ぶるがり屋 2016/09/24 02:37

先週のアニメ感想 土分 20160917

食戟のソーマ 弐ノ皿 12話、ラブライブ!サンシャイン!! 12話、クオリディア・コード 11話
の感想ですよー。


食戟のソーマ 弐ノ皿 1 <初回仕様版>Blu-ray

松岡禎丞
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2016-09-28


ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版)

伊波杏樹
バンダイビジュアル
2016-09-27

食戟のソーマ 弐ノ皿

 燃えるッ!
今回もまた詰め込み詰め込みでしたが、
2期が詰め込まれて展開が早かったからこそ、数々の敗北が、無力感が、培った仲間や戦いで得たものが、
一気に溢れかえって、今ここに結実したのだと教えてくれました。
今回ありえないほどの速度でソーマが成長しましたが、主人公補正でも天性の才能でもなく、
へこたれることなく教えを乞うのも、笑顔とやる気に満ちているのも、
負けず嫌いだからこそ、悔しくて悔しくて仕方ない日々を越えてきたからこそ、なのだと。
 ソーマと四ノ宮先輩の技術と熱意を信頼しきった関係、良いですよね♪

 今回のお肌け、四ノ宮先輩の二つ名が魔術師だからか、一回魔法少女っぽくなってから服がはじけて裸になるのがおかしいよ!(笑
あ、新井里美さんだけは判別出来るようになったぜ!

 他の一年生のスタジエールが見られたのも嬉しいです。
てっきりカットされるかと思ってましたよ!
特に肉魅の火入れの伝授が2カットでさらに動画で見られるとは(笑
葉山の給食?麹仕込み?は追加でしたっけ。
あとイサミの脂肪復活に丸井メガネが卑怯ですよ!(笑

ラブライブ!サンシャイン!!

 ヨハネ版今までのあらすじ大好きじゃー!
全然説明できてないけど!(笑

 今回は『ラブライブ』ファンに贈る、その愛へのお返しプレゼントであり、また別離の手紙ですね。
ここからは、μ'sを追う道を終え、Aqoursの物語が始まるのだと。
0で始まり、1に進むAqoursの物語。
これからも楽しみです。

 ところで、梨子ちゃんとダイヤのポンコツ度がどんどん増してるのですが(笑

クオリディア・コード

 夕浪&朝凪、ここまでラブラブだったとは(笑
秘めたる恋かと思っていましたが、ラブラブ熟年夫婦にしか見えませんよ。
なんとなくは予想していましたが、やっぱり朝凪は人間、夕浪はアンノウン。
そしていつの間にか子供たちを愛してしまったのですね。
 真実が子供達に伝わり、2人が他のアンノウンを殺し残された子供たちを助け、
それでも、共存は不可能と諦めているのですか。
夕浪が死ねば、ゲートは閉じてアンノウンは諦めるのか。

 主人公たちが決心して立ち向かうのは分かるのですが、そこに至る描写が…
戦闘シーンの迫力や、少年少女たちの手や目、細やかな演技があれば!
納得できるのに!
作画が憎い!
ついに見られた本当のアンノウンたちの姿とか衝撃的なシーンな筈なのにー!
 まーそれでも壱弥と霞の電話や明日葉のママ譲りの銃脅しとかニマニマしちゃいましたが(笑

 非情になれず覚悟もできない青生ちゃんがどんな答えを出すのか、とても楽しみです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索