RPG進捗状況㊱

引き続きRPG制作に注力して進めています。

最終章、第三のボス戦とダンジョンの制作完了

最終章ですが、第三のボス戦とダンジョンの制作が完了してきました。残りは、最終ダンジョンとNPCの会話切り替え、あとこれはあるかわかりませんが、各地のサブクエストを追加して内容的には完成と言うことになります。長かった制作も終わりが見えてきて少し寂しい気もしますが、最後の最後まで手を抜かず、作り込んでいきたいと思います。最後の街では、高価な武器防具が販売されており、また道具もよいものが揃ってきて、中には高価な物もあるのですが、第三のボス戦やダンジョン、また最終ダンジョンで金銭的にはお金が貯まってくることを考えると、金額設定的には、多少高価でもいいかなと感じています。過去ダンジョンをめぐり、第三のボスやダンジョンでもザコ敵と戦うし、最終決戦の地でも戦うので、そこでの戦闘を見越した金額に設定できればベターなのですね。今月末までの完成はちょっと日数的に難しそうですが、11月中旬くらいまでには完成し、テストプレイメインの活動に移行できればと思っています。

「次回作」について、今まで書いてきた内容をまとめて方向性を詰めていく

次回作については今までの進捗報告でも何回か言及してきましたが、それをまとめながら、構想を形にしていけるようにまとめたいと思います。

①「Crystalline mind~魔法剣士物語~」のコミカライズ
②成人向けマンガ:「ヒーロー@ハーレム」の続編
③現代と異世界が交錯する中編程度の「ツクール製RPG」
④成人向け「CG集」が描きためたものがあるので、それをブラッシュアップして販売
⑤現在47000字くらい書いている「College life~大学生活物語~」の第二部

これまで進捗報告で述べてきた案や描きかけのものを並べてみると上記のようになります。
これに加えて
⑥ノベルゲーム制作ソフト(ティラノビルダーなど)を使用した、成人向けゲーム(一般向けも含む)
も含めたいと思います。基本としては、得意な文章ベースで内容をどんどん構築していきながら、途中「絵」などが入ってくる作品ということで、⑥はけっこう食指が向いている感じです。ティラノビルダーのPROを購入して、どんどんノベルゲームを作ってみたいという欲求が強くあります。また手軽に出せるものとしては、作りかけのCG集があるので、それを完成まで持って行って販売するというものです。しかしクオリティ的に、あまり納得いっていないのも事実なので、まず得意な文章で書きたいものを徹底して分析研究していき、方向性の煮詰まってきたものから順に出していくという方向で持って行きたいと思います。
とりあえず方向性としては6パターンほどあるということを現時点ではお伝えしておきます。

積みゲーの本数:53本

現在はイース9やゴッドイーター3をプレイしています。アストラルチェインですがゲーム性や内容が自分に合わないなと思ったため、プレイするのから外そうということになりました。よって残りは53本になります。購入検討しているのはスカーレットネクサスです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索