ぶるがり屋 2017/01/15 21:26

今週のアニメ感想 土分 20170114

3月のライオン 13話、亜人ちゃんは語りたい 2話
の感想ですよー。


3月のライオン 1(完全生産限定版) Blu-ray

河西健吾
アニプレックス
2017-01-25

3月のライオン

 スミス大好きだけど、ここまで時間たっぷりに手稲に描いてもらえるとは。
零対島田戦との退避かもしれませんが、嬉しいです。
食事シーンは『傷だらけの天使』オマージュとのことで、異様に力や感情が入り込んでるなぁと思ったのはそういう理由でしたか(笑
 この戦いの後、子猫拾っちゃってからまた余計に良いキャラなんですよねー♪
後藤さんも悪い人物でなく、その厚さと熱さが見えてくる良勝負でした。

 みんな大好き、島田さん登場ー!
いや登場しただけですが(笑
原作を知っているので、顔や声が出ないように、出てもイメーjがつかないように抑えて演出してあるのが分かってニマニマしちゃってました(笑
 まさかこんな冴えない感じの登場で、原作ではもう色々な意味で色々な人物に大事な人物になっちゃうとは…!
 「じゃあ 続けようか」の声が優しくて魅力たっぷりでもうね!
次回がもう楽しみでなりません。
 零の記憶の中、髪の毛フサフサなのが悲しいなぁ…

 予告でも二海堂くんはアッツアツだなぁ。

亜人ちゃんは語りたい

 京子ちゃんかわええ!スタイル良い!背高い!
やっぱり恋する乙女は最強です。
 本人の見えないところで勝手に恋し始めてるサキュバス佐藤先生も可愛いなぁ。
純粋で、チョロインだなぁ(笑

 ヴァンパイア小鳥遊ちゃんにまだ恋心が全く芽生えてなさそうなのが驚きでした。
今のところ、高橋先生への恋心は
京子ちゃん > 佐藤先生 >>> 小鳥遊ちゃん >>> 雪ちゃんですね。
雪ちゃんは、近づいたら傷つけてしまう、嫌われてしまうのが怖いのかな。

 固有の習性からその伝承が出来たのか、伝承が先にあって習性がそれに近いのか分からないなー。
特に今回のデュラハンの能力で、明らかに頭で飲んだものが体にワープしてるのですよね。
それ以前の話だろ!という気もしますが(笑、明らかに現実世界の法則が無視されているので、魔法的な理由で亜人になっている可能性も有るのかなー、と。

 他の方の感想見てて気付いたのですが、最後の通学鞄の件、小鳥遊ちゃんが発案で高橋先生を通して学校に提案、という形なのですね。
だから余計に高橋先生も自分の発案だと言いたくないし、最後の2人とも知らない風で喜ぶシーンが余計に優しく思えます。

 穿った見方かもしれませんが、今回もマイノリティー、異民族や身体障害者にも通じるお話でした。
特に通学鞄の件など、腕が無かったり、関節が弱い人にはそのまま関係する話ですしね。
リアルに描くと当人のトラウマにつながるかもしれませんが、その点こう言う非リアルな設定だと良いような気がします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索