ぶるがり屋 2018/12/03 03:26

先々週のアニメ感想 日曜分 20181123

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 8話、バキ 22話
の感想ですよー。
1週間以上遅れですが(笑


バキ ブルーレイBOX vol.2 (Blu-ray)
島崎信長
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2019-02-27

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

 エスカリボール=エクスカリバーか!
黒ユリスの賢者の石も聖杯ですし、さらにはマロリーとアーサー王伝説祭りですね!
ワクワク♪

 年取り過ぎて自分で隠した場所を忘れるアスタロトに吹く(笑
代替わりした妖精たちにも突っ込まれるし。
"アスタロト"という名前や過去の違和感は、ヨーロッパの妖精ではなく、中東のノアの方舟時代の生まれからなのかな?

 Σトマス・マロリーってこの時代人なのか!
アーサー王伝説を今の形にまとめた作家ですね。
上手いところ持ってくるなーと感心しちゃいましたが、なぜマロリーを女体化した(笑

 アランソの救い、そしてリュッシモンの帰還。
今はまだ正式な王軍への合流は難しそうですが、遠くはないだろうと期待してしまいます。
そして約束した3人で、最後のフィリップを救って欲しい。
…いや、うん、アランソ、あんなおっぱいホールドされたら今までの確執なんて全部消えちゃうよな、と思ったのは秘密です(笑

 前回魔王となるかのような本質を見せかけたモンモランシでしたが、カトリーヌを残しリュッシモンの愛を振り切って、一人の男、真なる騎士として進むと決めたモンモランシ。
誓いはやっぱり愛と水分高めなベーゼですね(笑

 そして目覚め救われるジャンヌ・ダルク。
モンモランシとの愛が深まっただけでなく、キリスト教において、死してのちの復活ほどの奇跡はないでしょう。
真の聖女と認められ恐れられるジャンヌ。
これこそが、最大のフランス勝利の鍵になるのじゃないかな。

バキ

 やった!
ショウちゃんやりきった(笑
闘いの中見切れたり惑うシコルスキーの下に足が見えたり最後トラックに移送されてく姿…
最高に、面白かったぜ!

 今見ると、負けまくりで負け方も情けないものの、「正面だと負けそうだから逃げた」もほぼ無く、常に強者に挑み続けてるのですよね。
最強の範馬勇次郎に挑んだのも彼だけですし…
たしかに情けないし格好悪いけど、圧倒的戦力差を痛感しても挑む「ダヴァイッッ」は格好良いよ、シコルスキー。

 決着無くガイアと交代とは、たしかに落胆しましたが、それはそれとして今回の客層レベル低いなぁ。
そして徳川の爺ちゃん、もうちょっと掃除しようよ!
裸足の人痛いでしょこれじゃ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索