ぶるがり屋 2019/03/24 14:23

先々週のアニメ感想 月曜分 20190304

どろろ 9話、モブサイコ100Ⅱ 9話、転生したらスライムだった件 22話、けものフレンズ2 8話
の感想ですよー。


モブサイコ100 II vol.001 (初回仕様版/2枚組) Blu-ray

伊藤節生
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2019-04-03

どろろ

 どろろの過去。
戦国の世で、恨みつらみを忘れないも、誇りを貫くのも、弱いままで生きるのも、辛い。
徹底的に残酷な物語でした。
 悪役のイタチも、決して間違っていなくて、筋や義理もこの時代では十分に通して、それでいて強者でもないのが、悲しい。
どろろもイタチを憎むだけで終わるのだったら、簡単な話なのですけどね…

 どろろが女の子だと百鬼丸にバレましたが、まず百鬼丸が性別をどこまで分かってて、どこまで重要視してるか分からないからなぁ。
今作の百鬼丸、まだ性欲無さそーな(笑

モブサイコ100Ⅱ

 自分でも憎しみを押さえられないモブを守ろうとするエクボと霊幻師匠が頼もしく、2人の愛に胸が温かくなります。
特にエクボなんて、嘘がバレたら痛い目見る可能性だって有ったのに…。
2人とも、モブが大事で、モブを理解してるのだなぁ。

 安心していつものモブ顔に戻り、崩れ落ちるモブと、その体を優しく受け止める霊幻師匠の姿にもうね!

 1期メンバー勢揃い!
ぽんぽんとヤられた第七支部メンバーが、モブと霊幻師匠に出会って負けて、正しい生き方を模索している姿にじんわり来て、さらに今回は仲間として活躍してくれそうで嬉しいです。
特にポン刀眼鏡の桜威おさげ少女の無飼女戦士槌屋は好みのキャラだったので喜び倍増!
 覚醒ラボの方は… テルくんモテてるなぁ(笑

 …あれ、魔津尾くんはどっち側?

 爪ボスと真幹部たちの実力。
不敵な日本政府のスパイも、明らかに数倍強くなったテルを相手に完封勝ち。
強さやその質を絵で見せる上手さ、その動きの心地よさに痺れます。
バトルアニメはこうじゃないとね!

 モブの両親も本当に安全で、予想以上に好待遇でちょっと吹きました(笑
律とショウ、強大な力を持つ家族に翻弄されるコンビ、言葉は少なくても必要十分に理解し合ってますね。
 モブと戦って、負けて、モブを絶対視しないだけでもショウくんの精神年齢の高さに驚きますが、だから余計に、中二精神そのままに生きてきたボスと、その生き方を普通な感覚で恥ずかしいと思うショウの差が際立ちます。
 ショウからすると、モブと律、強大な2人の息子を持って普通に愛し、普通な家族でいられる両親を、自分では得られなかった素晴らしい親だと羨ましく思ってるのじゃないかな。
だから、あんなに丁重に扱ったのじゃないかな、とか。

転生したらスライムだった件

 ついにOPでラスボスっぽい魔王登場……
って、噂では聞いていましたが、全然ラスボスっぽくも魔王らしくもないなぁ(笑
可愛いチョロいアホっぽいやかましい。
言われた内容をよく考えれば、今までの登場キャラで一番、世界の根幹にかかわる度合いはレベル高いのですけどね。
それはそれとして一応、最後の障害は彼女なのかな(笑

 シズさんの因縁の相手、レオンが元勇者で魔王に堕落したことも判明。
「魔王」とは何か、が俄然知りたくなりました。

 正体スライムなのがバレても人気なんだ(笑
愛されてるなぁ。
「悪いスライムじゃないよ」の影響も有ったり?

けものフレンズ2

PPPライブ回!
吉崎観音先生のキャラが踊ったり歌ったり表情見せたりと、それだけでも今回は素敵でした。
ライブパートは明らかにその道のプロの手でしたね…!

 1期も大概でしたが、お客のフレンズにはお金かけられないというルール有るのかな?(笑
オーディションのタヌキもトキも可愛くて何より。
トキは明らかに1のトキで、大好きなキャラなのに、物語に絡まずちょっと残念。

 マーゲイもPPPも1期の続きで、またかばんちゃんが紹介しただけに大きな役割を期待していましたが、ただ人脈(フレンズ脈?)が多いだけでしたかー。
マーゲイのマネージャーの苦労を一身に引き受けてくれるセルリアンが可愛いやらおかしいやら(笑
サーバルが強いのも間違いないでしょうけど、セルリアンの脅威度低くなりましたね。
カラカルの着替えシーンと合わせて、完全にギャグパートでした(笑
文句言いながらもセルリアン役を頑張る
カラカルちょーカワイイ。

 キュルルのスケッチが5人のPPPということは、ここ数年(?)で描かれたと予想されますが、いつ描いたのか、いつ人間がこの地方から消えたのか、難しくなりました。
 最後の、キュルルを探し求めていたフレンズは…ニホンオオカミ?


 話がそれますが、私は吉崎観音先生のキャラデザインと、たつき監督の可愛いダーク描写の異能がかけ合わさった『けものフレンズ』が奇跡だったと思っているので、特段1と2を比べないようにしています。
今の2の製作がKADOKAWA上層部に手綱握られてないとは思えないですし…
まぁ、これもこれで失礼な話なのですけど(笑
 作品そのものを見て、愛でるようにしています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索