ぶるがり屋 2017/08/05 21:54

週刊少年サンデー 36号 感想(2017)

弱音を吐いていい仲間に
 
MAJOR 2nd天使にアクト!!初恋ゾンビ の感想が多め!
サイケまたしても 掲載の、
週刊少年サンデー36号の感想です。


天使とアクト!! 11 (少年サンデーコミックス)

ひらかわ あや
小学館
2017-08-18

キング・オブ・アイドル

 瀬奈ちゃん可愛い!
緊張に弱いのかな、瀬奈ちゃんは。
カチコチ笑顔が好きな男も、最初の笑顔を見ちゃった男も、ファンになっちゃっただろうなぁ(笑
 IOSを出すコツにも近付き、あとは普通の歌の上手さが一番の壁かな(笑
普通の歌を上手く歌えば勃起しないで済むのかも気になるところ。

シノビノ

 戦争する大義は我に有り!
こういう神経戦を忍者に任せるあたり、この世界の江戸幕府はダメダメだなぁ。
 吉田松陰&藤堂平助は顔出しだけかと思ったら、
ペリーよりエグかった!(笑

MAJOR 2nd

 やっぱり弥生さんは最高だぜ…!
(先週に引き続き3回目)
 ヘルメット被ると仁科とアニータ判別難しいな(笑
 
男と間違った?のもこれが理由かも。

 相手のピッチャーくん、メンタル弱いけど実力高かった!
変化球なので一年生は無理そうですね。
佐倉ちゃんは打ちそうな予感が有ります。

 と思ったら佐倉ちゃん、投球でミスったよ!(笑

古見さんはコミュ症です。

 晴れ着ショー、綺麗だなぁ。
やっぱりこの作品、絵力がありますね。
美人画力。
 自分の恥より他人の苦難を優先する井中さん、ええ子やわ…。

天使にアクト!!

 アクトの考えは順当で大したものではなくて、秘密にしてたおかげで昴ちゃんに負担、仲間にいらぬ世話をかけてしまいました。
でもそれは全員が実力をつけるという計算であり、アクト自身も気付いていないけど、信頼なのだと思います。
信頼して、秘密にしてこじれて怒られて、嫉妬してると弱音も吐いて。
良い仲間だなぁ。
チームとして一体となり成長するのには、この絆が何より必要だったのかもしれません。
アクトのダメで可愛い所、全員に気付かれましたしね(笑
 こういう時に無茶できる璃子としきみはイイキャラですよ。
イキイキした笑顔でアクトを連行するしきみちゃん、好き。

 長いリタイアと空調から予想はできましたが、もう倒れるまで悪化して居るとは!
ドラマとしても作中作品としても大事な玉貴さん。
どうなっちゃうんだー!?

あおざくら 防衛大学校物語

 色々不穏だけど、目が光る土方くん怖い!
近藤くんはやっぱり、人の好意や評価に応えることを大事にしてますねぇ。
尊敬する人ならなおさら。
 多分、坂木部屋長の「まぁまぁだな」はとんでもない高評価なのでしょうね(笑

だがしかし

 今までこの作品でなかったのが不思議なほどの大命題、それは
きのこたけのこ戦争…!!
 私はクッキー生地が好きなのでたけのこ及び切り株派ですが(笑
でもパイ生地も好きなので、パイの実も捨てがたいのです。
 ココノツがてんでダメで、ほたるさんが丸く大人な視点で収めるのが新鮮でした。
サヤちゃんも含めて、4人の関係が綺麗に洗われた話なように感じてほんわかします。

マギ

 良かった…
いやもちろん全然状況良くなってないけど、それでも対話しようとし、戦えないアラジンと紅玉の絆にどれだけ安心したことか。

 でもこの絆が、アリババの最後の決心をさせてしまったような。
炎の無限のような吸収。
死ぬような無茶じゃなければ良いのですが…

天野めぐみはスキだらけ!

 ぐはぁ…!
黒ストッキング…
エクセレント…!!

