尾上屋台 2016/12/30 01:33

「響け!ユーフォニアム2」

・アニメ公式


ユーフォ二期目すね。
前作はまずまずいい感じで、続きやったら見たいくらいだったんですけど、この二期目はよかったっすねー。

割合生々しい部分描いてるんでこの作品好きだったんですが、一期目の時は、黄前ちゃんの性格がイマイチで、自分の中ではちょっと足引っ張ってるって部分はあったんですよね。
でもこれもこの作品の味か、と思ってその辺は肯定的に捉えてたりもして。

けどこの二期目、ちょっと黄前ちゃん覚醒しましたね!(笑)
なので特に後半部分は面白かったです。
あすか先輩にガツンと言われたとこは、物語全体でも特に、キーになったなあと。
確か「気になって近づくクセに、安全な場所から見守る。そんな人間に相手が本気見せてると思う?」って問いは、あすかよくぞ言ってくれたって感じだったんですけど、その後の黄前ちゃんのリアクションがね。
もうクシャクシャというか、酒もないのにべろんべろんになってるんですけど(笑)、ああ来られちゃあすか先輩も折れるしかありませんよね。
この辺り、すごくよくわかるというか。

と、この作品、基本的にあすか先輩って何考えてるかよくわかんない人って位置づけじゃないですか。
え、自分なんかこの人の言うことイチイチもっともだし、一番共感できるキャラなんだけど(汗)って思ってて。
境遇こそ違えど、役回り的には似たようなポジションにいることが多かったんで(副部長じゃなくて部長、ないしはリーダーにされてしまうことが多かったですけど) 、一期からあすか先輩の仰る通りだわ、と思ってました。
まあその意味でも「気になって近づくクセに、安全な場所から見守る。そんな人間に相手が本気見せてると思う?」は、まさにドンピシャだったんですけどね(笑)。
あすか先輩好きなんですけど、ちょっと自分を見てるような居心地の悪さもあったりして(汗)。
ともあれ、そんなあすか先輩と黄前ちゃんの絡みが終盤の肝になってて、ラストに向かうにつれ、いい作品だなあって思ったのでした。

んで、自分的ヒロインは中川夏紀です。
夏紀先輩いいすよね。
途中までの黄前ちゃんと対照的で(笑)。
でも黄前ちゃんもラスト近辺ではすごく好きになりました。

一期から見ると、割合淡々とした描写の中に、ちょっとえぐい人間関係描くことでそれなりに個性的な作品だなあと思って見てましたが、終盤で一気に気持ち持ってかれたというか、あーこれいい作品だって、心から言える作品になりました・・・!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索