竹林ソフト 2024/01/24 20:00

ねこ巫女籠城ゲーム開発(櫓門まわりの城郭パーツを配置してみる)

前回の記事で、とりあえずですが橋が建築できるようになったので、城郭の一部を作ってみて見た目を確認していきます。

やったこと

彦根城の廊下橋まわりを真似ようとしてみる

彦根城の公式サイト を参考にしつつ、石垣と橋、櫓門からなる構造を配置します。

↓ 配置したところ

白いブロックは裾のある石垣と思ってもらえると幸いです。
気付き

  • 各建物の縮尺がおかしい、揃ってない。
  • 櫓門の両側を多門櫓で作ろうとしたときに、多門櫓の下の石垣の高さが高すぎる。
    • 今は石垣の高さは3種類しかなくて、適切な高さがない。
  • 門の下の石垣をもっと高くしたい。
  • 橋の下にキャラを通らせたいなら、中央の橋脚はない方がよい。
  • 櫓門、多門櫓、二階櫓が違和感なくつながるようにする。

くらい。
あとは、この配置をした後にセーブした後にロードすると、こうなる不具合があります。

↓ 建物がある箇所の石垣が配置されてない。

いつか修正します。

↓ 和歌山城の櫓門の例

城郭は統一規格があるわけじゃないので城郭ごとに違いがあるのですが、それでもこんなふうに「櫓門の両側は石垣になっててその上に多門櫓がある」みたいな代表的な構造はそれっぽく表現できるようにしたいと思っているので、そろそろ城郭のパーツの縮尺をどうするかを考え直そうと思います。

まとめと今後の予定

今回、建物を配置してみて建物の縮尺を調整してないことを思い出したのと、石垣の高さはもう少し柔軟に変更できた方がよいのがわかりました。

次は、今回のことを踏まえて城郭をどのくらいの大きさのパーツにするとよいかを考えたり、ここまでの不具合を修正しようと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索