初恋ゾンビ

 そうだね、巨乳の代名詞のような江火野ちゃんに、胸で女性認定されたのは
嬉しいね指宿くん!(笑涙

 その前の失恋状態を引きずって混乱中の指宿くんと比べて、江火野ちゃんが冷静だったのは。
きっと、指宿くんが女性だと、タロウと想いあってるのだと、そんな予感があったからじゃないかな。
「江火野さんと同じ女の子だよ」は、その間に「タロウに恋する」が入って居るようにしか思えないのです。おそらくは、2人とも自覚して。

 イヴが劇を見て居ないこと、初恋の想いがぼやけて居ることに、タロウが気付くのかも含めて。
 
タロウと3人の女の子の初恋の物語が、佳境を迎えたのだなぁ…。

 人吉くんの恋については、もう終わりですね(笑
色々な意味でダメな子め!(笑

第九の波濤

 いいなぁ。
これぞあるべき体育会系!
理由と信念あるルール、問う者に整然と答える先輩。
そしてその正しさに正しく頭をさげる入門者、湊。
そんな湊が評価されるのも含め、気持ち良いなぁ。
 まだ仲悪いのは、これからのフラグにしか見えません(笑

保安官エヴァンスの嘘

 モテない男女の通じ合う気持ち。
…悲しいなぁ。
色々な意味で。

 どんな生い立ち境遇の女の子でも受け入れるのはまぁ良い所だけど、
誰か一人を決めて入れあげないのはモてるかどうかに大マイナスだよエヴァンス!
というか君才能も収入も名声も顔かたちも良いのだから、あとはそれだけでモテるよ!

 ところで今更ですが、エヴァンスパパもモテては居なかったとしか…(遠い目

BE BLUES~青になれ~

 高校で尊敬され終われる立場が、選抜ではいつでも返される立場。
それでも全くスタンスが変わらないのが、成長した今の龍の良さ、ですね。
ちょっとサッカー以外にも目を向けろと思いますが(笑
 まだ初恋もしてないのでは…

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんすーちゃん、また2人の世界でLOVELOVEしてるー!

双亡亭壊すべし

 暗闇の絵描きの正体は、
双亡亭の家主、泥怒!
予想していた通りですが、それ以上にヤバいというか、家屋も世界も濁らせる元凶だろうに、真っ直ぐ狂気に満ちた人物だ(笑
妖怪魑魅魍魎が来る門であり棲む家を作っちゃったのかな?
自分の創作に相応しいので全く気にしてない、というところで。

魔王城でおやすみ

 ああ、姫様が魔王城の日々を気に入ってるのは、それまで王城での生活が規律正しく堅苦しく、スヤリスの正確には辛かったのもあるのですね。
本人も変に責任感有るから、自発的に頑張っちゃって余計に。

 ところで私も姫様は9〜11歳なイメージでした。
今までのことよく考えたら、14〜15歳くらいかな?

隕石少女 -メテオガール-

 おっぱいおっぱい!
リアルな大きさが素晴らしいですね…!
 秘密を知る黒服の中でも規律守らなそうな男に出会えたのは、情報収集としてはラッキーかな。
人間を傷付ける気はないでしょうし。
首だけメテオガールはトイレが大事なのか、羽根ちゃんの危機に反応したのか、どっちかな?

柊様は自分を探している。

 お屋形様復活!
普通に起きてきたなぁもう(笑
一人?死んで居る以上これで終わりとも思えませんし、
能力使ってまだ柊様が無事なのも怖いですし、
瀬絵子が里を抜けたっぽいのも揉め事に繋がりそうですし(笑
 圭二郎と柊様のラブラブは楽しいですけど、クライマックス前のひと時の幸せな感じがして…
怖い!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 ああそうか、
仁兵衛がここまで挫折し己の弱さに苦しんでここまで来たように、
人を救おうと何千年を生きて、挫折した大生部多が居るのだ。
人は死んだ方が滅んだ方が救いだと、そこまで絶望する多が。
 仁兵衛は、多まで救うのか。

天翔のクアドラブル

 ああもうマンショは自分を捨て過ぎていて周りが辛いよ!
読者も辛いよ!
ミゲル出なくても、彼のために一生を捧げてしまいそうです。
 オーラが踊ろ踊ろらしく、黒死病はリアルのものでなく、魔性のものなのかな?
これを解くにはやはり竜胆のような魔力を持つものしか無いのか。

 ジリアンが殴られたのはマンショに副作用が出たのか、
それとも竜胆が信長から渡されたものと思われた?

サイケまたしても

 仕方ないけど、「何度目なんだ」と省略しようとするサイケ冷たいなぁ(笑
特に氷頭くんに(笑

妖怪ギガ

 クロ話の続き!
そうなのですよね、クロが出来るのは、見守ることと、ほんのちょっとだけ勇気をあげること。
人が自分も相手の心も正しい道も分からない時、クロも一緒に苦しむ事しか出来ないのですよね。
ご主人様がいつものようになったのは、なんでかな。

サンデー非科学研究所

 大成功な勝ち組のイメージがヒドい(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索