投稿記事

うしおととらの記事 (13)

ぶるがり屋 2016/06/27 15:17

先週のアニメ感想 金土分 20160624~25

うしおととら 39話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 13話、キズナイーバー 12話
の感想ですよー。
うしおととらとキズナイーバーは最終回!


うしおととら 第1巻 Blu-ray

畠中祐
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-09-30


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(昼の部)優先購入抽選申込券付) Blu-ray

小野友樹
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-06-22


キズナイーバー 1(イベントチケット優先販売申し込み券付)(完全生産限定版) Blu-ray

梶裕貴
アニプレックス
2016-06-08

うしおととら

 先に不満点だけ言っておこう。
九印ーッ!
描かれた部分が素晴らしいからこそ、返す返すも時間の無さが残念。

 幾つも幾つも怒涛のように連なる大好きなシーンの全てが熱くて泣けて、最高でした…。
特に、白面の者の最後の尻尾から生まれる赤子と、蔵を見る潮の眼差し。
ただ転生するのではなく、母に抱かれる「愛される無垢な存在」に憧れた。
子供でただただ純粋だった潮の面差しが、熱さそのままに幾多の思いを重ねていて。
スタッフの皆様、ありがとうございました!

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 ほわ〜
ジョジョで一番心温まる話でした。
善き哉善き哉。
うしおととら最終回にこのジョジョ、今日は中年男オタクに最高の日だぜー!
唯一傷ついたジョセフも、物語後ですぐ回復したと理解出来る作劇、良いですよね。

 そして来週は岸辺露伴!
声優さんもその演技も楽しみです。
 まぁ私の好きな露伴先生のシーンは、もっと後なのですが。

 …あれ、もしかして露伴先生、億泰より主人公回多くないです?
登場、チンチロ、冥界の通り道、チープトリック、ジャンケン小僧と。
「だが断る」のサポート回も有りますし。

キズナイーバー

 うん、満足。
ヒロイン=ラスボスって良いなぁ…。
阿形くんと園埼さんのラブラブバカップル口論も、キズナの7人の仲良し友達も不器用で初心な恋愛模様も、先生二人と心が薄くなっていた5人の笑顔。
どの感情の揺れも笑顔も素敵でしたが、やっぱり一番は、最後の園埼さんのほのかな笑顔でした。
痛くて、熱くて、それが生きていることだという快感。
満足な最終回でした。
 由多と仁子ちゃんガンバ!

 作品として、エンターテイメントとしても十分に面白かったのですが、
個人的に、
「『新世紀エヴァンゲリオン』に対して、人の心と心の壁の、今の答え」としても見ていました。
その意味でもしっかり楽しませてもらったのでさらに満足です。
 解答方向が私好みなのもありますが(笑

 人類補完計画「甘くとろけて世界全部一緒になろう!そうすれば皆幸せ!」
アスカ「現実がそんな訳ないだろ甘えんなボケ気持ち悪い」(でもここから始めよう)
キズナイーバー「世界がどうかじゃない、好きな人と一緒に苦しんで楽しんで生きていこうぜ!」

 と言ったところでしょうか?
心抉られて暖かく熱く冒されて、泣かされたドラマ。
ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/06/23 12:55

先週のアニメ感想 金土分 20160617~18

うしおととら 38話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 12話、キズナイーバー 11話
の感想ですよー。


うしおととら 第1巻 Blu-ray

畠中祐
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-09-30


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(昼の部)優先購入抽選申込券付) Blu-ray

小野友樹
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-06-22


キズナイーバー 1(イベントチケット優先販売申し込み券付)(完全生産限定版) Blu-ray

梶裕貴
アニプレックス
2016-06-08

うしおととら

 「お前たちの旅は無駄ではなかった!」
今見ても、伏線の積み重ねから回収、昇華が美しいまでに完璧な作品だなぁ…!
アニメ放映外の活躍も!
前回はホムンクルスたちでしたが、今回は雪妖でしたね。
でも冥界のお父ちゃんズは潮たちまで頑張って欲しかった(笑

 これまでももちろんそうでしたが、これからはもう好きなシーンの嵐!
近代兵器妖怪法力僧の合同軍!
ヒロインたち、普通のおっさんおばさんたちの下支え!
2対1だけどタイマン!
うしおとろらを強いからの2本の尾!
「お前重要キャラだったのかよ!」な海座頭!
杜綱兄妹と日輪のトラウマを超えた戦い!
潮の底の強さから、「太陽と一緒に戦っている!」

 そして、白面の者の底を見切った「睨め上げている」
特に大好きシーンなのですよねぇ…
ああ、おなかいっぱいだぁ…!

