ぶるがり屋 2016/12/07 15:38

週刊少年サンデー52号 感想(2016)

デートを見せてよ!

絶対可憐チルドレンマギ常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー52号の感想です。
二週間遅刻で申し訳ない!


絶対可憐チルドレン 47 ノートつき特別版 (少年サンデーコミックス)

小学館
2016-12-16

絶対可憐チルドレン

 ちょっと!
薫と皆本の神田川デートはどうなったの!?

 頑張った、頑張ったよ賢木…!
心痛のプレッシャーと疲労の中、頑張ったよ!
 しかしこのまま賢木と紫穂が恋仲になったら、SMになっちゃいそうな(笑
まー2人が幸せなら良いのですが。

 最後の蕾文書ちゃん、洗脳された不二子ちゃんに見えてドキリとしました。
こっちも何を企んで居るのかなー。
薫と皆本をくっつけようとしてるだけの可能性も大ですが(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 松平先輩、いい表情するなぁ(笑

 そうか、脱柵=逃亡扱いになっちゃうのか。
遅刻そのものより、連絡しないことが重大なのは、社会人だと身に沁みることですよねー。
周りの者の予定の変更そのものが難しくなるので。
報連相大事! 超大事!

 室長が怒らないことを優しいからと勘違いするのは、認識不足というよりは、そろそろ覚えようよ(笑

だめてらすさま。

 人と神の関係がどんどん緩やかに広がっていく。
微笑ましいような、何も考えてないよーな(笑

MAJOR 2nd

 元々のチームの自力の差が出ちゃったなー。
相手チームの監督の教育方針の結果ですが、試合終了間際に実力差が出ちゃうと、厳しい1

天野めぐみはスキだらけ!

 今回は前半下着ファッションショー、
後半はオリジナル下着を着せられる妄想と、
最高にエロ可愛いな!
 ほぼ誤解で一方的に暴力&無視は普通ダメなのですが、この2人だと痴話喧嘩にしか思えません(笑

双亡亭壊すべし

 精神が侵されても意識と知能がそのままなのか、それとも「奴ら」もアホなのか難しいなぁ(笑
フロルちゃんが気絶したの良かったのか悪かったのか。
そしてそろそろ、青年科学者も支配されて絵から出てきそうな…

だがしかし

 豆くんとハジメさん、お互いよく分かってなくても波長バッチリだ。
やっぱりハジメさんのおつむは中学生男子並み疑惑が増してきましたよ(笑

RYOKO

 人の良い仲間が増えるのは微笑ましいのですが、こういう作品だと犠牲が増えそうで怖い!
「米」が最強の敵になるのは日本人だと納得出来ちゃう気がします(笑

魔王城でおやすみ

 お姫様の鍛治スキルも上昇の一途でしたが、これからは鍛治マスターが協力してくれるのかな(笑

ハヤテのごとく!

 絶望的な力の差。
ナビの未来を閉ざしてしまうのは、ハヤテは耐えられないだろうなぁ…
宝玉が今何個残ってて、誰の手にあるのか思い出せない…
もう2個だけなのでしたっけ。

マギ

 アリババ、甘いけどしっかり答えましたね。
でも、あくまで対等な人間同士で居たいアリババと、人間という存在を超越したいシンドバッドとの隔絶は大きく、悲しいです。

 アラジンは「一人一人が自由意志を」の守護者を自認しているので、シンドバッドの行為を完全否定せずにはいられませんが、父ソロモンの精神解放も、黒ルフの現状も否定しきれないのが難しいところ。
 そういう意味で「アラジンよりアリババの方が囚われていない」ので、ちょっと新鮮な気持ちです。

 ただ国家間問題はともかく、モルさんとの喧嘩までシンドバッドのせいなので、こっちは怒っても良いと思うよ!(笑

 今シンドバッドに精神汚染されていないのは、マギたちとアリババだけなのかな?
ジュダルは多分大丈夫、あと白龍も汚染されてなかったっぽいような…

 現状は厳しいですが、ウーゴくんの窮状がアラジンに知られたこと、会う方法があることがアラジンに伝わったのはホッとしました。
 今は行けないのでしょうけど、いつか必ず行く方法を見つけ、アラジンとウーゴくんが幸せな再会をしてくれると思えます。

古見さんはコミュ症です。

 古見さんにとって、初めての"対等の両想いな友達"なのじゃないかな。
あと、もしかしたら同性の(笑
まだ山井さんたちから友達扱いか難しいですし、馴染みちゃんは未だ性別分かりませんし(笑
 
 そしてやっぱりなじみちゃん、交友範囲&コミュ力強いな!

BE BLUES~青になれ~

 龍優人桜庭くん大好きだけど、今は少しは周りと打ち解けてきたけど、
この地域で「桜庭に復讐したい、見返したい」って子は山程居るだろうなぁ。

柊様は自分を探している。

 主従関係締結が落とし所だった(笑
姫と侍、それが今の柊様と圭二郎の最高の絆なのですね。

 髪色の変化、今頃気づいた!
いつから変わってたのかなー。
少年の再生能力を封じてたのも柊様の能力なのかな?

BIRDMEN

 CATが仲間に!
鴨田くん、ラブラブなのかー(笑

 抑制的だけど、洗脳に躊躇が無くなってきてる烏丸たち。
どんどん「自分たちは人間と違う」意識が強くなって居る気がしますが、それでも家族への想いは強く、断ち難いのは、救いなのでしょうか。

 見る限りかなりしっかり想定して計画して居るようですが、今、烏丸くんが目指している落とし所って何処なのだろう。
うーん、分からない。

初恋ゾンビ

 江火野ちゃんの両親は、もうちょっと自分の娘のエッロエロな魅力を気付くべきですね。
競泳水着でおっぱい強調と、エロ漫画レベルであざといよ!(笑
ああ、恋する太眉っ娘、可愛いなぁ…!

トキワ来たれり!!

 ネヌの裏切り、アートマスターの実力発揮、仲間の石化とかなりピンチな筈なのだけど、ヴィジュアルのせいで全くそんな気がしません(笑

天使にアクト!!

 完璧な総世の演技、そしてそれを超えるアクトの視点。
これ、アクトからなりへの、秘めた恋心がヒントだったりするのかな。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 一番憎いのは、許せないのは、殺したいのは、
自分。
 でも、恋川自身も気付いていないけど、命をかけて江戸の民を守り、侍たちと肩を並べて戦い、蟲奉行の仲間たちを戦友となり、今もまた仁兵衛の為に戦う。
そんな今の恋川の心の奥底に気づいていないのは、心の剣の力だけを見て居る毛利勝永と、恋川自身だけじゃないかな。

 腕が飛ぶ恋川。
長いこの作品も、これがやっぱり最終章なのだなぁ…

サイケまたしても

 うん、やっぱりサイケはこの場所では戦力外ですよねー。
だからこそ、氷頭とアナが光る!
…同時に死にそうで怖いですが。
ここで死んでも、サイケも癒し神も助けられないだろうしなぁ…
 癒し神の孫娘ちゃん?が助けになってくれるかな。

電波教師

 Σ危なっ!
でも今一番大事なのは時間とイニシアチブですから、まぁ最善かな。
これでラシア連邦が一枚岩でも、トップが全てを分かって主導して居るわけでもないと分かったのも大きいですし。
 そしてついに、ミーシカとアーニャの関係が描かれるのか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索