尾上屋台 2018/12/31 09:25

「INGRESS THE ANIMATION」

・アニメ公式


イングレスって、海外だと割合ポピュラーな、ARのゲームですよね。
まあ、それを下敷きにしたアニメって感じで。

作品としては、販促みたいのを兼ねた作品としては、まずまずよくまとまってるかなあと。
ロードムービーにしては、もうちょい場面転換をビジュアル的にわかりやすくしてほしかったかなあみたいのもあるんですけどね。
ほら、中盤以降は「人里離れた」みたいなイメージで固定化されちゃってたでしょ?
でもまあこの辺は細かいことかな、とか。

ARを前提にしてた、みたいなオリジナリティを除くと、洋画みたいな展開で、まず無難な展開だったと思います。
うわ、すっごく面白い!みたいな作品ではなかったんですけど、見てる時は充分楽しめたというか。
話そのものにあまり無理がなく、かつ着地点も比較的見えやすい作品だったってのもあって、キャストの芝居やビジュアルなんかにも目を配れました。

見る作品全てが、名作である必要はないんですよ。
僕はアニメにしろ小説にしろ、それなりに数見る方だったりするんで、時折こうした、ライトな作品ってのも欲しくなってくるんですよね。
これは洋画って感じの構成でしたけど、時折ラノベ感の強い作品が見たくなるってのも、こうした心理で。

ほどほどのミステリー、3Dならではのスピード感あるアクションシーン、そしてテンポの良い展開と、この作品は、すごく感動するとかそういう作品とは違うかもですけど、見ていて楽しめる作品でしたね。
いい息抜きになるというか。

で、こうやってすごくきっちり作品をまとめあげるのって、ものすごくプロっぽい感じがして好きです。
おお、いい仕事してるなあって。

で、そういうことできるってやっぱ、仕事が丁寧なんです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索