ぶるがり屋 2021/02/19 02:44

約束のネバーランド 2期6話の感想

約束のネバーランド 2期6話(18話)の感想ですよー。


約束のネバーランド Season2 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
発売日 : 2021/4/7
出演 : 諸星すみれ, 伊瀬茉莉也, 植木慎英, Lynn, 石上静香
販売元 : アニプレックス

約束のネバーランド

 特別編を挟んで、ついにノーマンとの再会、そして反抗。
早い!早いよノーマン!
エマとレイの涙声も泣き顔も、今まで精一杯気を張っていたんだ、ノーマンを失って傷ついていたのだと痛いほど伝わってきました。

 …ただちょっと、エマ(とレイ)を抱きしめるノーマンに『お約束のネバーランド』を思い出してしまい、脳内ヘブン状態のノーマンしか見えなくて困りました(笑
『僕とロボコ』連載大人気おめでとうございます宮崎周平先生!

 ノーマンのおかげで精神的にも肉体的にも救われた子供達がいたいけで健気で、だからこそ言えず黙ってしまうエマもまた痛ましく。
でもレイのおかげで落ち込みながらも怒って泣いて奮起して。
いつものリーダー然としたエマもエマですけど、ノーマンとレイと一緒にいる時の感情溢れ出しまくりの優しく元気でうるさいエマが、きっと素のエマなのでしょうね。
今回のエマ、可愛かったです。

 鬼たちの人生を踏み潰された食用児たちの、鬼への憎しみ。
考えてみるとエマたちグレイス=フィールドの子供たちは直接鬼に襲われた事も少なく、喰われたものは居ないのですよね。
コニーも2人が死体を見ただけですし。
そうなるとどうしても、ラムダの子たちとは意識の差が出ますよね。

 食用児も、鬼たちも生きていける世界を作るために。
エマは、この憎悪も越えていかなければならない……




(以下ネタバレ注意!)



 割とシンプルにシェルター到着からノーマンとの再会までカットしただけっぽいですね。
やっぱり「2クール目で終わらせる」という大前提だったのかなぁ。
まー考えて見たら子供たちに銃持たせて殺し合わせるとか、元々難しい描写が多い作品でしたか。

 ただオジサンもですが、レウウィス大公までカットすると、「鬼と対等な殺し合い」という物語の深みとエマの今回の決心の土台が薄くなるだけでなく、最後の「鬼の世界の政治的安定」の説得力も随分と弱まってしまう気がします。
 御供えをもらったお爺ちゃん鬼がギーラン卿、という事も無いでしょうし…
はてさて、どうなるか。

 ノーマンを救った人物、ちょっと名前を覚えられなかったのですが、外伝のシスター・クローネの幼馴染だったりしたのかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索