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 調子の良いアホ若者を演らせたら、
森久保祥太郎さんは日本一ぃぃぃぃぃっ!
形兆兄や音石はもっと凄みのあるドスの効いたイメージでしたが、年取った今見ると、二人ともテンションMAXの未成年なのですよね。
ノリノリでアホで若くて狂気まじりの、割ったら煩悩と自己顕示欲とロック愛しかない音石を力づくで見せつけられた気持ちです(笑
煽る・調子に乗る・反省する、の3パターンしかないぞ!
 残念なのは海に散らされた後に白髪にならなかったぐらいかな(笑

 前回完敗した億泰の、自分のお愚かさを自覚して覚悟を決めた成長がちょっと格好悪くて格好良いですよ。
「形兆兄貴ならどうしたか」とはもう考えないのでしょう。

 戦いの後の、親子の初めての出会い。
ツンケンした、何度もの言い訳も本音。
でも父親をずっと欲しかった、会いたかったのも、きっと本音。
他のジョジョが人生覚悟しっぱなしの強靭な精神ばかりなのと比べ、仗助は強くてタフだけど高校生なのですよね。
「じゃあねーの?」な言い方、頬を染めて手をつなぐ仗助が最高に可愛いです。

 そんなタフだけど幼い億泰と仗助をしっかり支える康一くん。
良い男友達だなぁ。

 頭脳戦、けたたましい解説、喋ってる間は止まる時間、勝負後の力の抜けるオチ、熱くて優しい人情。
ジョジョの全てが詰まったような回でした。

 次回は赤ちゃん回?

キズナイーバー

 キズナは解かれ、過去は蘇り、全ては明かされて。
衝撃の事実の連続から、ここから最終回に向けて内側、心や感情に話が展開するかと思ったら
世界中に展開したー!
おお、ドラマチック!

 今があんまり痛々しくて、過去の園埼さんたちの笑顔が眩しいほどに切ないです。
一言だけが精一杯だったけれど、まだその奥底に心は生きているのですね。

 前々回の、一人痛みから取り残された阿形くんはやっぱり、自分を許せないほどに心が痛かったのですね。
心が霞んだ旧友たちと再会して、一人進み始めた阿形くん。
計画の終焉の前に、過去の煌めきを渇望し暴走する園埼さん。
 園埼さんの「違います」「愚鈍」。
阿形くんの「すくって欲しがってる」は正しいけれど、ずっとずっと救われたいと願っていたけど。
もうその言葉は遅くて、自ら救済と破滅を選んでしまっているから、じゃないかな。
そしてきっと、救って欲しいのは自分じゃなくて、ずっと一緒に居た友5人なのではないかと。

 キズナは切っ掛けだったけど、ともに心を傷めるようになった友達7人。
満足そうで、でも切ない漆原先生の笑顔が美しい。
山田先生も性格が悪かったり名声目的ではなくて、二人とも大人として、研究者として責任を果たそうとしているのが分かって。
皆優しい世界を求めていたからこそ、周りを傷つけていて、どうにも痛く切ないです。

 7人が紡いだ本当のキズナは、5人と園崎さんの救いにつながるのか。
次週、最終回が楽しみです。

 今回ですと園崎さんが窓を見上げたり、阿形くんが6人と答え合わせするシーンで顕著ですが、この作品は演出で光と陰、内と外を色濃く描く作品ですね。
そして普通は外と光をポジティブに陰をネガティブに描くものですが、光や窓の外を見上げるのは「遠い理想」、陰に包まれた時は「自分の内面や心唾がった友達」に向けられていて、『キズナイーバー』では特に陰で顔を覆った時こそポジティブな、救いにつながるシーンが多いですね。

