ぶるがり屋 2022/10/23 01:26

SPY×FAMILY 16話の感想

SPY×FAMILY 16話
「ヨル’s キッチン」「情報屋の恋愛大作戦」の感想です。


【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.3 (全巻購入特典「描き下ろしキャラファイングラフ」&全巻購入メーカー特典「描き下ろし全巻収納BOX」) 【Blu-ray】

原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:古橋一浩
音響監督:はたしょう二
制作:WIT STUDIO×CloverWorks
出演:江口拓也, 種﨑敦美, 早見沙織, 吉野裕行, 甲斐田裕子
販売元:東宝
発売日:2022/11/16

SPY×FAMILY

 今回は小話2本。
物語の世界が広がり、何よりキャラの絡みが楽しいですよ(笑
 考えてみると一番好きなダミアンと2番目に好きなヘンダーソン寮長はあんまり長編に出ないので、もっと小話いっぱいでいいぞ!

料理の悪魔!

 ネタバラシする前のカミラもなかなかの怖い目つきでしたが、買い物前後のヨルさん、
殺し屋の時より凶相だよ!
"仕事"中は心殺してるでしょーし、"本気の顔"は怖いものですからね(笑

 この話をよく覚えてたぼで、アニメ2話でしたか?
カミラが当て付けでアツアツの料理をヨルさんにブチまけるシーンはドキドキしました。
いじめ通り越して傷害罪だよ!

 今回も「カミラは根が優しい」というだけでなく、敵と見たら悪辣に排除するけど、情が湧きやすく、一度湧いたらほっとけない、情の濃い女性なのでしょうね。
いやほんと、何度も何度も家貸してアドバイスして、悶絶レベルの料理味見してくれるの、優しいじゃ足りませんよ(笑

 ヨルはロイドとアーニャに出会って、家族になって、"仕事"で封じ込めていた優しさ天然っぷり人間らしさを取り戻し、精一杯頑張るようになって。
カミラはドミニクと付き合って、根っこの嬢の濃さと優しさを愛されて、ほだされて。
人の輪が広がっているんだと胸がほっこりしました。

 一番優しいのはドミニク、君だよ!
ただ怒りながらもほだされていくカミラ、最っ高に側いいのですよね。
良い人なだけでなく、ツンデレ好きなだけかもしれない…
その気持ち、分かるよ!

今回の裏の主人公は-

 主人公ヨルさん、助演はカミラさんでしたが、一番オイしかったのはユーリですね!
カミラ&ドミニクの言動一つ一つにコロコロ愛憎渦巻いててヒドかった(笑
アーニャの代わりにユーリ百面相回でしたね。

 そして今回一番の感想は、
「ユーリくん死なないで良かったね」
「ヨルさんは筋骨、ユーリくんは内臓が超人なのでは」

です。
 常人が悶絶卒倒し、慣れた今でも食いながら吐居てしまう料理で何年も、よく生きてたな!

 家族の味、思い出の味、人と人をつなぐ味。
ちょっと未来ヨルさんも、フォージャー家の味を作るのかな。
いつかアーニャも、フォージャー家の味を引き継ぐのかな。

2人は友だち

 2本目はフランキーの淡い恋物語…を軸にした
ロイドとフランキーの友情話。
ロイドの過去を知っていて、スパイ仲間でもない。
恋で困ったら泣きつき、失恋したら慰め、2人で飲む。
 良い友人じゃないですか。あれだけ情けない自分を晒して、でもフラれた自分は見せられない。
不器用で意地っ張りな格好悪い男。
好きだなぁ。

 原作で2人の出会いは描かれましたが、その後東の国でどう再会して、この関係になったのか。
じっくり見たいなぁです。
待ってますよ!

アーニャかわいい

 今回珍しく出番が少なかったのですが、やはりそれでも可愛いですね!
母を待ちボンドと遊ぶアーニャ、ははの料理をおっかなびっくり覚悟して食べるアーニャ、最高に美味しい好き!なアーニャ、独自料理に悶絶卒倒するアーニャ、家族のお出かけに笑顔いっぱいなアーニャ、失恋を知ってポフポフと涙目で慰めるアーニャ。
アーニャ可愛い。

今週のジャンププラスCMは!

 『ダンダダン』!
なるほど、アーニャはダンダダンは好きそうだ。
怒涛の展開と超画力で突き破る物語!
可愛くて楽しくて、ワクワクしますものね♪

次回は3本立て!

 どのタイトルがどの話だったか思い出せないなー。
「鋼鉄の淑女」だけ、好きなあのギャグ話かなーと思いますが。
ギャグはもちろん、大好きなダミアンとヘンダーソン寮長が出るのが確定!
いやー来週が楽しみです!

見逃し配信はネットもテレ東がオススメ!

ネットもテレ東
【公式】SPY×FAMILY 最新話を配信中!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索