ぶるがり屋 2017/03/18 13:49

週刊少年サンデー 16号 感想(2017)

この恋が叶わなくても、君を
 
ハヤテのごとく!マギ電波教師 の感想が多め!
ばかと天才読切、
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー16号の感想です。


ハヤテのごとく! 50 (少年サンデーコミックス)

畑 健二郎
小学館
2017-02-17

古見さんはコミュ症です。

 ああ〜
尾鶏さんみたいな、ゆったりと人の機微を待ち応えるタイプは古見さんに優しい友達ですねぇ。
初めて古見さんが、古見さんの良さ、人付き合いだけで結ばれた友人な気がします。
でも、これもなじみちゃんうや只野くんが、色々古見さんの心を開いてきた成長の証なのかな。

双亡亭壊すべし

 三姉妹、突入組で一番双亡亭と縁深いじゃないか!
父親は「双亡亭に住んでる何かの一体」に過ぎないかもしれませんが、それでもねぇ…
そして一人はもう取り込まれて助けられないのですよね。
自分たちが人間とさえ信じることが許されず、ただ笑うことでしか生きられなかった。
この過去で、今も救われないまま。
辛いなぁ。

だがしかし

 スニッカーズ、確かに駄菓子じゃないとも、駄菓子だ!とも言い切れないなぁ(笑
何だろう、アメリカン駄菓子?

 田舎の雪道って怖いですよねー。
家や街灯の明かりも無いから本当に方向が分からなくなるのですよね。
それでもほたるさんは何故か生き延びそーな気もしますが(笑
 ハジメさんが危なくなたのは確かにココノツ店長をまだ信じられなかったからかな。
そして生き延びたのは、ほたるさんのギャグ時空に引きずり込まれたからな気がします(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 コートの中からムチムチモワモワミニスカサンタ!
これはイカンですよ!(笑
 三澤さんは良い友達だなぁ。

MAJOR 2nd

 ああ、吾郎大人になってた。
父親になってた。
 色々やったのは佐藤パパでしょうけど(笑、子供達のために、佐藤パパと相談して話を進めたのですね。
そしてまだ障害が残るものの、意識も回復し体も動く光と、その姿に出会えた大吾の嬉しそうな顔よ…!
いや光の方はいつもの軽〜い感じですが(笑
 まだまだ不安はありますが、子供たちの将来を思うと、これでも本当に良かったです。

あおざくら 防衛大学校物語

 青春!
甘酸っぱいですなぁ。
これは監視官も許しちゃいますわ。
 近藤くんがここまで照れる、女性を意識する精神性があるのは意外でした。
教師の問題ではなく(ちょっとは有るのですが)、近藤くんの苦手意識×2が掛け合わさってすんなり行かなかったのですね。
見る限り、マンツーマンの優しい教え方でなければそうそう出来なかったようですし。
 これで近藤くんと妹ちゃんの距離がぐっと縮まりましたが、また坂木お兄ちゃんが大変だ(笑

ハヤテのごとく!

 ハヤテが好きな女の子一人一人が、ハヤテのために。
マリアが居なくなったのは、居たらここまで酷くならずに、下手をすればナギとハヤテの問題が顕在化しないままだったからかもしれないなぁ…

 ヒナギクや西沢さんたちにとって、ハヤテとナギが幸せになって欲しいかというと難しいですけど、こんなに自分を傷付けるハヤテを、止めずにいられないですものね。
目の前で苦しむハヤテを救うために走る西沢さん。
願いが絡み合って、でも切ない未来しか見えません。
それでも、きっとハヤテにとってナギとの出会いは決して手放せないものなのでしょう。
誰もが、自分も誰かをも傷つけても、答えを出さなければいけない時なんだ。

舞妓さんちのまかないさん

 よく知りませんが、置屋の主人が男性とか有るのかな?
時代劇とかだと店長が男性なのばかり見ますが。
頑張るすーちゃんと、応援するキヨちゃん。
以下は苦手ですが、この料理はちょっと食べてみたいな。

サイケまたしても

 第8シリーズ初回。
日本に戻ってもヨハンとの戦いは小休止状態ですか。
サイケは絶好調だと言ってるけど、サイケの自分評だけは信用ならないからな!
氷頭の気苦労は減りませんね(笑
 一般人として当たり前の感情なのだけど、蜜柑の言葉はキッツイなぁ。
もちろんサイケが能力者と知れば嫌がらないでしょうけど。

天使にアクト!!

 正面から実力で勝った!(笑
しきみが考えるようなこと、よくアクトも考えてますからね(笑
似た者同士だ。
 キワモノ新人声優、あと2人でしたけ?

