ものこ 2022/11/14 19:06

【感想】生存報告と近況(最近のおすすめ)

いつもフォロー&いいねありがとうございます! エネルギーがもらえますっ。Ci-enはゲームジャンルでの登録ですし、次回作の輪郭が見えてから更新するつもりでしたが、悠長なこと言ってたら消息不明になりかねないと地中から出てまいりました。生存報告はTwitterでもやってます、稼働率は低めでフォローバックもほとんどしません。マイペースに運用中。

いただきものご紹介

前回の予告時に見たよ~って方が多そうですが、いただきものタグの記事が増えると(私が)幸せなので気にせず載せます。テストプレイにもご助力くださったひぐさんが、レクイエムの主役二人を描いてくれましたっ!! なんとFANBOXで紹介記事も! 発見した瞬間とっさに目をそらしましたね、あまりに刺激が強すぎて。直視したら喜びで心臓止まると思いましたが、かろうじて生き延びました。凝視することで癒されて、縮んだ寿命が回復する……セルフ長生きコントロール……。

この穏やかな空気~!! 本作はマルチエンディングで、結末によって恋愛展開になったり平和な関係を保ったりするわけですが、すべてが凝縮されてしまった。どこか含みを持たせながらも満面の笑みを向けるサイカと、困ったような微笑で受け入れるジンの違いが心を揺さぶります。身長や肌色の差も良い~~レースのベールに覆われることで触れてはいけない、繊細な二人の世界が表現されている! ひぐさん、ありがとうござ……

まだあるの!!!?? まさかのCi-enにもう1枚(差分付き)載せてくださっていました! かかか可愛い~!! ベッドでベールは新鮮ですね、背徳の花嫁っぽくて素敵。表情が物語る気持ちの差異が切ないし、2影の紫が透明感をかもし出すし、手つなぎ描くべきだったなって後悔したし、あとお腹がやわらかそうで触りた……いい加減に黙ろうか。プロポーズされたら断れないほどひぐさんへの好感度が上がっていて困りますね、されないので無用すぎる心配。ひぐさん、本当にありがとうございます!!

最近のおすすめ

次回作はぼちぼち……です! 企画立案モードに入ると、つい進まないテキストを前にうなってしまいますけど、視野が狭まって良くないですね。時間がなかったり、頭が働かなかったりする時は潔く諦めて、プレイしたかったゲームを起動しています。というわけで最近クリアした中で、気に入ったものをいくつか。体験版やα版など、アップデートの予定があるのは抜いてます。

ゲーム(成人向け)

並びに特段意味はないです、プレイ順です。Twitterの相互さん率が高いのは「もともと興味ある人をフォローするから」ですが、もうひとつ誰も知らない作品についてつぶやいても寂しいからという側面もある。同人ゲームに出会ったのは小学生の頃でしたが、そもそもパソコン持ってる友達が少なくて……面白いよね~って語り合う場が欲しかった。作者さん本人は確実にそのゲームのこと知ってますからね! 私が好きなポイントを聞け!!(主張が激しい)

ゲーム(全年齢向け)

ほのぼの系が好きなんだな~ってラインナップ。後半はそうでもないけどネタバレ……とはいえ、ふりーむさんはダウンロードボタンより先にレビューの冒頭が見えるので、なんとなく察してしまうかも。でもどれもハートフルストーリーですよ! ばけねこと猫カフェは全編ハッピーな優しいコメディ、ねこちゃん好きで和みたい方はぜひ。

漫画(全年齢向け商業)

新規ではなく、手持ちのお気に入りを読み返した。完結済で長さがほどよく(5~10巻)ハッピーエンドで途中の展開が辛すぎない作品ばかりです、主観でしかないけども。レイリの結末もヒメゴトの泥沼も、人によってはしんどいかも……砂の城なんて、明るいシーンほとんどないし。なぜ好きなのかは自分でもわからない。純愛だから?(仮説)

薄々自覚していましたが、わけあって想い人に執着する感情重いキャラと、愛ゆえに受け止める側のカップリング好きです。いわゆるヤンデレでもいいし病んでなくてもかまいません、「わけあって」と「受け止める」は重要かな。振り回されず気圧されず、毅然と立ち向かってほしいですね! ヤンデレはモンスターか何かか!? 暴走したらそうかもしれない。

オンラインイベント(次回作についても少し)

フォロワーさん向け追記は、1ヶ月近く前に一般参加したオンラインイベント「クリエイターズ文化祭」の雑感です~記事書くの遅い!! 流れで次回作についても触れたいところですが、まだビジュアル的にお見せできるものがない。いつも通りに華のない、テキストばかりの長文です。

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索