 初回を見た時に、『新世紀エヴァンゲリオン』の心と心の壁の答えを今のトリガーが見せてくれるのでは、と勝手に期待してきたのですが、その期待に見事に応えてくれそうで、とても幸せな気持ちです。
トリガーや岡田麿里さんが意図してるかどうかは知りませんが(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/06/16 17:32

先週のアニメ感想 金土分 20160610~11

うしおととら 37話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 11話、キズナイーバー 10話
の感想ですよー。


キズナイーバー 1(イベントチケット優先販売申し込み券付)(完全生産限定版) Blu-ray

梶裕貴
アニプレックス
2016-06-08

うしおととら

 今思うととらが立ち直れなかったのは、もちろんうしおと心離れて、その上単身白面の者と戦って敗れたのが理由だけど、流との戦いが大きかったのではないかなぁ。
うしおとの日々の中で紡いできた人や妖との絆が断たれたこと。
自分が人とは全く違う、化け物であること。
シャガクシャで会った頃の苦しみとシンクロして、再びの絶望になったのではないか。
 だから、今もとらが好きだよ、人(自分)と同じだよという真由子の願いがとらの心を埋めたのでは無いかな。
自分を口に入れて欲しいという可愛い女の子の優しさを知って、絶望から立上らされたのでは無いかな。
 そして、潮と自分の断ち切れない絆を思い出す。
もう、心のに穴は開いていない。

とら復活。
とらと潮のコンビ復活!

…勝ったな!(先々週ぶり2回目)
一度復活したら、自分を見限った潮をとらから嘲り煽ることですぐ仲直りするのが大人です。

 人と一緒に生きることが辛かった鎌鼬の二人と、妖に苦しめられ騙された厚沢さんの同盟、
理性の言葉で繕って、心に殉じたHAMMRの2人。
最後の戦いを彩るドラマが美しく切なく、暖かいなぁ。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 序盤クライマックス!
4部で一番好きなキャラ、億泰主人公回。
いやトニオさん回も主人公みたいなもんだったけど(笑
今まで兄・形兆の弟でしかなかった億泰が、己の愚かさを知って立ち上がる姿、格好良いぜ…!
 仗助、レッドホットチリペッパー、億泰。
敵も味方も成長していく過程が面白い。
レッチリの煽り能力はこの時点でレベルMAXな気もするけどね(笑

 ジョジョズ!
走れ!心配しろ!早く戻せ!声かけろ!
もー、ジョースター家の男どもは精神力がタフ過ぎますよ。
康一くんは大変だ(笑
でも大声で突っ込めるんだから、良い友達なのかな…?
このしょっぱい反応もスルー出来る億泰も、かな(笑

キズナイーバー

 いやー、心をゴリゴリズパズパ抉ってくるなぁ!
キズナがあっさりと、時の経過とともに消えていくのが辛い…
もう一度、本当の絆を結ぶか否かは本人たちの気持ち次第。
唯一恋愛感情から外れていた日染くんが、一人残された阿形くんの横にずっと居てくれたから。
傷付いた仁子ちゃんが、それでも絆を求め一歩踏み出してくれたから。
仁子ちゃんホントに良い子ですわー。
 千鳥ちゃんたちの傷も絆も理由がよく分かるから、難しいのですよねぇ。

 7人のキズナが消え、これからが物語の本質。
過去の、そしておそらく最初の本格的なキズナ試験。
阿形くんと園埼さんの試験の結果が、まさかここまで痛々しいものだとは。
無表情なかつての友達と園崎さんの、記憶の中だけの満面の笑顔。
痛い。
「生きている」だけじゃあないですか。
だからもう失敗なのではと心では思っていても、もしかしたらと誰も止められなかったのですね。
園崎さんも漆原先生も、山田先生はどうか分かりませんが。

