投稿記事

呪術廻戦の記事 (41)

ぶるがり屋 2021/03/27 03:21

呪術廻戦 24話の感想

呪術廻戦 24話
「共犯」の感想です。


呪術廻戦 Vol.4 Blu-ray (初回生産限定版)

発売日 : 2021/4/21
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 最終回に相応しい、MAPPA全力マシマシ!
原作よりアクションマシマシ!演出マシマシ!野薔薇の悪役っぷりマシマシ!
完全に残虐な悪役顔でしかなくてゾクゾクしながら笑ってしまいました。
いい、最高だよ野薔薇様……!
 問題があるとすれば、悠仁の移動力もマシマシで、野薔薇一人背負ったからどーだというレベルを超えちゃった点ですかね(笑

 説明もマシマシ。
黒閃は省略しても良かったと思いますが、野薔薇の呪術は説明ないと難しいからなー。
悠仁は戦士、恵は陰陽術師/召喚士な分、野薔薇の"いかにも呪い"な戦闘スタイルが好きです。
それでも陰湿さの無い野薔薇の漢女っぷり、すっごい好き。

 悠仁の優しさと傷に、事も無げに「お前も私の大事な人間だ」と告げ。
恵の優しく正義感に満ちた罪悪感に、当然と受け入れ。
「共犯」は壊相と血塗兄弟を殺した悠仁と野薔薇であり、助ける為に呪いを拡大してしまった悠仁と恵であり、その2人の罪と痛みと秘密を分け合った3人のことでもあるのですね。

 そして、学生たちの日常もマシマシ!
悠仁をはたき五条先生の連絡を受けた後の野薔薇の体勢とか、立ち上がり五条先生と合流しようとする悠仁のドアップとか、丁寧で力が入り過ぎなくらいのハイクオリティだよ!
どういうキャラでどう考えているのか、絵から伝わってくる、なんて丁寧な。
 この3人を中心に、皆の日常生活のシーンをもっと楽しみたいなーとは思っていましたが、本当にマシマシに見せてくれました。
嬉しい!
 反面、このスタッフは…落とす下準備に手を抜かないなぁと恐ろしく感心したり。
えっと、もしかして最後の街、渋谷だったりしませんよね?

 異様な美人でATMでいきなり高笑いする冥冥、そりゃ怖がられるよ!(笑

 「起首雷同編」はアニメの締め構成すると、話の盛り上がりとしてあんまりだなーと思っていたのですが、今までの戦いを経た一年生3人の成長を現し、また最初の宿儺の封印解除の結果と悠仁・恵の覚悟をありありと示す、見事な最終回でした。

 いやー半年楽しかった!
面白いものをさらに面白く魅せてくれました。
スタッフの皆様、ありがとうございます!


 そのままに0巻映画化告知!
2期は間違いないし、0巻は映画にぴったりとは思っていましたが、ここまで間も無くトントン拍子に告知してくれるとは、ありがたい。
 次クールから『僕のヒーローアカデミア』5期も始まりますし、なんかもー一年中ジャンプアニメやってる感じですね。
生活に潤いが増すぜ!

 じゅじゅさんぽが無くてちょっと物足りない金曜深夜でした(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/03/20 02:59

呪術廻戦 23話の感想

呪術廻戦 23話
「起首雷同-弐-」の感想です。


呪術廻戦 Vol.3 Blu-ray (初回生産限定版)

発売日: 2021/3/17
出演: 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 起首雷同編は悠仁、恵、野薔薇の成長が楽しいですねぇ。
まずは今編の主人公、恵の内面と過去が前回よりもより深く描かれて。
中学生らしく幼くてでも子供じゃなくて。
傷つきやすくて攻撃的で、分からなくて許せなくて。
とっても繊細で。

 あとまぁ、早見沙織さん声の美しく優しく厳しいお姉さんなんて、そりゃ大事でたまりませんよ。
 そして子供時代でも高校生になっても五条先生がまームカつくムカつく(笑
格好良くて最高に強いのに、最低に人の嫌がる方向から話すのですよね。
「あいつムカつく」で本気を出せちゃうから、また余計に。

 ナナミン以上というのはナナミン好きなので嫌な言い方ですが、確かに才能の面で恵は特急クラスなのですよね。
天才かそれ以外か、とういう点で、ナナミンは決して天才側には立てないですからね…
悲しい。

 檜山修さんの壊相、山口勝平さんの血塗、両方とも期待以上に熱く面白かったー!
動きも気持ち悪くてコミカルで。
悠仁と血塗がポンっと出て壊相の背中見ちゃう流れとかもうお腹痛い(笑
ああもう次週が楽しみー!!

