ぶるがり屋 2018/12/15 22:50

今週のアニメ感想 月曜分 20181210

あかねさす少女 11話、ゴールデンカムイ 22話、転生したらスライムだった件 11話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】あかねさす少女 vol.1 Blu-ray (A4ビジュアルシート2枚セット付き)

黒沢ともよ
ポニーキャニオン
2019-01-16

あかねさす少女

 今回もクリッターはアホだなぁ(笑
基本的に、希望や愛に溢れている相手には勝てない存在なのでしょうね。
ただプロポーズ頑張ろうとしてた先生に対しあの暴言の嵐は可哀想でした(笑

 優、頑張ったよ優!
まさかここまで純愛な感情とは思いませんでした。
正直今回は告白&覚醒だけで十分なレベル。
 奈々の言った言葉は、やっぱり指摘するだけでなく、現実を超えて、優が明日架をどう思っているか、なのでしたね。
 エロ優はやっぱり自分の世界の明日架を失っていて…
異世界中の明日架を探してたとなると、やっぱり優の愛は重いなぁ(笑
そしてあの武器は"ちくわ"砲なのだろうか…
 最後はしっかり明日架と奈々にからかわれるし(笑
可愛いぞ優!

 結局最終回前まで変身しない主人公でしたが、特殊能力が無ければ流木!変身出来なくても仲間の武器!
と言う勇ましさ、まさに明日架、まさに主人公でした。
2回とも全く躊躇しなかったからなー(笑

 今回はバトルも素晴らしかったし面白かったですよ。
優&明日架のイチャイチャタッグバトル、明日架の「何だってする!」からの全員集合バトルは見応え最高でした。何だろう、レベルMAX奥義攻撃×4、みたいなオーバーキル(笑
 最後の決めポーズ付近でみあのお尻が一番エロいと気付きました。
東山奈央さんのキャラが一番エロコスって初めてなのでは、ドキドキ。

 結局全ての世界で明日架は今日平を失って、シリアスカはその痛みを自分だけのものにしようと異世界に広げないように戦って、明日架は優たちに救われて、黄昏アスカは他人も自分もどうでもよく、罪悪感と寂しさを消してくれる黄昏に呑まれた…
でもやっぱり寂しくて、満たされなくて。
そんな弱くて寂しい、自分と同じだと気付いて、優たちに救われたように、明日架は黄昏アスカに歩み寄ったのでしょう。

 …それにしても黒沢ともよさん、演技分け凄いな!

ゴールデンカムイ

 怒涛の展開!
雑誌掲載時では2ヶ月くらいどうなるんだどっちなんだと言う門倉部長の立ち位置やらインカラマッの真意とか3〜5勢力入り乱れとか、1話でやり切りやがった!
よく30分でできたなこれ。
燃えたぜ!

転生したらスライムだった件

 おお、村落が街になってきてる!
全体的にゆったりな展開のこの作品ですが、シムシティ的物語には合ってますね。
見ててワクワクします。
木工、鉄工、建築に織物ときて、次は治水・土木・農業あたりですかね。

 美女美少女の取り合いや基本設置場所がおっぱいの下なのは羨ましいことしきりですが、リムルの肉体的には性欲無さそうだしなぁ。
勿体無い。
 紫苑はメシマズもですが、怒りに任せてうどんのようにこねくり回されるのは怖いなぁ(笑
こねくる紫苑もこねくり回されるリムルも可愛い。

 またゴブタが逝ったー!
それでなお平然と生還して強くなるゴブタ強い。
対ガビルもレベル的には勝てないっぽい描写でしたし、ゴブタはゴブリン・ヒーローですね。

 登場シーン演出がヒドい(笑
ただのアホかと思ってましたが、いや陽気で気品あるアホはアホですが、ガビルは才能も能力も知恵もある、優秀な後継…なのですけどねー。
リムルたちが想定外なら想定外なりの対応するのに対し、ありえないと自分の常識を優先しちゃうのだけは欠点ですが、あとは周りが悪いと言うか…
リザードマン族長、御側衆の教育も大事ですよ!

 そしてそんな想定外をしっかり対応する知恵者のホブゴブさん、
君誰!?
そして久しぶりのハルナちゃん!
と思ったらセリフなかったー、残念。

 リムル君はエルフとドリアード好きかー。
この世界、ダークエルフやサッキュバスはいるのだろうか。
そしてリムルの趣味範囲内か!?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索