ぶるがり屋 2017/06/14 14:26

先週のアニメ感想 土曜分 20170610

僕のヒーローアカデミア 24話、グランブルーファンタジー 11話、エロマンガ先生 10話
の感想ですよー。


「僕のヒーローアカデミア」2nd Vol.1(初回生産限定版) Blu-ray

山下大輝
東宝
2017-07-19

僕のヒーローアカデミア

 デクが評価されても評価されなくてもかっちゃんはムカつくんだろうなぁ(笑
轟くんは、オリジンを経て、これからですね。

 デクとオールマイトの正義とその代償。
オールマイトの正義は、それを自分個人に課すことは絶対正義で有り、同時に狂気の沙汰だとデクの体が証明してしまったように感じます。
デクの憧れの力も。
 後々まで続くこの要素ですが、ここでもリカバリーガール、お茶子ちゃん、飯田くん、梅雨ちゃん、峰田くんに心配されてるのですよね。
峰田もタイミングは悪いですが、心配している友人だからこそ、の発言です。
そして、一番心配してくれるデクママの姿は前回今回と見えていない…。

 それでもデクを勇気付ける
「余計なお世話ってのはヒーローの本質」
これは名言であり、デクを勇気づける言葉。
同時に、呪いの言葉でもあるのですよね…

 2回戦残り2試合も原作より描写が丁寧で嬉しいぜ!
茨ちゃんも芦戸ちゃんも可愛い。
 この時点でかっちゃんの爆破に対抗できる切島くんも十分強いのですが…
まぁ鉄哲くんと魂の友になったのは大きいかな(笑

 先代ワン・フォー・オールが分かり易くなってる!
声がついたら榊原良子さんか折笠愛さんか。

 同じく準決勝戦も丁寧に。
特に飯田くんの速度がどれだけ強いか、目に見えて分かります。
同時に轟くんの無体な強さも。
 かっちゃんの戦術眼、頭の良さが光る。
今まで好敵手が少なかったかっちゃんの嬉しそうなこと(笑

 前回かっちゃんにアホ面を指摘されて落ち込んでた上鳴くんが、賢そうな顔と言葉で寸評してて可愛いぜ!(笑

 ついに登場したインゲニウムと、ヒーロー殺し・ステイン。
スピンオフ漫画『ヴィジランテ』で詳しく描写されたナイスガイだと分かった分、余計に痛ましいです。
ステインの言葉遣いが予想より普通でしたが、精神論を言うときにちょっと変えるのかな?

グランブルーファンタジー

 心を閉ざす運命の少女・ルリアと主人公グラン。
ルリアの為に頑張る皆を見ると、その絆や優しさが伝わってきて嬉しくなります。
 ふと考えると、物語を動かしたのはグランとルリアだけど、そのルリアを導いたのも、その他色々なキャラに影響を与えたのも、カタリナなんだよなぁ。
ヴィーラとかトッポブとか(ゲーム内情報)。
冒頭で一番憔悴してるくせにまだ他人ばかり思いやるカタリナを見ると、頼もしくも切なくなるのです。
もしかしたら、ルリアとヴィーラが被って見えて、もう見逃す事が出来なくなったのかな。
誰かを犠牲にしたまま生きることに耐えられない、優しくて高潔なカタリナだから。

 ロゼッタさん何者なんだー!?
(現在第30章)
ユグドラジルとは戦わず、まさか一期ラスボスがリヴァイアサンになろうとは…
ロゼッタとラブラブ? しかもゆぐゆぐ人間サイズ!?
これならゆぐゆぐとデート出来るんじゃ? 頑張れエルセム!
 私のまだ知らないロゼッタさんの情報がいっぱいで、予想して居た招待と違うようでドッキドキです(笑

 ああ、ルリアは傷つくのが怖いのではなくて。
大好きだからこそ、皆を信じる心よりこれ以上傷つけることへの恐怖が強過ぎるんだ。
図書館のような幻想は、記憶の底に沈めたルリアノート。
 ルリアの絶望を救ったのはグランの言葉と皆の想い。
皆を出会わせてくれた、今の自分たちの絆を作ってくれた、
その結晶の髪飾りが、水の底から上がり写る空が虹が、とても美しく。
 グランの言葉、ほぼプロポーズなのですが、まだ2人とも気付いても居ないのだろうなぁ(笑

 対ポンメルン戦はルリアとの絆、そしてルリア自身の力の正しい使い方、その証明。
いつもひどい目にあってばかりの帝国兵士達にも優しくてほっこり(笑

 さぁ、クライマックスだ!

エロマンガ先生

 そりゃーそうだよムラマサ回!
前回のエルフ回だけ特別となぜ思ったんだ私(笑

 自分の作品を何より喜んでくれる人。
これだけでも好きになっちゃうよなぁ。
 一人一人として、作家として、この恋心は不可分なのか、一体なのか。
個人的には正宗→ムラマサの小説的なファン意識も知りたいところです。
嗜好は同じでムラマサの方が文章としてはレベルが高いようなので、正宗も好きだとは思うのですが。
 読者全員に初恋バレ(笑
それだけ想いの込もった私小説ということなのでしょうけど、
まとめるのはヒドいよエルフ先生!(笑

 開き直ったムラマサ先生に正宗くんキュンときた!(笑
 「すっごく面白い駄作」は納得です。
ファンならば見たいし最高に面白いけど、駄作だなぁ(笑

 「夢」「ファン」「小説を書くこと」この作品のテーマに深くむすについた2人ですね。
「家族」もテーマだと思うので、きっとムラマサ先生の新しい夢は結婚ですね。

 エルフ回の続きもしっかり有ってニマニマ
見事に萌えちゃいましたが、エミリー呼びは卑怯だよ正宗くん!
そして相変わらずのダメ作家だ(笑

 こんな中に、さらに狙われてる疑惑もあるのに居続ける獅童くんも強いですよ(笑
エロマンガ大王はさすがにひらがなはダメでしたか(笑

 8話が準最終回、9話エルフ、10話ムラマサ、
めぐみちゃん・本屋さん回は無しで、
11話が真・最終回&兄妹回、かな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索