神野 咲依 2023/10/05 02:08

ギロチン

マイケルジャクソンさんっていたじゃないですか、
彼も生前からセクハラ疑惑で訴えられまくっていたけど…
結局、具体的な証拠は何も出ず、有罪となることもなかった。
訴えた人の多くは、彼の持つ大金が狙いだった。
彼はこのせいで、人生の半分を壊されたようなものだ。

金目的だけじゃなくても、
こういう目に遭う人って、実はざらにいるんですよね…

政治家でいえば、あんまり好きじゃないけど、菅直人とか。
年金未納の問題は、役所側のミスだったわけでしょ。
でもミスした役人は、まったく責められなかった。
世間が熱狂して、勢いだけで無実の人を葬り去ったわけです。

君主でいえば、フランス国王ルイ16世。
マリーアントワネット妃とともに、ギロチンにかけられましたが、
実はかなり真面目に国政にとりくんでいた、有能な国王だったそうです。
それが時代の流行というかで、有無を言わさず公開処刑されたのです。
彼だけでなく大勢の親族も… これが有名な「フランス革命」です。
今の日本の「ジャニーズ公開処刑」に酷似してます。

最近でいえば、堀江貴文さん、ホリエモンですね。
これは言葉を費やすより「ライブドア事件冤罪」で検索すれば分かります。

つまり、「あいつ生意気だ」とか「成功しやがって羨ましい」とか
「かっこよすぎだろ」とか「正義面しやがって」とか諸々…
そういう下らない理由で、世間は物凄い勢いで押しかけて、
「公開処刑」をしてしまうものでして、
歴史を鑑みても、枚挙にいとまがないのでした。


キムタクさんが社名変更に反対したというニュース出てましたけど、
本当だとしたらすご~く勇気あります、私はそれは当然と思います。
「看板下すなら完全に結論が出てからにしろよ」じゃないかな。
彼が岐阜で信長に扮して46万人もの観衆を集めてからまだ一年たってない、
ジャニーズには陰りも見えなかったのに、まさか一年後に廃業するとは…
この世は盛者必衰、諸行無常とはいえ、ちょっと早すぎないか?
補償の前には調査が必要なはず、それをこんな短い期間で?

廃業して社名変更する… もう会社畳むって、終了。
しかし、それだけの「事実」が「証明」されたのだろうか?

爺さんは他界してるので反論できないし、
ずっと社長だったメリー氏もそう。
そういう状態で、わんさわんさと被害者が出てきて、
その人たちが言う事を十分な調査もせず全部認めるのが正しい事なのか?
なんと、三百人以上も名乗りを上げているというんですよ。
ジャニーズ事務所って結構歴史が浅くて、大きくなり始めたのは30年前くらいで、ここまで力もったのは2000年以降だろう。
その期間で、すでに老境にあった爺さんが、これだけの数を?
確かにそういう変態的な性癖はあったのだろうけど、
仕事にも凄く熱心でハードワーカーだったというし、
老人が仕事とこれだけの数の被害者を両立できるのだろうか?

…………

こういう時こそ「水平思考」って大切だと思うんですよ。

いま国民が見させられている公開処刑は… 本当に正しいのだろうか?

被害者と称する人たちは、全員がまごうことなき正義の人達だろうか?

爺さんはすでに他界していて反論できないが、彼にも人権は当然ある。
しかし大衆が勢いで誰かを公開処刑するときは…
反論も弁解も一切許さず、謝罪も認めず、生死に関係なく人権も認めない。
ギロチンのように一刀両断するのが、人の世の常なのだった。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索