 じゅじゅさんぽ
こちらも前回に引き続き、また一年クラスのくだらない日々。
悠仁と野薔薇はヤンキーで、五条先生は…なんだこの厄介。
ダメな大学の先輩とか、お笑いの師匠とかだろーか。
一人だけ逃げずしっかり怒られる悠仁は真面目というべきか(笑
 こういう日がずっと続いて欲しい。




(以下ネタバレ注意!)


 
 恵の術式は「影に異空間を作る」だと思うのですが、これが宿儺の目的とどう絡むのか、全然思いつきません。
空間を重ねるとか繋ぐとかできそうな感じはしますが…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/03/19 23:55

呪術廻戦 22話の感想

呪術廻戦 22話
「起首雷同」の感想です。


呪術廻戦 Vol.3 Blu-ray (初回生産限定版)

発売日: 2021/3/17
出演: 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 新章開始!
久々に当初の"すぐ隣にあるホラー"感マシマシですね。
うん、怖い!

 今まであまり自分のことを話さなかった恵の、人間臭さ、幼さと成長、弱さ、家族との関係がいっぱい見られて微笑ましくもあり。
恵は私と公と言うか、自分の情のために誰かを傷つけるのが一番苦手な気がするので、津美紀姉のことが一番弱点なのかなー。
そこら辺を問答無用に力を貸す悠仁と野薔薇が、いいなぁ。
友達 …じゃないですね、ダチだ(笑
武勇伝いっぱいの恵より、明らかにヤンキー臭いからなお前ら2人!

 同時並行して進む、夏油と呪霊たちの暗躍。
あーこっちも痛くて怖いなぁ!嫌だ!

 今回もえらく丁寧なアニメでした。
朝焼けやバイク、姉弟や怖がる人間の機微、そして開くサンドイッチとか丁寧過ぎるよ!(笑
血塗に山口勝平さんは納得しかない。

 じゅじゅさんぽ
野菜系餃子も好きだけど、定食のメインならもっと量欲しいかなー。
ご飯が余る。
こういうだらっとした当たり前の日々、いいなぁ。




(以下ネタバレ注意!)



 檜山修さんの壊相、浪川大輔さんの脹相にも期待が高まります。
すっごい暑苦しそう。
壊相なんかuコスチューム修正されたのにそれでも変態っぽさはヒドいものなぁ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/03/06 03:24

呪術廻戦 21話の感想

呪術廻戦 21話
「呪術甲子園」の感想です。


呪術廻戦 Vol.2 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/2/17
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 学生襲撃の陰で。
呪術師側、管理やら防衛やら内情が殆どバレているのは厳しいですね…。
それでも一人で盤面覆せる五条が強過ぎるのですが、呪霊たちが自分の命に執着せず決死の戦闘してくるのもまた強い。
 海辺で日光浴しながらの会議、呪霊たち人生(?)謳歌してるなぁ。

 重面春太クン、多分作中一のクズですよねー。
外道、悪、狂人いっぱいの呪術廻戦の中でもただただ全部がクズ。
同盟者や呪霊すら痛めつける対象とか、なかなか出来ることじゃないよ。
 憎むべき邪悪な敵・真人も仲間は大事にしてますし。

 野球回!
一番の面白トンチキ回ですね。
三輪ちゃん可愛い!
マンゴー食ったの真依か(笑
メカ丸マシーンに入ってるの?入ってないの!?

