ぶるがり屋 2017/04/04 20:32

先週のアニメ感想 火曜分 20170328

プリパラ 140話、信長の忍び 26話、けものフレンズ 12話
の感想ですよー。
続編はありますが、全て最終回!


けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1) 単行本

KADOKAWA
2017-03-25


【Amazon.co.jp限定】劇場版プリパラ み~んなでかがやけ! キラリン☆スターライブ! SONG COLLECTION(オリジナルステッカー付) CD

V.A
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)
2017-04-19


信長の忍び 12巻 TVアニメDVDつき初回限定版 (ヤングアニマルコミックス)

重野 なおき
白泉社
2017-08-29

プリパラ

 今まで3年間プリパラを見てみた私たちへのご褒美回でした。

 ファルルが外に出て、友達たちと触れ合う。
ガァルルはまた後でと思ったらすぐ出てきた(笑
あろみかは新アイテム貰ってなかった気もするけど、まーいーよね!

 以前の制服コスだけでも涙が出たのに、もう今回はずっと幸せな気持ちでした。
キャラも視聴者もみんなで「初めてのお使いをする我が子」を見る気持ちだったのじゃないかな(笑
ファルルの一挙一投足が心配で可愛くて応援したくなりました。
ファルルの法則は綺麗過ぎて美し過ぎて、でも笑顔になれる素敵な法則でした。

 また、限界まで頑張るあじみ先生と、その努力を認めるひびき様の仲がキュンキュンきます。
もう完全に友達だよなぁ(笑
あじみ先生は完全に奇人変人困ったちゃんだけど、純粋で善意の塊で、心の底からひびきが好きなんだと伝わってきてじんわり。
突き放したいけど、突き放せないよなぁ、ひびき様も。

 あじみ先生もペッパーも、もちろんひびき様も笑顔で操るふわり。
「プリパラの外」でありながら友達になった高橋くん。
どんどん増えてく保護者たち(笑
 ファンが見たかったキャラの絆に、これから一人一人が未来へ続く、素晴らしいエピローグ。

 そして、この一年で築かれたらぁらとジュリィ=ジュルルの絆。
神でなく、寄り添う存在になりたかったジュリィには、プリチケ配達人は相応しいお仕事ですね。
そして、2人は簡単には会えないけど、ずっと近くにいるということ。
世界やプリパラを救ったとか、そういうことじゃ無い。
母と子の絆が強く息づく、素敵な最終回でした。

 ジュリィがプリチケを渡して幸せそうだった少女たち。
ゆいだけじゃなくて、他の娘も出て欲しいな。

 と、次回次期への引き雑ぅっ!(笑
これもまた、プリパラだなぁ(笑

信長の忍び

 京都取ったどー!
いや来週も続くのは予告されてるけど、全く最終回らしさ無いな!(笑
最後の全員集合雄叫びも、打ち切りギャグっぽいよ!(笑
明智光秀が言った通り、これからが天下布武、日本統一の長い、そして厳しい戦いの始まりなのですね。

けものフレンズ

 幸せな、沢せな時間をありがとう。
燃えて、泣いて、震えて、笑えて、しんみりして、また希望を持って明日を思える。
心動かされ、そして満足な30分でした。

 解き明かされたかばんちゃんの正体、解き明かされなかった今の世界の状況。
まだまだ謎はいっぱいですが、まだまだこれからも、かばんちゃんとサーバルちゃんとボスの、そしてこれからはもっと多くのフレンズたちとの、旅は続くのですね。
グレートジャーニー!

 …だけだと足りないので、どうしても言いたくなったことを幾つか!
・博士助手、島のオサだったのかよー!
 強い!ちゃんとエラい!
 見くびっててごめん!
・旅の仲間全員集合、OP、バーンとタイトル!
 全てが格好良い、燃える。
・やはりライオンとヘラジカは、パーク最強!
・バトルも懇親会も旅立ちの時も、たくさんのフレンズたちで幸せ…!
・ジャパリパーク、もっともっと広かったんだ…
・あ、初回のセルリアンに食べられちゃった子この子か!
・ああ、ボスはミライも先代サーバルちゃんも大好きで、一人残されて島を守ってきて。
 システム上普段は喋れないけれど、かばんちゃんも今のサーバルちゃんも3人での旅も大好きなんだ。
・サーバルの涙、叫び、願い。
 そして放たれる、火のついた紙飛行機。
 前回の木を登ったかばんちゃんのように、サーバルも大好きな相手から多くを学んで、頑張ったのだなぁ。
 火が怖くても、手がうまく使えなくても、かばんちゃんの為に。
 2人が、いえ3人が、記憶を失わなくて本当に良かった…

 最初、新しい旅に出るかばんちゃんの手の黒さが不安で、(のちに他の方々の考察を見て安心しましたが)
その前から、きっとこれから不安なことも。怖いことも起こるだろうけど、皆なら大丈夫だと、
そう示してくれる素晴らしい物語でした。

 獣の強さ、純粋さ、そして人の叡智。
全てを許して認める暖かさ。
本当に素敵な物語でした。

 ありがとう、ジャパリパーク!
ありがとう、けものフレンズ!
続きもゆったり待たせていただきますよー!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索