尾上屋台 2017/07/06 05:49

「サクラダリセット」

・アニメ公式
http://wwwsp.sagrada-anime.com/

元はこれ、ラノベというか、小説なんですよね。
基本的に会話で話が展開するっていう感じなんですけど、そのやりとりが、異常に密度あるんですよ(汗)。
アニメぼんやり見てたら、頭の中に言葉の意味が入ってこないってくらい。

最大三日間のタイムリープを繰り返して、事件の真相を追うってのが基本的な筋なんですけど、多分、今まで見てきたタイムリープものの中では、これが一番話が複雑。
また主人公の浅井ケイがむちゃくちゃ頭良くてね、名探偵って感じですよね。
ただ真相を追うって意味だけじゃなく、会話の質が高い。
加えて、周りにいる人間も概ね頭の回転が良くて、ホント、質の高い会話劇って感じですよ。

話自体も、毎話よくこんな複雑な構成にするなあって感じで。
展開自体がまったく読めないっていうか、その意味でも、結構集中して見る必要がありますよね。
あー、あそこのやり取りがここの伏線になってたんだってのがすごく多くて、よくこんなパズルみたいな作品作れるなあって。
で、こういう感じの作品は、僕の大好物だったりします(笑)。
小説だと、後から読み直したりとかもできるんで、またちょっと違った趣があるんでしょうけど。

自分的ヒロインは、まんまメインヒロインの春埼美空ですね。
僕は作中、最初は髪長かったキャラが髪切ると結構ガックシしちゃうタチなんですけど、この娘に関しては、切った後の方が似合ってるというか、魅力的に見えますね。
あと、花澤香菜にこの手のキャラ演じさせると、すこぶるいいですよね。
花澤香菜自体、キャストの中に入ってると、作品にリッチ感が出るというか。
花澤香菜演じるキャラクターってのは、もう他のキャスティング考えられないってくらい、ぴたっとはまってきますよねえ。

この作品は、このまま2クール目突入ということで、後半も楽しみにしているであります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索