ぶるがり屋 2018/10/22 04:57

先々週のアニメ感想 金曜分 20181012

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 2話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) Blu-ray

小野賢章
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2018-12-19

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

 うむ。やはりジョジョは良い…。
見たかった、大好きなシーンを力一杯見せてくれること、やっぱり幸せだなぁ。

 OP、もちろん後々のローリングストーンズを暗示していると思うのですが、確かに5部メンバーの多くは鎖に繋がれて、縛られているのですよね。
血や過去や運命から。
ミスタや、今のジョルノはもう繋がれてない気もしますが(笑

 ふと考えると5〜7部の主人公一行は、悪意やちょっとした弱い意志から、魂の望む気高い生き方ができなくなり、もがいて抗って、気高い生き方に近く物語、なように思えます。

 ジョルノママ、母親としてはやはり問題ですが、この自由な生き方を貫きディオすら置いてきた強さ。
やっぱりジョルノの母親だと思えます。
 そして、魂の父はギャング・スター!
原作よりジョルノを苦しめた境遇も、ギャングに救われた事柄も丁寧に描かれて、ジョルノの夢と決心に原作の勢いだけでなく、重みが増したように感じます。
いいね!
 特にギャングが決して正義の味方ではなく、それでいて自らの義理を貫いたこと。
またアイスクリームをつなぐ絆と優しさが、初回も含め、ジョルノを介して続いていること、ギャングの高潔さと優しさが引き継がれていることが、強く印象づきました。

 ジョルノ VS.ブチャラティ!
展開は全て分かっているのに、いや分かっているからこそ、面白い!
殴られて歪むブチャラティの顔がおかしく、また少年の注射痕をうま〜く見せない演出に唸る!
 原作通り、やっぱり少年にも13才にも見えませんが(笑

 ブチャラティの弱さと優しさを見抜き、惚れさせるジョルノ。
ジョルノの溢れ出る清潔感はジョナサン、燃えるような欲望、上昇志向はディオのもの、なのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索