好きな話、大好きなシーンだからどうしてもね!

 原作でも獣の槍以前からの因縁があるとは、その時と因縁の積み重ねに呆然としたものです。
とらが妖怪の中でも飛び抜けて強いのは、白面の者の化身であり、人間時にすでに仙人に近く、また獣の槍で字伏に変じている、古き古き妖怪という来歴だからなのですよね。
そして今見ると、獣の槍に心を喰われてラーマと姉、そして白面の者への憎悪も忘れているのが悲しいですよ。
 でも、真っ直ぐすぎる程真っ直ぐな潮と出会えるまで、そして優しすぎる程優しい真由子に出会えるまで、心は飢えたままだったのですね。
潮の瞳がラーマの瞳に、真由子の笑顔が姉の笑顔に重なったのかな。

 そんな真っ直ぐなラーマの瞳に耐えきらないほどの苦しみを覚えたとらだからこそ、流れの苦しみを理解できたような、そんな気がします。

 最初に潮が見たとらが、ラーマの死体をどうしていたのか。
岡田斗司夫氏が提唱したそのままではありませんが、私もシャガクシャはラーマの亡骸を食べたのだと思います。
どれだけ食べたのかは当時の倫理によると思いますが、個人的には咥えて味わった、血を啜った、というあたりでしょうか。
二人の死体をそのままにしたり普通に弔っただけでは済ませられず、「口の中に〜」の言葉もあり、自分の中にとどめおきたいと思ったのではないか。
白面の者で穿たれた体を二人で埋めようと衝動的に何かしたのではないか、
そう思うのです。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 完璧☆最高!
演出作画キャスト演技、どれも期待以上でした。
まず作画がもう、本当に綺麗で魅力的で、最高に怖い(笑
原作では後のエピソードまで由花子さんが可愛いと思わなかったのですが、特にオリジナルカットの矢で射られた寸後の寝姿、素晴らしくエロ可愛い。
そして窓越しの姿の原作再現度&恐ろしさ。
怖いのに笑っちゃいました(笑

 そして更に盛り上げる、声!
すっごく可愛いくて驚き、その違和感に惹かれるままに作画、演出、そして豹変の演技!
素敵!
まぁ、最初早見沙織さんに聞き間違いしましたが(笑
能登麻美子さん、本当に素敵で可愛くて恐ろしい、最高の由花子でした…!
 今からもう「どうして30分だけなのよォォォ~!」が楽しみです。

 アニメで見直すと、勉強料理裁縫美貌と、ハイスペックなのですねぇ。
そして声まで素敵と判明した由花子さん。
知人が何人も「この由花子ならストーカーされたい!」という声が(笑
声帯は性格を凌駕する!(ごく一部の感想です

 康一くんのリアクションも面白かったのですが、それ以上に億泰の反応がもう面白い(笑
それでいて危機には格好良いのがズルいですよ。
ザ・ハンド、あんなに素早く削れるのかよ!(笑
まぁ、クレイジーダイヤモンドの動きがもっと早いのでしょうけど。
 一番穏便で学生レベルな提案するのが仗助 なのが、ジョジョ主人公としては珍しいですよね。
マトモで優しい、高校生だなぁ。
いや勝手にプール侵入してますが(笑

 あ、OPのアレンジは今回の方が明るくてPOPで好きです。
本編のインパクトで忘れそうでしたが(笑

キズナイーバー

 心を、内面を描く物語だ。
殺人も裏切りも心の中。
雨も海も、全ては心を映す鏡。
だからきっと、周りの社会で言われる「友達」「親友」ではなく、彼らだけの心の関係、「キズナイーバー」だと答えたのでしょう。
薄っぺらいけど純粋で輝いている、少年少女たちの心のままに。

 「僕たち友達居ないしー」は核心ついていましたが、その後の押し合いっこや一緒に遊ぼう、そして海での衝突はもう完全に友達じゃないですか。
可愛くて微笑ましくて、曝けだせてて。
次人の勇気と女の子走りが格好悪くて格好良くて、最高でした。

 園埼さんが映画化の話まで完全に裏で手を引いていたのは予想外でした。
彼女も追い詰められているのだなぁ。
そして非道を阿形くんに責められて、痛い。

 これからが最終章でしょう、
どう話が転がるのか、楽しみです!

 EDで前回仁子、今回穂乃香のカットが新しくなったような気がするけど、自信がありません(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索