竹林ソフト 2024/01/26 20:00

NPC をコーディングして領地経営するゲーム開発(1章をプレイして修正していく)

前回の記事でチュートリアル1章の最初のステージの見直しを行いました。引き続きプレイして見直しを行います。

プレイしての気付き

「製粉所」ステージがスタミナ不足でクリアできない

少し前に畑でのワーク時にもスタミナを消費するようにした結果、クリアできなくなっていました。
試しに畑でのワーク時のスタミナを減らす麦わら帽子を装備させたところ、クリアできたので、これでよいことにします。

↓ 麦わら帽子を装備しているところ

よいです。

クリア時に「次のステージへ」をマウス操作で押すあたり

↓ クリア時の画面

Enter キー押下が押されたら次のステージへの処理を行うことにしました。直感だとスペースキーなのですが、それはもう「ゲームの一時中止/再開」に割り振っていたので Enter キーに割り振りました。

ゲーム開始直後にアイテムが消費される


なぜかゲーム開始直後にアイテム消費の表示されて「なんで?」って思う動作をしたので修正します。

確認したところ setup.lua で木材を伐採小屋に格納してて、木材があるのでオーダーに基づいてワークが開始されただけで問題ない動作でした。
ただ、作者さまである私がプレイして違和感のある動作だったので、木材の初期配置をなくしていろいろ調整し直しました。

こう、クラフトのレシピやワーク時間を変更すると既存ステージの見直しが必要になるのは、なんというか悩ましいなと思いました。
とはいえ違和感がない動作に修正できたので、よいです。

パンを食べずに持ったままワークしに行ってしまう


確認したところ、これも以前の開発で「満腹度が 50% より大きくて空腹でないなら食事できないようにしよう。経験値が得られる食事をし続けるのを防ぐため」という変更をしたせいでした。
コンソールを開くと警告メッセージが表示されていました。

↓ コンソールを開くと確認できる警告メッセージ

これについては、ステージの Lua スクリプトを変えて適切な動作に修正するだけでなく、警告がコンソールにあることをわかるような調整を行うことにしました。

↓ 警告アイコンが出るように調整した結果

今までもエラー時にはこのアイコンが赤色で表示されてたのですが、警告時には黄色で表示されるようにしました。

よいです。

スタミナ不足なのにワークしてしまう

これは以前に「自動カウントダウンでのワークでもスタミナを消費する」という変更をした結果です。

これについては、ワーク時のスタミナ消費を取得する API を追加して使おうと思います。
装備品でワーク時のスタミナ消費が減ることがあるのですが、それは考慮しないことにします。そういえば、装備アイテムの効果を取得する API もないですね。後で考えます。

API の追加はそこそこ大変なので、次までにやっておきます。

まとめと今後の予定

今回はチュートリアル1章の見直しと修正を行いました。いろいろと気付いた点を修正できて大変よいです。

次回はチュートリアル2章の見直しをしていきます。2章は各ステージ冒頭の会話テキストの作成がまだだし、ダンジョン探索時の攻撃エフェクトも未作成なので作っていきます。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索