ぶるがり屋 2017/04/16 22:32

先週のアニメ感想 土曜分 20170408

僕のヒーローアカデミア 15話、グランブルーファンタジー 2話、エロマンガ先生 1話
の感想。
一週間遅れでごめんよ!


「僕のヒーローアカデミア」2nd Vol.1(初回生産限定版) Blu-ray

山下大輝
東宝
2017-07-19

僕のヒーローアカデミア

 「君が/僕が来た」はオールマイトの「私が来た!」を引き継ぐ意味合いだったのですね。
原作時は気付きませんでしたが、オールマイトも認める通り、大事ですが重過ぎる期待です。
 名誉欲が0な為あんまりピンと来なくても、
お茶子ちゃん、飯田くん、かっちゃん、そして轟くんの言葉と熱意を受け、挑むデク。
強敵を前に、初めて笑うデクが格好良い…!

 B組&心操くん登場!
早く皆に喋って動いて欲しいぜ!

 今見ると、
原作ではまだ完全不明だった口田・砂糖コンビの個性が分かる表現、
轟にデクを取られそうになってムカムカなかっちゃん、
和を重んじ熱気に弱い切島くん、
「氷の力」を誇示する轟くん、
身体能力も高く(分かるのは次回ですが)死なないどころか軽傷な峰田くん、
心配ドキドキのデクママ、
が熱かったり重かったり笑っちゃったり。

 あ、後ミッドナイトとMt.レディのシーンがノーカットでニマニマしました(笑
やっぱりこの二人の魅力は格別なのです。

グランブルーファンタジー

 それは大きな物語の、旅立ち。
原作ゲームではカラッとした、すぐ戻れる故郷ですが(笑、
グランを生きる人間としする、優しい故郷と愛する家族を残して進む、
ずっと胸にあった夢に向かう、
大事な一歩でした。
おじさんもアーロンくんもいいキャラだなぁ。
 あとポンメルンも、腰抜かしながら部下の退却を最優先するのが立派な指揮官・軍人だなぁと(笑

 目を覚まして見えるグランの部屋が、屋根裏だけど広くて、大事にされていること、いつか旅に出る為に知識に武具に揃えて来たことが見えて、熱くなりました。

 グランとルリア、お互いに惹かれ、強い責任感を持ち、恩人と思っているのがなんとも面白く歯がゆく。
全体として、特にこの旅立ちまでは『天空の城ラピュタ』のオマージュなのでしょうけど、ここだけは独自性が強く、分かち難い関係だと強く示した設定、描写です。

 世界へ、大空への旅立ち。
カタリナさんのポンコツ度合いが(笑
人格剣の腕騎士としては聖人達人なのだけど、他が愛すべきポンコツ過ぎますよ!
そして広がるは果てなき空と、小さく見える故郷。
これからの素敵な物語を予感させる、素敵な旅立ちでした!

 ちょいちょいCMがヒドイい(笑

エロマンガ先生

 エロマンガ作家の妹とお兄ちゃんの話だと勝手に思ってましたすみません!
キャッチーなものをいっぱい詰め込んで、「それはちょっと無いだろ!」な設定山盛りで、
それでもなおクド過ぎず優しく引き込まれるのが上手い。
原作かアニメ監督か、おそらく両方の、熟練の技ですよ。

 正宗お兄ちゃんええなぁ。
両親再婚してすぐ死んじゃったのか。
そりゃー妹とも距離感難しくて、それでもなお仲良くしたいと頑張るよね。
 やる気なさげな編集さんと本屋の看板娘さんもちょっと気になったり。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索