 結びついたままなのに壊れた絆。
解かれたけれど、まだ残る絆。

 物語の答えを、期待しています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/06/05 18:35

今週のアニメ感想 金土分 20160603~4

うしおととら 36話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 10話、キズナイーバー 9話
の感想ですよー。


うしおととら 第1巻 Blu-ray

畠中祐
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-09-30


【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>DVD(Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX」、Vol.1~13全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(イベントチケット(昼の部)優先購入抽選申込券付) DVD

小野友樹
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-06-22

うしおととら

 やったぜ!もう白面の者追い詰め始めたぜ!
白い髪の一族の禁忌最大の術を使う小夜。
多分うしおに一番救われた子ですよね。
 御門お婆ちゃんの参戦、潮ととらの再会、そして獣の槍の再生!人妖機械の結界!
ああもう感動が怒涛のようです。
 シュムナ初登場で瞬殺だけど登場できただけで良かったね!(笑

そして 鏢 vs.紅煉。
中盤はカットの可能性も考えていましたが、アニメ化されて良かった…
圧倒的感謝…!!
 原作より女優さんも綺麗に女の子も可愛くなってますね。
女の子がお母さんを守ろうとする仕草が、女優さんが夫を不意に亡くして心神喪失している様がよく分かり、胸に痛いです。
鬼気迫る鏢の表情と叫び、普通のお父さんに戻った時の朴訥な優しい声。
そして最後の
「自分の家に 帰ったのよ」の切ない暖かさ。
ありがとうございました…!

 今回見て初めて気付きましたが、獣の槍は潮の知人たちとの記憶や優しさに触れ、白面の者と同じくとらの体から再び生まれたのですね。
うしおととらと獣の槍の物語になったのだなぁ。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 そしてこっちも圧倒的感謝!
ありがとうございました…!

こんなにゲラゲラ笑いながらの30分、久しぶりですよ(笑
億泰の冷めた反応からの実食、異常反応、そして治癒、こんなに天丼だったんだ(笑
 今までの提供前のホラーシーン追加、毎回見事でしたがあくまで前座。
全てはこの回の為だったのだと断言しちゃうぜ!
笑い所!ツッコミ所!トニオさんの鬼気迫る表情!
もー最高でした。

 荒木先生が料理漫画を描いたらこうなる!
と言う例を全力で見せてくれた当話、本筋関係なくてもこの話だけは外せませんよね。
億泰は料理コメンテータになれるぜ!
水飲んだ後の億泰と石鹸手渡された仗助の目が可愛くて気持ち悪いぜ!(笑

 サイゼリア行って「フレッシュチーズとトマトのサラダ」食べよう!
近くにイタリア料理店無い方は、トマトに木綿豆腐+適当なソースもオススメです。
ソースはマヨネーズでもそれなりに、できればオリーブオイル+バジルソースなどが美味しいですよ!

キズナイーバー

 漆原先生が悔やんだ通り、本当に切なくて痛々しい事に…
望まずに友達になってしまったからこそ心が通い、そして痛いのですよね。
今まで得られず求めてしまったからこそ、不器用で届かないで、余計に傷が深くなってしまうのですよね。
本当に言いたいことも求めてるものも違うのに、一番尖った部分だけが心を飛び出して。
キズナイーバー関係なく、普通に友達になってきたのであれば、もっと普通に距離を測り合い知り合ってきたならば、ここまで深く傷付け合わなかっただろうに。
痛い、ああ痛い。

 ここで本当に一番心が痛いのは、友達と思ってる、大事な人たちだと思っている皆が苦しんでいるのに、一緒に痛くならない阿形くんなのじゃなかろうか。
園埼さんへの軽蔑や現時点では一番友情が弱いだろう日染くんの苦しみから見て、理由は「体質的に痛みが弱い」だけだと思うのですが、まるで阿形くんだけが皆と心が繋がっていないようなのですよね。
 千鳥ちゃんの心を傷つけてしまったいるのは阿形くんの鈍感さのせいですが、ここまでの罪じゃないですよ。

 皆それほどに悪くないのに… と思ったけど山田先生はダメですね(笑
悪い人だー!

