sixteen 2023/09/01 19:00

UIの実装で試行錯誤しております

ご覧下さいましてありがとうございます。

前回7月の投稿から引き続き、UIの作成をしているのですが、
ある程度実装を進めてみて、
データ構造が分かりにくくなっちゃったな…
ポーズメニュー付けたけど実装方法が微妙だな…
などとやっていて、あんまり進んでいない状況です。
申し訳ございません。

あんまり進んでいないから何もご報告しない、というのも違う気がしますので、
こういうことを試している、ということをお話させていただければと思います。

ポーズメニューを実装してみました

ゲームを始めると、右上にメニューボタンが表示され、
ボタンを押すと、

  • はじめからやり直す
  • ゲームをやめる

というボタンが表示されるようにして、
ミスしてしまったときにやり直したり、
ゲームをやめたりすることができるようにしてみました。

ボタンの表示のときのフェードアウトのアニメーションは、
なかなかいい感じになったかなと思っています。

ですが、実装してから、色々足りていないことに気付きました。

現行のポーズメニューに不足していること

メニューを開いた後に、閉じるボタンがあったほうがよい

スマートフォンのゲームをプレイしていると、
"キャンセル" といったボタンがあることが普通ですが、
現状、そういうボタンがなく、
メニューボタンをもう一度押す、
という方法でしかキャンセルできないのはやっぱりわかりにくいなと思いました。
ならば実装すればいいんじゃないか、
となるのですが、次に挙げる問題があり、
簡単に実装できなくなっております。

カードを動かすボタンしか実装できていない

実装してから「しまった、完全に頭から抜けていた…」
と思ったことが、
「今の仕組みだと、カードを動かすボタンしか実装できない」
ということでした。

例えば「ゲームを始める」ボタンが押されると、
山札から場にカードを配る、
ポーズメニューから「ゲームをやめる」ボタンが押されると、
場に出ているカードを山札に戻す、
といった、「カードを動かすことが前提のボタン」のことしか考えておらず、
ポーズメニューのように「画面を切り替えるだけ」
といったボタンのことを全く考えていなかったことに、
ある程度実装を進めてから気が付きました。

「このまま進めてもいいか…?」と考えてみたのですが、
難易度を選択するボタンも必要だったりと、
このまま進めると色々弊害が出そうだなと判断し、
「ゲームを一周できるように、必要なボタンの機能を洗い出す」
「そのうえで、必要なデータ構造をまとめて実装する」
という方針で仕切り直すことにしました。

改めてひとりでゲームを作ってみて、
「あぁ、UIのエンジニアの方々はこういうことを常に考えて仕事していたんだなぁ…」
と、今更ながら昔会社で働いていた頃のエンジニアの方々のことを思い出し、
大変な仕事をしていたんだということを痛感しました。

UIの設計に差し掛かってから本当にドツボにハマってしまっておりますが、
抜けるべく奮闘しておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索