ぶるがり屋 2016/10/13 02:50

先週のアニメ感想 日分 20161009

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 27話、斉木楠雄のΨ難 14話
の感想ですよー。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 DVD

河西健吾
バンダイビジュアル
2017-02-24


斉木楠雄のΨ難 1 Blu-ray

神谷浩史
ポニーキャニオン
2016-12-14

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 貧乏な若者の功名心程度と思っていましたが、ハッシュの過去とミカへの敵愾心、重過ぎるものでした。
アトラに暴力ふるいかけるような、自分勝手なものですが、自分でもどうしようもない、身を焦がすような強い想いに囚われているのですね。
 半身不随で首つりをする痛み、それを分かっていたのに止められなかった痛み。
阿頼耶識に失敗した、おそらくは火星に無数に居る「ミカとオルガ」なのですね。
オルガが阿頼耶識手術を辞めさせたのも、痛いほど分かります。

 ハッシュの孤独を近過ぎず遠過ぎず応援するデイン、渋いなぁ。
今回でハッシュとデインが好きになりました。
 
 アトラを傷つけたヤツ絶対殺すマン!
戦闘で無茶する、デリカシーが無い、ミカは変わらないなぁ(笑
詳しく分からなくても謝り合う所がミカとハッシュが微笑ましいです。
 戦仕事以外できなくなったこと、肩身がせまい想いをしているのですね。
ここだけは変わったのですね。
OPで皆やアトラが、すまない、大事にしてほしいという違う意味で気にして居るのが分かっているのか、それともだから余計に肩身がせまいのかな。

 変わらないままのミカ、なかなか会えずどんどん大きくなっていくクーデリア、成長して居る自分。
ミサンガを渡したのは、そんなアトラの想いの表れでしょうか。
まだハーレムルート目指してますね(笑

 火星や地球、CGSメンバーと追加組の軋轢が。
ヒューマンデブリで上司部下どころか人間扱いもされず、専門職のチャドに中間管理職は難しいよなぁ。
成長しつつあるユージンとシノぐらいしか支部長できる人材が居ませんが、本部も足りてない状況ですし。
 タカキ兄妹とアストンの拙くも暖かい家庭にほっこり。
死なないでー!
火星ストリートチルドレンだけでなく、さらにヒューマンデブリ組ともまだ一枚壁が残っているようで、重いですよ。

 ラスタル一派可愛いなー(笑
こっちも死なないでー!
無理とは思うけど!
 仮面男が登場!
でも声なし!

目が光るとは(笑
でもあれ、頭の一部も機械化してるってことだったら怖いですよ。

斉木楠雄のΨ難

 亜蓮登場!
亜蓮は一人では他のキャラほどパンチは無いですが、斉木・燃堂・海藤との4人組は良いバランスなのですよね。
他の3人、基本的にコミュ力低過ぎますし(笑
「!?」ネタは大好きですけど!

 アイキャッチ、先週と違う…だと…!?
いつの間にそんなにお金が入ったんだ!

 燃堂くん家訪問回、エロ本を読み込んじゃう海藤が可愛い!
そして似た声で3役演技する小野大輔さんが凄い(笑
「お前が言うな」が斉木くんにしては珍しく強くて余計にウケました(笑

 やった!
大好きな喫茶店の店長が来たー!
この回で目良さんも好きになったのです。
お金に食べ物に正直だけど、その部分を取っ払ったら優しく真面目で。
大好き!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索