ぶるがり屋 2016/11/08 21:22

先週のアニメ感想 日分 20161106

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 31話
の感想ですよー。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 (特装限定版) Blu-ray

河西健吾
バンダイビジュアル
2017-02-24

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 チャドとタカキとアストン死なないかな… 死なないで…!
先週から引き続いたこの苦しい気持ちを、全く救いのないまま来週に引き続けたー!
弱く鈍いボディブローを延々くらい続けてる気持ち。
つらい。
チャドの生存確定しましたが、いつでも殺せるし人質にできる状況なんですよねー。

 ガラン=ヒゲのおじさま確定。
戦術的にも戦略的にも上手く、鉄華団のこどもらを手玉にとるその手腕、有能。
同時に、その膠着状態でも人は死ぬのを全く気にしていないのが嫌らしい。
子供転がしを楽しみ、ヒューマンデブリの人生を切り取ったような生き様を楽しむなんて、本当に気持ちの悪い倫理観です。

 ガエリオ仮面、もう全く気の良いお茶目な青年じゃないですか(笑
復習に全てを捧げているのは間違い無いのでしょうけど。
どちらかというと、ジュリエッタの純粋さにアインやカルタと自分を見て、そんな余裕はないのに、同じ苦しい道を歩んで欲しくないかのように感じます。

 厳しい未来が見え続けるこの未来を、きっと変えてくれるだろう
絡め手も強行突破も駆使して絶対に降りてくるユージン、そしてミカ。
もうお願い、早く来てー!

 この辛い時間に最後にまた暑苦しい予告が(笑
司令官としてはタカキの方が上だけど、頼りになる兄貴度は昭弘が鉄華団3位ですね(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索