ぶるがり屋 2018/12/23 20:04

今週のアニメ感想 水曜分 20181219

ソラとウミのアイダ 12話、INGRESS THE ANIMATION 10話
の感想ですよー。
ソラとウミのアイダが最終回!


ソラとウミのアイダ 2 Blu-ray

高橋花林
Happinet
2019-02-02

ソラとウミのアイダ

 大団円!
最後まで喧嘩して、最後まで未熟なままの若き女性たちの物語でした。
いや〜、最後まで春がうざくって、波乃が口やかましいとは
でも、それが良かったです。
春が突飛なアイデアマンでずっと失敗ばかりだったけど、技術も上がって周りの信頼と助力を得て、ついには誰にも出来なかったことをやり遂げて。
生け簀で勝てないなら飛び出せば良いんだ!
みさぴょん可愛いじゃないか!
食われたー!?
のテンポ良さには吹きました(笑
「この… バカ!」が素晴らしい。

 マキマキパパが隠蔽をしながらも、罪の償いと解決策をずっと行っていて、だからこそこれからも未来が開けた、というのは優しい展開でした。
自分たちで作った生簀が不思議・危険・謎だらけなのはどーかと思いますが(笑

 危機の後の団欒… パーティー… 飲み会がしっかり描かれたのも嬉しいです。
スパッと切った方が物語としては完成度高いですが、問題を解決した、本当の目的に進む主人公たちの日常もじっくり見たいのですよ。
そしてこの作品なら…やはり水着ですね!
自選の水着とスクール水着、結局スクール水着は12回中8回ぐらいは出したよーな気がします(笑
言え!誰の趣味だ!

 個人的なネックは、世界とキャラと魚たちの造形の、リアルと危険のレベルが食い違って見えたことかなー。
 それでも嫌気が差さない作り込まれた丁寧な描写、作画。
仲違いをしながらも一緒の目標に進んでいく、女性たちの日常が楽しい作品でした。

INGRESS THE ANIMATION

 Σうわ一番怖いのはクリストファーだった!
絶対生きてる、秘密いっぱい、怖いなー…
と思っていたのにクリストファーラスボス化は思考の外でした。
ジャックの人間性が好きで信頼してたのは良いのですが、ジャックの認識まで正しい訳じゃないですものね…
 ただ、クリストファーもジャックを騙していた訳ではなく、またジャックの死を悲しみ、一番信頼していたのは多分事実でしょう。

 ジャックの動揺が心配でしたが、元々プロ中のプロ、一番の大人で一度は誠たちのために死を覚悟した男。
クリストファーの凶行を聡し2人とともに行こうとする姿、
惚れちゃうぜ…!
と思ったら。
 やっと3人そろったのにまた離れちゃったー!
ええい、脚本家は誰だ!(笑

 ここで敵襲が、おさらくはサングラス付けてない天華の部下たちなのが、そして天華が再び野望に向けて立ち上がるのが燃えます。
自分たちを過信したコラボレイターたちは全滅し、今こそ組織乗っ取りのチャンスですね(笑
「世界を変えてやる」動機までは誠やサラ、クリストファーと同じですし、彼だけが出来る役割が有るでしょう。
 ADAは誰の味方かなー。
日本の刑事たちや慈恩さんも登場して嬉しかったり。
また助けになってくれるかな?
 OPの最後やジャックとクリストファーが約束していたパラボラアンテナの場所、最初はCERNかと思っていましたが、テーブルマウンテンなのですね。ここが決戦の地か…!?

 クリストファー洗脳に抗い、今までの導きを利用するサラ。
多分クリストファーのシュミラクラ体のダークXMを爆薬代わりに利用したのだと思いますが…
ここでサラが消えちゃったのは、爆発の余波で肉体が吹き飛ばされちゃった…のかなぁ。
元の肉体が無いと、シュミラクラ体も作れないのでしたっけ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索