ぶるがり屋 2018/12/01 05:35

先週のアニメ感想 月曜分 20181119

あかねさす少女 8話、ゴールデンカムイ 19話、転生したらスライムだった件 8話
の感想ですよー。


転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) Blu-ray

バンダイナムコアーツ
2019-01-29

あかねさす少女

 シリアスカのシリアス編がついに始まる…!!

 心の檻が晴れて、きっと前より絆が深くなった5人のかしましさが微笑ましい。
シリアスカと見間違えられた明日架のふてくされ顔が可愛く、それを一人見抜く優が素敵でした。
優の家の事情を明日架の方でも優しく対応しますし、2人の中の良さにニンマリ。
最後の優のしょうがないなぁの笑顔も、長年の親友らしいですよ。
 エロ優もきっと、彼女の世界で同じくらい大好き同士なのだろうなぁ。

 シリアスカとの友情もほんわかします。
オクターヴで明日架は転ばせたままの救助やそれでも怒らない明日架は2人の性格が出てて吹きました(笑

 明日架の将来、そして2人の明日架で見る夢。
皆で撮った写真、次の約束。
ああまだ8話なのにクライマックス感が…!
 前回はクラッターに襲われすぐ逃げ帰ったシリアスカの世界。
この世界の5人はどうなっているのか…
楔になった人間が行った先の世界でもし死んでいたら、どうなってしまうのか、怖い。

ゴールデンカムイ

 アイヌの文化、ものの考え方は優しい夢のようで、地に足が着いていて手触りのような感触を感じます。
人の血が通った、とでも言いますか。
人間中心主義の勝手なものなのですが、同時に他者への愛も感じるのですよね。

 ヤッター鯉登少尉の猿叫だー!!
鶴見中尉への溢れる愛に荒れ狂う鯉登少尉が最ッ高に可愛いぜ!
通訳させられる月島くんも可哀想で大好き(笑

 男たち一人一人の旅の理由。
二瓶の、谷垣の理由は渋く男らしく、少し寂しげで。
 尾形の理由は…
痛くて寂しくて悲しくて、狂っていて。
愛し合う両親から生まれた、祝福が目的だとしても、何をこの極寒の地で得られるというのだろう。
母も弟も父も殺して、やっと。
父からの言葉を、愛していなかった証と、呪いの言葉を得て。
あの歪んだ笑みは、望んでいたものの代わりを、やっと得られたから、そんなように思えました。

 前回、谷垣の過去を温かく迎え入れた鶴見中尉は、今回は尾形の歪んだ願いも受け入れて利用して。
人の心の弱さや影を理解して、自分の目的に利用する鶴見中尉の怖さと、それでも取り入れられず自分の闇に沈んでいく尾形。
どっちの闇の方が深いのかな。

転生したらスライムだった件

 現代世界から転生し、初めて会え心が通じたヴェルドラと別れ、そして今、日本を共に知る運命の人、シズさんと出会えて、別れて。
 主人公が後悔しないタチで明るく楽しく希望に溢れて、そのままに仲間も先導しているから楽しく見られていますが、リムルの新しい半生は、悲しく切ない旅路ですね。

 結局最後まで、シズさんが割り切れず、救われず、この世界を憎んだまま死んでしまったことが切ないですよ。
今までの描写だけなら魔王を憎むだけな筈ですが、そう出来ないのがシズさんの一番の苦しみなのか。
彼の事情や優しさを知ってしまったのか、元の世界で死ぬところを助けてもらったと思えるのか。
 それでも、その想いも力も飲み込んで、救いと幸せに繋げていくのが、きっとリムルなのだろう。
そう思えます。

 お間抜け冒険者パーティがほんっとに良い奴らで泣く!
シズさんの事情もリムルの説明も素直に信じて、その想いも自分たちの愛情も悲しみも素直に伝えて。
このままずっとレギュラーでいてくれないかなー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索