スタジオらびらば 2022/01/29 12:30

2022年1月の近況 / ドラゴノーカ販売開始!

2022年1月の案件状況

■案件A(プログラム/進捗管理 担当)
 ・既存機能の改修:一旦完了、ボール待ち
 ・新規機能の追加設計:一旦完了、ボール待ち

■案件B(?? 担当)
 ・全体設計:ボール待ち ※2月以降開始見込

■案件C(プログラム改修)
 ・要件定義/見積:完了
 ・実装/テスト:完了
 ・納品完


こんにちは、スタジオらびらばのPERYKARNです。

年末年始は仕事が忙しくバタバタしていましたが、段々落ち着いてきてありがたいことです。
今年は仕事が平和でありますように。


ドラゴノーカ販売開始!

ついにドラゴノーカが販売開始されました!
大地を闊歩する巨大ドラゴンの背中で牧場運営するゲームで、濃厚な楽しさを味わえる作品ですよ。農耕だけにね。


普通の人間もいる世界ですが、メスケモお姉さんもいるのが嬉しい!
(ゲーム内のグラフィックはもっともっと美人さんです)

そして同梱されているキャラクリエイトのサンプルとして、コーン・シッポスキーも同梱されているのでした。もちろん結婚などもできますので、メスケモを増やしたい方はキャラクリを有効にして遊んでみてくださいね。


余談ですが、最初にサンプルキャラ作成のお話をいただいたときはまだ実際にプレイできるようになる前の段階でした。結果、最初の内容は無味無臭なものになってたんですよ。
しかし実際エンディングまでいった段階でしっかりストーリーを付けたい!と思いまして作者の耕さんに設定をインタビュー。ドラゴノーカの世界設定に沿ったものに書き直しています。なので一部の会話でちょっと裏話めいたことを喋ったり、喋らなかったり。
いい世界なんですよ、ここは。

開発でやっていたこと

開発状況的には、先月末から今月中旬まで案件Cを進めていました。
他の方が構築し、すでに運用に乗っているシステムについて既存機能はそのままに新機能を追加したいという要件です。

どうすれば既存機能を崩さずに拡張を実現できるかが中々難しく、年末年始仕事をしている間もずーーっと考え続ける羽目になったのでした。
力技で実現するのは簡単ですが、今後のことも考えて拡張性が高くなるように。保守性も高くなるように。可能ならばエレガントに!

最終的にどうにか期限までに納品できてよかったです。


遊んだゲームとか

・「OMORI
ストーリー演出重視のRPGとして心に残るものでした。販売ページを眺めてみて、気になるようでしたら是非情報を仕入れずに遊んでみてください。ネタバレが致命的になるタイプの作品です。

その他、この記事が更新される頃には「Pokémon LEGENDS アルセウス」を遊んでいるでしょうし、来月には「ELDEN RING」が、再来月には「星のカービィ ディスカバリー」もやってくるわけで、今からとても楽しみです。

のびのび遊べるよう、作業が滞っていないといいですね。

そんなこんなで、今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索