ぶるがり屋 2019/03/08 01:33

先々々々週のアニメ感想 金曜分 20190208

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 18話
の感想ですよー。


ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) Blu-ray

小野賢章
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2019-02-13

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

 暗殺チーム、メローネとギアッチョ、リゾットの3人がそれぞれブチャラティチームやボスに迫る流れ、「ドドド…」擬音が見えるようだぜ!

 ベイビィ・フェイスJr、能力がバレても強いのですが…やっぱりジョルノの思考、数手先を読み込んでの戦略が強過ぎる。
スタンド能力が強い、有利、ぐらいはひっくり返しちゃいますねー。
 そして「似たスタンドだからの成長」がまた有能。
今回だけでも無かったらジョルノが死んで負けてましたが、これから先も「生体パーツ生成」能力無かったら、途中で何人死んでたか分からないですよ。

 メローネ撃沈!
これ以上は展開上煩いのも事実ですが、母体の違いでどんな能力差が出るのか、複数スタンド同士の攻防とか見たかったなー。
ちょっと残念。
でもこのスピード感がジョジョなんだよなぁ。
メローネ自体はまぁ、死んで当然と言うか(笑

 ペリーコロさんの自殺。
こっちは純粋に勿体ないと言うか…
ボスはどんな手段ここまでの忠誠心を得たのか気になります。
 でもきっとこのペリーコロさんの胸中は、忠誠心の価値は、本当の意味ではボスは理解できてないのだろうなぁ…

 そして待ってた
ギアッチョ本格登場!
根掘り葉掘り、ヴェネツィアとベニス。
いやーうるさいやかましいウザい!(笑
リゾットからの電話への「もしもしぃぃっ!」もうるさいよ!(笑
これが良いんだぁ、これが。

 そして癖が強い上に、
絶望的なほど、強い。
指やら皮膚やらがごっそり剥げ取られる描写、ミスタはアッサリしてるし描写も抑えめだけど、怖過ぎる…!
そして攻防ともに高能力で、速く、ただただ純粋に強い。
 ジョルノとミスタ、まるで長年の相棒みたいにお互いの長所特性分かってて良いコンビなのですが、それでもこんなに追い詰められて。
「生命を生み出す」ジョルノのスタンド能力がこんな形で弱体化させられるとは思いもしませんでした。
ブチャラティパーティだとフーゴは相打ち、ブチャラティがやや有利、ですかね。

 海に落ちたのは明断か失策か!?
あーもう!
ドキドキする上手い所で終わるなぁ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索