トレース☆志太郎 2022/01/22 20:23

先輩と美術部⑭

とりあえず、youtube動画をみて試行錯誤をしていたら
前よりは、なんとかマシになった。PS1→PS3くらいの進化かな?

一番参考になった動画のタイトルは下記です。

”iClone7チュートリアル-従来のプロジェクトをPBRに変換する”

iCloneは日本人の方がチュートリアル動画をほとんどあげて
いらっしゃらないので海外の動画を自動翻訳する機会が多いのですが、
字幕をみながら、画面を追うのは結構キツイです。
そこで、グーグルのプラグイン”CaptionSpeaker”をいれると便利です。
なんとCaptionSpeakerはyoutube動画の字幕の読み上げをしてくれるのです!
ただ、1.5倍速くらい早口にしないと英語の翻訳速度が画面に追いつかないので
読み上げ速度の変更を事前設定しておいてください。

でもいい時代になりましたね。
3D関係はblenderとライブ2D以外は海外の動画に頼り気味なところがあるので
自動翻訳&読み上げは本当に助かります!


1/26追記:CaptionSpeakerの読み上げ速度を速くしても
字幕表示のスピードに追いつかない場合、
動画の再生速度を落としてみるといい感じです。

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索