ぶるがり屋 2017/01/12 02:49

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.121

僕のヒーローアカデミア

 新章突入、新たな展開山盛りだ!


僕のヒーローアカデミア 11 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2016-11-04

 デクとかっちゃん、この2人の気持ちを受け止めるのはやっぱりオールマイト、
そして相澤先生ですよね。
そしてやっぱり面倒な判断させられるのも(笑
本来もっと重い処罰をするのでしょうけど、停学はともかく退学はできない状況だしなぁ。
相澤先生自身も特に目をかけていたのに足りなかった事と、オールマイトの秘密をなんとなく察しているからこそのこの判断でしょう。
オールマイトにもかっちゃんにも信用されている相澤先生しか出来ない、やっぱり大変で面倒な役割ですよ(笑

 個性発動の喧嘩まではクラスメイトに教えるのですね。
梅雨ちゃんの反応だけが心配でしたが、まぁ学園施設内での同格な男の子同士の喧嘩ですし、大丈夫と判断してくれてほっと一安心。
仮免補修だけは心配ですが、どうするのだろ?
相澤先生だから見落としは無いと思いますが。

 デクとかっちゃん、気負いと嫌悪とコンプレックスが消えて、言い合いや冷静な指摘ができるほどの仲に…!
ほわほわ〜
初回から2人を見てきた読者には、やっとここまで来たのかという達成感と、ここまで成長しちゃったかという寂しさが有ります(笑
グイグイ行くデクと、顔が見られないかっちゃんの対比も好きですよ!

 これだけでも感情はいっぱいなのですが、今回はこれにB組と心操くん、さらにもう一人のオールマイト後継者候補まで!
情報量多過ぎるよ!
後継者候補は次回以降として、今回はB組。
物間くんは相変わらずゲスで面白いなぁ(笑
扱いも目突きにまでレベルアップしてますし。
他のクラスメイトは、特に鉄哲君とか超フレンドリーなのに、わざわざ嘘までつくとか凄いよ物間くん。
 ポニーちゃん、前よりシュッとしましたね。
優しそうで天然で、もうこの娘も可愛いなぁ。
 心操君は夏休み後に編入かと思っていましたが、今は個性を生かすための体作り期間ですね。
2年時になるのでしょう、今から期待です。


 他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ6号 感想(2017)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索