五所川原エルム 2024/01/01 06:00

新年ご挨拶【1月0週目】

2024年もよろしくお願いします

フジオくん漫画完成しました

年末年始の準備、溜まっている仕事、冬休み中の子供たちの世話…なんだかんだやっているうちに年が明けてしまいました。

なんとか合間をぬって漫画の作業を続けてまいりましたが、ようやく完成しました!

完成に関しては別の記事で紹介しているので詳細はそちらをご覧ください。
本当に遅れに遅れて申し訳ありませんでした。2023年内に販売予定だったのに申請が終わったのが大みそかの午後という…。
というわけで、DLsiteでの販売は1月4日からとなるみたいです。それに合わせてですね、BOOTH版のおまけ漫画も投稿しているので、DLsite版もう買っちゃったからBOOTH版はいらないけど限定収録のおまけ漫画は見てみたいわって方は見てみてください~。

それから、新春お年玉キャンペーンとして6日間限定で50%OFFもやっちゃうので、販売したら早めの購入をよろしくお願いします。
ケモノシリーズの「ぼくはおじさんの犬になる編」の方をまだ読んでない方も、今回のお話はフジオとおじさんの出会いを描いていますので、このふたりが今後どうなっちゃうの~?と思う方は続編の「ぼく犬~」のほうも合わせて読んでいただけたら幸いです。


やり残したこといっぱい

本当はね、この記事も年内に投稿したかったな~と思っていたんです。
というのものですね、ここ2週間ブログも書かずに漫画作業に打ち込んでいたんですが、いろいろ思うこともありまして、

今年はリクエストぜんぜんできなかったな~とか、

新刊出すのどんどん遅れていっちゃったな~とか、

ゲンちゃん推しなのにぜんぜん描けなかったな~とか、

予定が押して子供たちとぜんぜん遊べてないな~とか。

ずっと頭の中モヤモヤでした。
そんな中、ちょっと希望を持てたことがありまして。
12月の半ばくらいでしょうか、コミケに来る人が年々減ってるよ~みたいな記事がSNS上でざわついてたんですね。私はコミケに行ったことがないし、我々が若かったころはビッグサイトじゃなくて幕張でしたからね、あんまりわからないんですけど。年末年始のイベントを家族持ちの絵描きは避けるみたいなことが書いてあったんです(記憶があいまいなので違うかもしれない)。
え!?家族がいる人もコミケ出てるの!?ってびっくりしたんです。結婚や出産をしたら、そういう趣味を楽しんだりすることがダメな気がしてて、子供がいる年齢なのに、絵なんか描いてる主婦なんて私だけかも…なんて思っていたので、結婚していても子供がいても趣味って言うかモノづくりをやめずに生活に支障を出さない範囲で楽しんでいる人もいるんだなって。

ほんとにね、他の絵師さんと交流がなくて(ブロックされてばかりで)孤独なので迷うことが本当に多いけれど、あまり気後れせずに自分のやりたいことを続けていけたらいいな~と思いながら原稿作業をしていました。

でもね、絵描きさんに嫌われてばかりなので、たまにずーんと落ち込みます。
自分自身が陰キャなのでまわりに集まってくる人も陰キャだったりするんですかね?だからなんていうか投稿しても反応がなかったりするんでしょうかね。確かに自分も胸の中でヘドバンのごとくうなづいたり、相手と握手してる妄想しておなかいっぱいになってるもんな…大半がそういう感じで自分の中で満足して終わっちゃうんでしょうね。


とりあえず今年の目標でも

今年の目標というか大事にしたいのは家族の時間ですね。昨年は本当に忙しく、ろくに会話ができず行き違いやミスが目立ったので連絡を密に、確認を怠らずに平穏に過ごしていきたいです。

ねずみ年から毎年年賀イラストを描いているので、今年もやりたいと思います。それから1月14日がX(旧ツイッター)開設日なので、その日にも記念イラストを描いているので年始からいろいろ描くものがあったりします。今年開設5周年です。
なので来週の描いたもの報告は目白押しですね。

ずっと放置していたエイダ(真面目なSF漫画)の最終回の執筆も再開します。文庫本が発行できたらまた、こっちでゲンちゃんのイラスト集作りを本格的に始めたいですね。
年に一本は新刊を出せるように。

そうそう、文庫本で思い出したんですが、クラウドファンディングを始めてみようと思うんです。エイダの文庫本の。

全52話収録で3巻構成の予定で現在2巻まで作りました。小ロットで発行して身内にだけ配っていたんですが、こちらをいつか販売しようかと考えていたんですが、「ほしい~」とコメントするだけで実際に買わない人がほとんどだと思うので、狭い部屋で在庫を抱える(たぶん300冊)のが恐ろしいので踏ん切りがつかなかったのですが、クラウドファンディングでお金を集めてほしい人にだけ送るという完全受注生産をすればいいのでは?と思いたちました。
まだやり方や発送方法なども考えていないのですが、もうちょっと調べてみてできそうだったら有志を募ってみたいと思います。


というわけで、今年もやってみたいことがたくさんあるので、去年のやりの子としたことも含めてひとつひとつ実現していけるよう取り組んでいきたいと思います。
とりあえず、新刊もなんとかできたし、このお正月は家族サービスに全力です。年賀イラストも3日以降に投稿予定です。原稿が完成した時にフラフラでちょっと寝込みました。
とにかく、休みます。おやすみなさい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索