マギ

 あ、2対2じゃないんだ。
アラジンとアリババの共闘は晴れ晴れとするので見たかったのですが、そうなるともうこの作品の答え出ちゃうよーなものですし、シンドバッドとの直接対決まで我慢ですね。

 「父とウーゴから受け継いだ思想は、アラジンの思想と矛盾する」という問題がここで来ましたか。
でもアリババと再会し、白龍たちと和解した今のアリババは、やっぱり答えに辿り着いて居ましたね。
異なるものと触れ合って、影響され合っていくこと。
もっともっと、より良いものに進んでいくこと。
その進化に、自由意思が必要だということ。
今までのアラジンの旅路がありありと思い浮かびました。
 ウーゴくんとの生活が苦痛だったのは意外でちょっと悲しい気持ちも有りますが(笑

 アラジンアリババとも、神になった後のシンドバッドを心配するところが甘く優しく、2人らしく愛おしいです。
非常に割り切れるシンドバッドも無視出来ないよなぁ。

ばかと天才

 ボーイ・ミーツ・ガール青春読切。
これ、天才くんほとんど告白しちゃったようなものなんですが、いつ気付くのかな(笑

RYOKO

 若いなぁ、バカだなぁ。
だがそこがいい。
 姉と妹を引き離したくないと、墓を、その想いを守りたいと思ったから。
最後のコマの料子と膳が格好良いぜ!

魔王城でおやすみ

 お姫様の大胆不敵さ恐ろしさが再確認出来たよ!(笑
てっきりケルベロス三兄弟は毛のために殺されるものかと。
こんな恐ろしい子をしっかり世話して割と愛してる魔王軍の懐、深いなぁ(笑

トキワ来たれり!!

 強化法もその止め方も乱暴だ(笑
でも破滅の未来を、男気と笑いと友情で超えていく姿は勇気をもらえます。
きっとこの世界線では、あの悲しい未来は来ないと。
 アリア救出までもうすぐだ!
かなり大変だけど!

初恋ゾンビ

 タロウの出す答え、指宿くんの欲しい答え。
2人とも不器用で切なくて、お互いに大事に思ってるから余計に寂しいです。
イヴだって恋する女の子ですし。
 ってよく考えたら、タロウは指宿くんと江火野ちゃんの恋心に気付いてないのですよね。
だったら一番優先するのはイヴの気持ちだよなぁ。
 キョウコさんの提案は、何に繋がるのかな。

BE BLUES~青になれ~

 龍の閃き、成長が熱い…!
桜庭もナベケンも大活躍ですし、矢沢くんや友坂くんもですが、優人の活躍も見たいなぁ。

柊様は自分を探している。

 新事実!
これから激戦が待っているのに、力を使うと柊様が危ういのか…
圭二郎と柊様の、たわいない、ちょっとエロい戯れが可愛くて切ないですよ。
 やっぱり一番頼りになるのはお師匠様ですよね。
最初に色仕掛けなのがヒドい(笑
しかも柊様に色仕掛けが出来るとも思えないしなぁ(笑
止めようよ圭二郎!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 兄弟の絆を、戦いを嘲笑う大生部多。
あームカつくぅ!
早く来てくれ仁兵衛ー!

だめてらすさま。

 恋する乙女可愛いなぁ月読様可愛いなぁ!
まーアラワー世代なんですけどね(笑
 普通おっぱいの闇照様降臨!
擬態レベルなのか、それともイザナギイザナミ以前の神か、ヒルコ様系列あたりなのかな?

電波教師

 テロ&独立国問題は上手く消してヒーローに。
鍋墨ちゃんの切な言葉を信じるなんて、クラスメイトの皆もまだ分かってないな!(笑
 そーかー、こよみんはミーシカ好きかー(ニマニマ
そう、確かにすぐ、ミーシカは成長して格好良い男になるだろうなぁ。
 古井先生の出番もプリーズ!

 鑑家両親の顛末ヒドいな!(笑
でもこんなんなら純音にも話しておこーよ純一郎!(笑
愛が深くて暴走して、お爺ちゃんも十分鑑家の一員ですよ(笑
ちょっと嫌われても可愛い孫を愛でる気持ち、分かりますよ!

 ミーシカの素体の一人が重音だったとは。
あれ? 今までのネタ伏線全部消化してしまったような。
もう『電波教師』クライマックスなのでは。

競女!!!!!!!!

 Σホントに光合成だったー!
あまりのトンデモ技に、のんのお尻で他人の尻を咥え込んで放さない技を最初スルーしてしまいました。
いやいや十分これもトンデモ技だったよ!

 新技2つを繰り出すも届かず、恐怖に怯え、
それでも立ち向かうのんと鳳凰院さん。
格好良いぜ!
 のんと鳳凰院さんも仲良しになって欲しいなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索