尾上屋台 2018/04/02 21:41

「Fate/EXTRA Last Encore」

・アニメ公式


アポクリファの時にも思ったんですけど、これってやっぱFGOの販促的な側面が大きいんですかね?
で、これもアポクリファの時にも思ったんですけど、ちょっと作品としては弱いなあと思いました。

僕が月の聖杯戦争について知ってたり、FGOプレイしてたりすればまた感想は変わってたんだろうなあという部分はあります。
あとね、やっぱFateっつったら、ステイナイトと比較しちゃうんですよ(汗)。
なるべくフラットに作品と接するべきだなあと思ってはいるんですが・・・。

あと、シャフトの作品ってまどマギくらいしか見たことないと思うんですが、ビジュアル的には結構面白いなあと思いました。
多分脚本だけ読んだら、なんとも索漠とした気持ちになると思うんですよ(笑)。
それを、特に二層以降、あの茫漠としたビジュアルで表現してったってのは、よくできてるなあと思いました。
まずね、主人公が索漠としてるってのがあるんですが、ネロと絡んでもそのどうしようもなくある感覚ってのを絵に落とし込んであるのは、すごいなあと感じました。
あと細かいとこだと、会話中にぱっぱっと目のアップとかになるでしょ?
ここで絵を切り替える意味あるのかなと思いながら見てたんですが、これが段々と、なんとも不安な気持ちになるんですよ(笑)。
ちょっと他のアニメとは絵作りのロジックが違うもんですから、見ててこう、心許ないような気分になってくるんですよね。
何かが起きてる時よりも、何かが起きそうな違和感の方が、ずっと人を不安にさせるのと同じで。

いや、色んな表現があるんだなあと、あらためて。

そんな、絵的にちょっと面白い、勉強になるなあといった感じで視聴しました。
これ、七月から2クール目みたいなんで、話そのものの感想みたいのはそこでまとめられればと。
ちょっと今の時点だと、事前情報の少ない自分としては、話の評価はつけづらいです。

ともあれ、2クール目を楽しみに待ちましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索