東堂のデッドボール・ナイスピー・「お前、めちゃくちゃ嫌われてるな…」に力入りまくりだよ!
日笠陽子 × 釘宮理恵 も贅沢でいいな〜

 個人的には憲紀くん(1)のちょい天然な甘さ、優しさが好きです。
頑張ってる人、人のために生きようとする人、好きになっちゃうのですよね。

 こうして見ると交流会・東西戦で東堂、憲紀、真依が丸くなってるますねぇ。
この後京都校メンバーはかなり仲良く、一体になったのでしょう。

 この若者たちなら呪術界を正しく変えてくれるだろうと期待しますし、うら若い彼ら学生たちを守ろうとする大人たち、両学長の気持ちが分かります。
夏油の事件は、多くの者に未だ重いのだろうなぁ…

 そんな願いを踏み飛ばす五条よ(笑
会議では学生たちの青春を守る五条も同じ気持ちの筈ですが、アレは踏み潰したフリで学長たちを引っ掛けたのかな?
「五条を何とかしろ!」に同意しかない。

 じゅじゅさんぽ
まさかの天丼(笑
もしかしてアニメそのまま、台詞だけも書い撮っただけなのでは(笑
恵が米派、野薔薇がパン派なのは解釈一致です。




(以下ネタバレ注意!)



 冒頭の教師陣会議の図、全員畳の上で座って何とも地味ですが、身分の上下なくより正しい意見へのすり合わせ、と言う感じがして良い場所だなぁとも思えたり。
呪術師上層部とか、下の/他の意見とか全く聞く場所すら無さそうでしたからね…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/02/27 02:51

呪術廻戦 20話の感想

呪術廻戦 20話
「規格外」の感想です。


呪術廻戦 Vol.2 Blu-ray (初回生産限定版)
発売日 : 2021/2/17
出演 : 榎木淳弥, 内田雄馬, 瀬戸麻沙美, 小松未可子, 内山昂輝
販売元 : 東宝

呪術廻戦

 ああ〜東堂がイイ感じで気持ち悪いー!!
対花御戦、花御が正々堂々なファイタータイプなのに加え、東堂が狂陽キャラなのもあって楽しいのですよね〜。
爽快は爽快なのですが、花御を翻弄するブギウギ官能顔に加え、
脳内高田ちゃんがもう強過ぎる。
圧が強い!うるさい!
「存在しない記憶」よりよく分からんわ!!(笑

 九十九師匠が良い女でスタイルも素晴らしいのは原作通り。
さらに今回は、脳内高田ちゃんも最ッ高でした。
なんて強く賢く、怪しく圧が強く、言動スタイル全てがエロい女…!!

 東堂自身もおそらく人生の素晴らしい転機・2回目でしょうからノッリノリなのは分かるのですが。
花御からすると、こんなよく分からないノリで潰されるのは嫌だなぁ(笑

 今回のバトルは、動きそのもので説明するという割と難しいバトルでありながら、アニメも非常に素晴らしく、またBの入りぐらいからでしたか、音楽も最高に格好良かったです。

 帳もすぐ解かれ、ハンガーラックこと組屋鞣造を瞬殺!
デスヨネー
五条先生の強さが桁違いでもう敵から見ても味方から見ても笑うしかないですな。
数十年前まで特級呪霊は「祓えない」クラスだったのではと思うぐらいですよ。

 じゅじゅさんぽ
まさかの『犬と猫』コラボ(笑
各キャラは予想通り、自分のキャラに近い動物を選んでましたね。
パンダ先輩の懐の深さやとぼけた優しさ大好きだけど、パンダ先輩を飼いたくはないし、パンダでもないじゃないですかー!




(以下ネタバレ注意!)



 今回の「殺すな」で楽巌寺校長が呪霊側とつながっていないと分かりましたが、さらに原作のこの後を考えると、五条先生も分かってたっぽいですね。
クズ上層部に近い思想で老害だけど、決して家柄や立場のために他人を殺して良しとするクズではない、と。
上層部、本当に最ッ低でしたからねー。

 古い呪術師の家が多いだろう京都で彼らの意向は受け入れながら、加茂憲紀や禪院真依の個人・子供の精神も守る側だったのじゃないかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索