ぶるがり屋 2017/03/19 02:26

今週のアニメ感想 土曜分 20170318

3月のライオン 22話、亜人ちゃんは語りたい 11話
の感想ですよー。
3月のライオンは1期最終回!


3月のライオン 2(完全生産限定版) Blu-ray

河西健吾
アニプレックス
2017-04-26


亜人ちゃんは語りたい 1(完全生産限定版) Blu-ray

諏訪部順一
アニプレックス
2017-03-22

3月のライオン

 今週も優しい、そして静かで力強い最終回でした。
いやー新房監督っぽいカットいっぱいだった(笑
最終回だけあって、静かな話なのによく動いていたなぁ。
将棋科学部ができる時の林田先生のくにゃくにゃ動き、好き。

 初回は暗い海の底のようだった零の、成長と心の変化が感じられてほっこり。
もちろん零自身の優しさ頑張りも有るのだけど、色々な人が零の壁をびつ破ってくれたなぁ…
特に、いつも熱血全力でぶち破ってくる二海堂くん、得難い関係ですよ。

 「ファイター」の章タイトルから歌、羽海野チカ先生画のED、萩尾望都先生EDカードと、最終回らしい贅沢でした。
唯一の不満点は、川本家の出番かな(笑

 
そして2期告知!
待ってました!
これからこそがNHKじゃないと出来ない話。
正直あれを声付き色付きで何週間も見るのは辛い、辛いけど期待。

亜人ちゃんは語りたい

 教頭先生の言葉は言い過ぎでしたが、そこから皆が考え直して進んでいく流れが素敵でした。
さたっけーも含めてモブだとばかり思っていましたし、女の子2人なんて最初は嫌なキャラだとしか思っていなかったのに。
そんなノーマル4人がモブじゃなく、一人一人が感情と考えを持つ友人で。
小鳥遊ちゃん達が大好きで、あだ名を付けられたら大喜びして(笑

 ビデオレターも素敵でねぇ。
小鳥遊ちゃんは人の心や結びつき、そして感謝の気持ちを大事にしてるんだな。
父に母に妹に、いつも感謝してるんだろうな。
京子ちゃんはいつも自分の気持ちをまとめて、当たり前のように高橋先生を迅雷して大好きなんだなぁ。
雪ちゃんは感情と理性がまだまとまらなくて、それでも不器用に愛情を言える子なんだな。
佐藤先生は大人なのに感情ダダ漏れですよ!(笑
 その優しさや感謝を直接受け取って、クシャクシャの顔を見せない高橋先生が愛おしいです。
僕だったら泣いちゃうなぁ。
みんな、優しい良い人だなぁ。

 特にビデオレター中から気になったのですが、間の長さも一つ一つ意味があって、そこに感情が詰まってて、丁寧に作られてると分かりました。
尊敬できる製作陣です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索