生焼け烏肉 2021/06/28 21:25

とりあえず習作を作ることにした

読むのがめんどくさい方向けの3行要約

  • コンセプトはいったん脇に置いとく
  • 作るジャンルと使う土台は決めた
  • イベントには可能ならば参加したい

ごあいさつ

ほぼ毎朝、犬の散歩をしてたら、調子が上向いてきました。
まあ、色々忙しくて肝心の作業時間が取れないのですがね。

コンセプト? 知るかそんなもの!

えーと、あれから色々と考えてはみたものの、やっぱりコンセプトが思いつかないので、
とりあえずの習作を作ろうというのが、私の脳内会議で出た結論です。

ジャンルはクリッカー、土台はGodot

そこで、おそらくプログラム的に一番単純であろうクリッカーゲームを、土台候補(ウディタ、ティラノ、ツクールMV、Unity、Godot Engine)の中で汎用性が高そうなUnityとGodot Engineのどちらで作るか迷い、チュートリアルを触った感触で後者を選んだという次第です。

イベント参加は?

もし何かしらのイベントに参加するとしたら、新人フリーゲームコンテストに馳せ参じるつもりでいます。
ただ、このコンテストに新規性も工夫もへったくれもないものを投げ込めるかどうかというのは、悩みどころです。

それにしても

Godot Engineに関する日本語の情報が少なくて、機能の逆引きをしたいときにとても苦労しそうな印象を持っています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索