 どーでも良い話ですが、声優久野美咲さんが連載するの、初めて見たり(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/06/01 01:39

先週のアニメ感想 金土分 20160527~28

うしおととら 35話、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 9話、キズナイーバー 8話
の感想ですよー。


うしおととら 第1巻 Blu-ray

畠中祐
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2015-09-30


【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>DVD(Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX」、Vol.1~13全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(イベントチケット(昼の部)優先購入抽選申込券付) DVD

小野友樹
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-06-22

うしおととら

 とら=シャガクシャ、国を滅ぼされてきた民、白面の者を追って人生を捧げてきた獣の槍の使い手たち。
名もなき最後の中国の使い手は、とらの鎧の一人なのかなぁ。
遥か昔から死と苦しみと憎しみの連鎖。
その重く暗い闇の中、自分を思い出してくれての、潮の満面の笑顔。
勝ったな!
 いやもー2期から殆どずっと辛かったのでもうこの笑顔だけで勝った心持ちです(笑
今まで憎しみを振りまくばかりだった獣の槍が人の希望をつないだのも、その後の今まで旅で出会ってきた普通の人たちからの笑顔の連鎖。
間違いない、もう勝ったな!(笑

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

 ブラボー!
おお、ブラボー!

怖い!面白い!格好良い!怖い!面白い!格好良い!
あのヒドい原作台詞全部云い切りやがったー!
ポヨヨン岬よかったー!
正直由花子さんの顔の作画に気になった部分も有ったのですが、そんな事はもういい。
畳み掛ける良過ぎるテンポ、声優さんの熱演、抜けたオチ(笑
どれも最高でした。
最後の本当に恋した由花子さん、可愛かったですし。
 あ、エコーズACT.2の文字尻尾の取り外し&戻しがちゃんと動いて見えるのが楽しかったです。

 「山岸由花子が恋をする」で恋と共に物語が始まるのではなく、物語を経て恋はじまる事が、なんとも素敵ですよ。
この後の恋物語も、色々な意味で期待ばかりです。

 そしてその満足感のまま、次回はトニオさん!
もう来週が待ち切れないぜー!

キズナイーバー

 うん、プリクラの目巨大化&アイライン強化気持ち悪いよね!(笑
でも仁子ちゃんが望んでた「友達」が満喫できたのだと思うと頬が緩みます。
台風とか急な休みとか、友達だけで集まると最高ですよね。

 でもここからクライマックス感が!
もう「最後の楽しい時間」な感じがキツいですよ!
 全員が心を開き、友達になったらなったでヒドい試練突きつけるとか、さらに恋愛意識まで利用するとか、もう追い詰められてるのが分かってても悪辣ですよ。
おまけに子供たちに生体実験してたり、阿形の痛覚麻痺がその生っぽかったりともう黒い黒い。
園埼さんの病いはその実験の生なのか、それともこの病を治すために実験に参加したのか、どっちかなぁ。

 恋愛感情が思いっきり利用&誘導されてますが、それでも由多&穂乃香は上手くいって欲しいなー。
不器用で優しくて欲望に正直な由多くんがもう可愛くて可愛くてたまらないぜ!
阿形くんとは千鳥ちゃんとくっついて欲しいけど、園埼さんも救われて欲しいので難しい…。
恋愛感情を抜きにしても、多分園埼さんを救えるのは今回みたいな物理だけでなく(笑、阿形くんだけだと感じるのですよね。
憎いのに可哀想で魅力的でこっちから近付くしかなくて、園咲さんはファム・ファタルですよ。

 仁子→天河は示唆されていたものの友達希望だろうと思っていたのですが、今回で完全に恋心じゃ無いですか。
赤面する仁子ちゃん、髪型変えた仁子ちゃん、男物を着てダボダボな仁子ちゃん、
可愛いなぁもう!

 この絡み合って堕ちて行きそうな展開に、一人取り残されてる日染くんがトリックスターになる予感。
と言うか、お願い明るくして!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索