尾上屋台 2018/09/30 01:12

2018秋アニメ、何見るか決めてみたよ

九月も終わってしまうねえ。
で、そろそろ、というかもう日付的には明日から、来期アニメが始まってしまうわけだ。
んなわけで、2018秋アニメ、何見るか決めてみたよ。

つうか、なんか年々、というより特にこの一、二年くらい、ホント直前になるまで放送の日程決まらないよね。
なので今回もこんなぎりぎりになって予定立ててるんだけど。

もうホント、現場ぎりぎりなんじゃないかって思う。
ホントはさ、アニメってそんなに安価に作れるものじゃないはずなんで、今みたいな本数を毎クールやってて、大丈夫なのかなって。

と、そんな話はいいとして、来期見るのは・・・。

「あかねさす少女」
「REride -刻越えのデリダ-」
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」
「色づく世界の明日から」
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」
「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」
「ゴールデンカムイ(第二期)」
「東京喰種:re(第二期)」
「からくりサーカス」
「INGRESS THE ANIMATION」

の10本に、今期から(多分)引き続きの

「BANANA FISH」
「進撃の巨人」
「バキ」

を合わせた、計13本ってとこ。
最後の三つ、多分今期から引き続いての放送だよね?
ここ不透明っつうかちゃんと調べてないんでわからんちんだけど、多分そのままの放送だろうなってことで。

新規アニメは、新規っつってもこれまた今まで見てた作品の続きなんで、まったくの新規アニメは五本だけかな。
つっても合計13本は、視聴の限界だなあ。
これ以上見ようとすると、作業とかに影響出ちゃうかもだし。
ここじゃ触れてないけど、海外ドラマやドキュメンタリーなんかで、毎週見てるようなものもあったりするんだよね。

にしても、今期もたくさんアニメやるよねえ。
こうして毎クール二桁前後の作品見てても、ほとんどのアニメは見るの断念してるわけで。
にも関わらず、大抵のアニメ好きよりも、多く見ている気がするな(笑)。
でもまあ自分的には、大半の作品は見てないんだって感覚あるから、とてもアニメファンとは言えないよなあって感覚がある。
まあ人が自称する分には別にそれでいいんじゃないかってのはあるんだけど。

俺は好きで見てるってよりも、何度か言ってきたように勉強的な意味合いが強いんで、ちょっとファンとかとは違うような気がしてる。
いや、無料で作品をこれだけ多く鑑賞できるジャンルって、そんなにないもんね。
ありがたい限り。

ともあれ毎回クール終わりってのは、これだけ多くの作品が控えてて、そのほとんどは見れてないんだなっていう、忸怩たる思いがある。
たくさんのスタッフの働き場所があるって前向きに考えられる時もあるけど、多くは二束三文で働いてるんだろうなって思うと、これまた忸怩たる思いはあるよな。
一方で、これだけコンテンツに溢れた世の中だからこそ俺みたいな人間にも働き場所があると思うと、やっぱ助かるみたいなところもあるわけで(アニメの仕事はしたことないけど)。

とまあ、様々なことを考えながら、来期アニメに備えるのだ。
とりあえず、楽しんでいこう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索